2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

晴れ

かくて大晦日。眠かったが起きてグッリシーニを作る。生ハムを巻き。ちと失敗。夢は。某有名人が出て来て、頭痛がするんですよというので、手当てすると、どうやらニキビみたいのが頭にあるらしい。それ頭痛じゃないですよとかいっているうちに、私はどうや…

朝日社説 チェンジの09年―明日に向け変革の持続を : asahi.com(朝日新聞社)

そもそも、変化や変革とは一体何だろうか。 中国文学者の白川静氏によると「変」は神への誓いの言葉を入れた器を打つことを表す文字で、改めるの意味になる。「革」は頭から手足までの全体の皮をひらいてなめした形で、生の皮とすっかり異なる姿を示す。従来…

毎日社説 社説:2009年を振り返る 変革の芽を育てたい まだコップに水はある - 毎日jp(毎日新聞)

コップに半分の水がある。半分しかないのか、まだ半分もあるのか。変革の芽はある。芽しかないのか。政治をどう生かしどう自らを救うのか。その力は実は我々国民の側にあるのではないか。 Glass Half-Full or Half-Empty?というやつで、最近の米誌の表紙にあ…

今日の大手紙社説

特になし。民主党の成長戦略はどうでもいいでしょ、あんな悪い冗談。

変わったのは、むしろ民主党

⇒時事ドットコム:鳩山政権、現実路線へ一歩=前政権と方向性変わらず−成長戦略 鳩山政権の経済成長戦略の基本方針が30日まとまった。新戦略が目指す方向性自体は、前の麻生政権と大きく変わらない。変わったのは、むしろ民主党と言えそうで、同党が一枚看…

国民の「幸福度」を表す新たな指標?

⇒時事ドットコム:100兆円超の需要創造=成長戦略、400万人を新規雇用−政府 国民の「幸福度」を表す新たな指標も開発する。 怖すぎ。 私案 幸福度指数 = ( BMI * (1週間のセックス回数 +1) )* 0.4

そのとおり

⇒asahi.com(朝日新聞社):「政権取り、民主は暗くなった」 渡部前最高顧問語る - 政治 ――今のままで来年夏の参院選に勝てますか。 「勝つ。自民党が負けてくれる。心配なのは、自民党も民主党もダメならば、政治不信になる。民主主義の危機だ」

まあ、そうですね、デフレだと

⇒【社説】鳩山政権の2010年度予算案、改革とは呼べず WSJ.com この予算案では、本当に必要としている層に予算が割り当てられていないという面も大きい。例えば、月1万3000円の子供手当てには所得制限がない。しかもデフレに見舞われている日本で現金を配るこ…

もしかして、瑞穂丹は下地島の位置を知らない?

⇒時事ドットコム:下地島移設案も検討対象=普天間問題で福島社民党首 社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は30日、首相官邸で記者団に対し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、与党内で下地島空港(同県宮古島市)を活用…

ほぉ、下地島案か

⇒普天間移設:小沢幹事長「下地島」提起 - 毎日jp(毎日新聞) 民主党の小沢一郎幹事長は29日夜、東京都内で開いた与党3党の幹事長・国対委員長の忘年会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について「(同県宮古島市の)下地島に使っていな…

面白いと思った小説かぁ

⇒VIPPERな俺 : お前らが生涯で最も面白いと思った小説書いてけ、買うから 死ぬことと見つけたり〈上〉 (新潮文庫): 隆 慶一郎 死ぬことと見つけたり〈下〉 (新潮文庫): 隆 慶一郎 孫子〈上〉 (講談社文庫): 海音寺 潮五郎 孫子〈下〉 (講談社文庫): 海音寺 …

曇りかな、晴れか

薄暗い感じだ。30日か。昨日、正月のハムを買い忘れ、それと豚汁でもと肉屋にいくとえらい混んでいた。ありゃありゃと思いつつ、これも年末風景かと並んでみる。世間はデフレというしまあデフレだし商店街は空き店舗は目立つし白看板といった風景もあるけど…

今日の大手紙社説

特になし。個々にツッコミを入れてもなんかなぁみたいな感じなんでやめた。大過なき年末はそれでいいじゃないかという感じだが、本当にそうかなとも思う。

自民党が「小さな政府」を捨てると

⇒NHKニュース 自民新綱領 民主との違いを 自民党は、政権構想会議が党がこれまで掲げてきた「小さな政府」を改め、「不必要なことをしない政府」を目指すなどとする勧告をまとめたことを受けて、党の憲法に当たる「綱領」を来月24日の党大会で改定するため…

「雑煮の作り方」の季節がやってまいりました。

⇒雑煮の作り方 - Google 検索 すまんかったな。

線路は続くよ

⇒【話の肖像画】黄門さまのつぶやき(上)元衆院副議長・渡部恒三 (2/3ページ) - MSN産経ニュース −−米軍普天間飛行場移設問題では、小沢幹事長の動きは少ないようですね 渡部 おれも小沢くんが沖縄問題でなにか発言したというのを聞かないね。これは賢いの…

晴れ

正月物も購入・予約を終えて、あとはごちゃごちゃしたことをどうするかなくらい。今年は私事はきびしい年だった。来年もそうなりそうだ。どこまで俺は生きているんだろうとかしみじみ悲しくなってくる。コンビニからスーパーにいく歩道で路肩に腰掛けてタバ…

朝日社説 普天間移設―本気で「県外」探ってみよ : asahi.com(朝日新聞社)

新政権発足後100日以上、迷走を重ねたうえの再出発だ。3年前に日米両政府が合意した名護市辺野古への移設も選択肢として否定はされていないが、まずは沖縄県外に移す可能性をとことん追求すべきである。 当然。というか、それって⇒民主党 web-site|沖縄…

毎日社説 社説:普天間協議開始 移設の原点を踏まえて - 毎日jp(毎日新聞)

平野官房長官は日米合意の「沖縄県名護市辺野古」以外の移設先を探す考えを表明したが、移設先の検討にあたって避けて通ることができないのが、抑止力に関する議論である。鳩山首相や閣僚もようやくこの点について言及し始めた。 とか言う毎日新聞社説もこの…

日経社説 「失われた20年」に終止符を打てるか:NIKKEI NET(日経ネット)

麻生政権の補正予算を約3兆円削り、10年度予算についても事業仕分けで切り込みを図った。しがらみのない新しい政権ならではの仕事であるが、景気は予想していたより厳しく、暫定税率の廃止の約束は引っ込めざるを得なかった。政権公約を守れなかった責任よ…

今日の大手紙社説

朝日と毎日がそろって在沖米軍の「抑止力」を語り出した光景は、なんというか、壮観というか、すごいもの見ちゃったなという感じ。 他、1票格差はあたりまえと以上にないので是正したらというくらいかな。参院はもっとひどいのだけど。

パン作りはこの本がお勧めですよ

たった2つ!の生地で作れるパン―発酵は冷蔵庫におまかせ: 相原 一吉 これだとベーカリーマシンは不要です。 でもベーカリーマシンと併用しても可。私はそうしている。 そのままのレシピでもいいし、アレンジしてもいいし。

ほぉ、1票格差

⇒衆院選「違憲」と判断、大阪高裁 1票格差2・3倍で - 47NEWS(よんななニュース) 東京の弁護士らでつくるグループが中心となって選挙無効を求め7高裁と1高裁支部に提訴した一連の訴訟で初の判断。 総務省の統計によると、8月の衆院選では、有権者数が…

密約関係でちと

⇒核密約文書 合意は今も効力持つのか / 西日本新聞 「佐藤・ニクソン秘密合意」が現在も法的な効力を持つものかどうかを、政府は米政府とあらためて協議・検証し、見解を表明すべきだろう。 で、みなさん、核持ち込みだけに関心をもっているけど。 これ、ち…

曇りかな

外はまだ暗い。年末年始という感じか。時計を見ると6時を過ぎており、そういえば昨晩祖込んだドゥがあったなと思い出し、パンを形成。二次発酵という手間にしゃらしゃらと日記を書く。まあ、音楽でも聴いていたほうが心にはよさげだが。

朝日社説 派遣法改正―労働者保護への方向転換 : asahi.com(朝日新聞社)

登録型派遣や日雇い派遣を禁止すると、企業が使いづらくなり、かえって失業が増えるという主張がある。製造業派遣を規制すると、海外に生産拠点を移す企業が増え、雇用が失われるという議論もある。 しかし、だからといって、景気変動の一番のしわ寄せが非正…

朝日社説 首相インド訪問―南の巨人と手を携えて : asahi.com(朝日新聞社)て

微妙な社説。まあ、上っ面を滑った感はあるが。 とくに核保有国であるインドは、包括的核実験禁止条約(CTBT)の署名を拒み、エネルギー資源に乏しいことから原子力発電拡大のための国際協力を求めている。だが、日本は核不拡散条約(NPT)体制の弱体…

読売社説 診療報酬改定 医療費の配分を大胆に変えよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

医師の技術料など本体部分を1・55%上げる。薬価部分で1・36%下げるため、総枠では0・19%のアップとなる。 これではほとんど名目的な政策という感じだが。ジェネリック推進ということか。実際には薬価で儲けを出す構造はあるだろうし。 診療報酬…

毎日社説 社説:診療報酬 医療崩壊は止まるのか - 毎日jp(毎日新聞)

難問に大上段で構えすぎてめちゃくちゃな展開になっている。単純な話、毎日新聞さんはどうしたらよいとお考えですかの類。

産経社説 【主張】診療報酬 勤務医改善に重点配分を - MSN産経ニュース

毎日のあとに読むと普通に良社説。 診療報酬が来年度、10年ぶりに総額で0・19%引き上げられる。医師の技術料などにあたる「本体部分」は、医薬品などの「薬価部分」を減らすことで、1・55%の大幅増となった。 過酷な労働条件に耐えかねて辞める勤…