2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

アート体験といえば

⇒あなたのアート体験教えて!|コネタマ:@nifty 高校生のとき本物の「印象・日の出」の前で一時間くらい見ていたことかな。 ⇒印象・日の出 - Wikipedia

ぷにるなはなし

⇒| ^^ |秒刊SUNDAY | WEB開発者がSleipnirを絶対に使ってはいけない7つの理由 ⇒はてなブックマーク - | ^^ |秒刊SUNDAY | WEB開発者がSleipnirを絶対に使ってはいけない7つの理由 joseph307 Sleipnir, これはひどい ここに書かれていることのほとんど…

親戚の子だったが

留学して帰国していて、どう?と聞いたのだけど、向こうではべったり日本人コミュのなかにいるようだった。彼氏もジャパニーズ。うーむ、それで留学かよと思ったが、ま、よくわからんな。 偉い賑わい⇒はてなブックマーク - 404 Blog Not Found:日本に留まり…

沽之哉、沽之哉

子貢曰、有美玉於斯、韜匱而藏諸、求善賈而沽諸、子曰、沽之哉、沽之哉、我待賈者也、 子貢が曰わく、斯こに美玉あり、匱に韜て諸れを蔵ぜんか、善賈を求めて諸れを沽らんか。子の曰わく、これを沽らんかな、これを沽らんかな。我れは賈を待つ者なり。

根路銘先生のインサイト

コメント欄にて教えてもらった。 ⇒「豚」にも効力か インフル消毒剤で特許 根路銘氏 - 沖縄タイムス 消毒剤はさておき。 根路銘氏は「ワクチン開発が容易でない以上、感染を最小限に食い止めることは重要。冬季に豚インフルエンザが大流行する可能性がある」…

日経春秋 春秋(4/30)

▼そういえば、4、5年前になるか、東京の六本木で耳にした20歳くらいのカップルの会話を思い出す。「おれ、このおじいさん知ってる」「えっ、誰?」「名前、忘れちゃったけどさ」。2人の前には大きな肖像写真があった。写真説明を見て、男が言った。「ほらね…

晴れ

いい天気だ。連休の人もいるのだろう。夢は見たが、つばさを見ているうちに忘れた。若い恋愛というのは基本的にテンプレなもので、みんなそれぞれすっぱい目にあっているので、ああこりゃだめとか思うというか、物語はいろいろあるけど人生のほうはさらにテ…

朝日社説 日中の環境協力―脱公害社会へ手助けを : asahi.com(朝日新聞社)

中国で初めて環境汚染の被害者を法律面から支援するNGO「公害被害者法律援助センター」(CLAPV)は98年に設立された。王さんは当初からセンター長を務める。 CLAPVは、法律や環境の専門家らでつくるNGO「日本環境会議」と交流を重ねてきた…

読売社説 時効殺人賠償 除斥期間を超えた最高裁判決 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

殺人罪の公訴時効が成立した後に自首した男に対し、最高裁が約4200万円の損害賠償を命じる判決を言い渡した。 時効のため刑罰を科すことはできない。民事訴訟でも、遺族が提訴できる期限が過ぎていた。だが、例外として、賠償金の支払いで罪を償わせるべ…

毎日社説 社説:政投銀法改正 次は持続可能な制度に - 毎日jp(毎日新聞)

今回の法改正の意図は、想定外の事態に対応するため、政府による増資を12年3月までの時限措置として可能にすることだ。その間は株式売却を凍結せざるを得ない。それが完全民営化先送りの根拠である。民営化の是非の再検討は、政投銀の政策金融機能を将来…

産経社説 【主張】「体罰」判決 毅然たる指導こそ必要だ - MSN産経ニュース

この話は最高裁判決が出るまで私は知らなかった。まあ、いろいろ背景はありそうだが、常識的に見ればという線を最高裁が出したかなとは思った。いずれ小学二年生だし、とも。

日経社説 電子図書館構築へ日本も基盤整備急げ : NIKKEI NET(日経ネット)

和解案では、絶版となった本を電子化した場合、グーグルは60ドルをまず権利者に支払い、商用利用した場合には収益の63%を分配する。権利者は同社にデータベースからの削除を求めることもできる。 問題は今回の決定が米国の集団訴訟に基づく和解という点だ。…

今日の大手紙社説

特になし。話題はいろいろ。政投銀法改正はよくわからない。

日本ではどうかな

⇒Limit volume on MP3 players, researchers suggest to device makers Manufacturers of MP3 players should limit the volume on the devices and authorities should develop public awareness campaigns to prevent hearing loss, Dutch researchers said…

感動した!

竹熊先生⇒たけくまメモ : 健太郎、うどんが出来たぞ

それほどでもないが

増田⇒ここまで言われているのに反論しない学会信者が不気味だ それほどでもない、というのと。 学会はある意味では都市自営民型政党の原型的な部分と、それなりのインテリジェンスを抱えているので、そう宗教めいているとまで言えないというか、結果的な近代…

人的な囲い込みかも

増田⇒そんなに切羽詰っているのか 人的な囲い込みかも。 勝間和代的マーケティングというか。 人的に囲い込みができると強い。 出版で8000人、年4000円囲い込めたら、最低ラインかな。そのコアの囲い込みがどのくらいか。派生はみたいな。 増田⇒http://anond…

デートを誘う際、女の子にOKして貰えそうなメールとは?

inspired by デートを誘う際、女の子にOKして貰えそうなメールとは? みなさんはメールでデートに誘うとき、どのような工夫を凝らしているでしょうか。みなさんのご意見、お待ちしております。 うーむ。 従姉妹に※※プレゼントしたいんだけど、頼める人がいな…

微妙

「特捜」崩壊 墜ちた最強捜査機関: 石塚 健司 微妙。

30代くらいで死んだ人はどうしているだろうかなどと

ふっと思うことはある。いや、どうしてもいないわけだけど。 自分も20代が、あれれと終わって、ええ、オレが30歳? ウソでしょと思ったものだった。 それが40歳の時は、あり得ん! と思ったものだった。 それが……以下略になりつつある。 つばさの、キスシー…

こんな話題があるのか

⇒はてなブックマーク - このエントリが100ブクマいったらぼくの肛門をアップします。 - 青色28号 ということで、ブクマが100超えているので、リンク先に肛門が掲載されいるのかな。私はそういう趣味はないなとと思いつつ、ちらと爆クリック! そうしたら。 …

ブコメ返しということではなくてまあ、それなりにWeb2.0的な変化はあるか

ごく一例という以上の意味はないんだけど。 ぶこめ⇒はてなブックマーク - NHKスペシャル 象徴天皇 素顔の記録、見たよ - finalventの日記 horai551 天皇制, 保守主義 いつまでみんなこんな複雑ブリッコに騙されてるんだろう。まあ自分も複雑ブリッコでいたい…

晴れ

日曜日のような静かさだなと思ったら祝日であった。夢は覚えていない。昨晩は、ふと目覚めて寝付かれなくなり、読書もなんだなと音楽を聴いていた。夢は覚えていない。不況とパンデミックで世界全体に不穏なしかし奇妙な熱狂のようなものがある。人間という…

朝日社説 フェーズ4―事態を見極めつつ準備を : asahi.com(朝日新聞社)

これはひどいといった話ではないし、まったく無知な人が書いているわけでもないのだが、まあ、無知と言っていいか、こう書いちゃうのは。 鳥のウイルスを心配していたら、手ごわい豚のウイルスが現れた。人知の及ばぬ自然の脅威を感じる。 インフルエンザに…

朝日社説 核軍縮と日本―首相が先頭に立ってこそ : asahi.com(朝日新聞社)

外相は、中国に対して「核兵器削減に取り組んでおらず、情報開示も一切行っていない」と批判し、軍備の透明化や軍縮努力を促した。米国だけが核を削減すれば、中国への抑止力が弱まり、この地域の軍事バランスが揺らぎかねないという懸念があるからだろう。…

読売社説 新型インフル パンデミックを回避できるか : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

苦衷の判断である。 メキシコを中心に感染が広がる「豚インフルエンザ」について、世界保健機関(WHO)が警戒レベルを引き上げた。 「苦衷の判断」ではないよ、定義通り。「動物もしくは人と動物の混合ウイルスが、地域レベルで人から人への感染を引き起…

産経社説 【主張】昭和の日 苦難の時代から学びたい - MSN産経ニュース

昭和の歴史は一括できないよ。

日経社説 動き始めた電機再編 : NIKKEI NET(日経ネット)

あえてなのかわかりづらい書き方をしている。 電機各社の財務体質は劣化しており、公的資金を裏付けにした日本政策投資銀行などからの出資を期待する空気も強い。だが経営改革が不十分で存続可能性が薄い企業を政府の力で延命させることは産業全体の構造転換…

日経春秋 春秋(4/29)

日本人のスペイン風邪の死者数はあえて書いてないかな。 ▼「激動」は、世界恐慌から日中戦争、太平洋戦争、敗戦、新憲法制定と続いた歴史を指すが、先週来、豚インフルエンザが世界に広がる様子をみて、昭和のインフルエンザ大流行を思い出す。1957年のアジ…

今日の大手紙社説

パンデミックのフェーズ4関連の話。記者さんたち大きく間違ってはいないので、その点で基本がよくわかってないともいえないが、朝日のところでちょっと指摘したけど、やはりよくわかってない感じはする。 NHKがわかりやすい⇒解説委員室ブログ:NHKブログ | …