2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧
承前⇒finalventの日記 - 人類は月に行ったことなどないぞよの副島隆彦先生から始まるお馬鹿な伝言ゲーム 今回⇒2006/09/29 (金) 一次情報と二次情報 2 : さるさる日記 - きっこの日記 最近では、9月21日の「安倍晋三が改憲を急ぐワケ」で紹介した、西山澄…
ふと気になる発言を見かけた。 あー、最初にお断りだが、批判とかではないので為念。 これ⇒匿名日記 in はてな - 「ネット上の宮台シンジ君たち、殻の中から出てくるのだ!」の巻 ミ ミュトモは思うんですけど、メタオタクさんって頭の中に理想の現代オタク…
⇒赤ちゃんパンダがいっぱい!中国のパンダ繁殖研究センターで公開-フォトスライドショー:イザ!
⇒イラン油田に公的支援せず 政府、国連制裁決議の場合 [CHUNICHI WEB PRESS] 政府は29日、国連安全保障理事会がイランに対する経済制裁を決議した場合、日本の国際石油開発が権益を持つイランのアザデガン油田の開発プロジェクトに公的融資や債務保証をし…
長くネットの世界にいて、若い頃は血気で無用ないざこざを起こしたものだし、いろいろいざこざを見ていきた。さすがに思うことがいくつかある。 ネットの中の口論というか罵倒の投げ合いとか、その勝敗は基本的に沈黙の観覧者が自然に決めている。そして決ま…
私の「ぶくまのクネクネさは自ら情報を発信する側にならなければ理解できない」という言葉にもかかわらず、「ブログは始めてみたが、もう何を書いてよいのか分からない」とうるうるする人たちが私のまわりにも何人かいる。今日はそんな彼らのための推薦図書…
⇒「可愛い女になる為に」 あのですね、たいていの女性はどう男性を選ぶかというと、こういうことです。これは正解。 なぜこういうことになるかというと、女性は女性の熾烈な世界のなかに生きているからで、そこに使えないアイテムなんか拾うわけないじゃない…
自分のカネじゃないけどカネの話をうんざり聞いてしこたま疲れた。 なんとなく寝付かれないのでテレビ(HDR)を付けたら、首都圏特報でフリーターに正規雇用がない29歳、36歳というのがあって、ああ、俺もそんな歳あったななと思った。そういえば、この手の話…
レベル低いなぁ。与謝野をハズしたことや大田・的場でも取材してちょっと期待で押しつぶすくらいの社説書いてよ。政権なんてうまくコキ使ってナンボ。
まあ、その追求もいいけど、職員組合はどうよどうよどうよ。
浮上しないといけないのか糸山。
ところが、県執行部の依頼で裏金の多くを口座にプールしていた県職員組合では、流用した分を組合闘争資金から一括返還する方針だったが、組合員から反対意見が噴出し、返還計画を白紙に戻したという。 朝日みたいに職員組合を暈かさぬだけよし。
法の光が隅々までを照らすなら、社会は明るく変わると期待できる。そのためには、運営の主力になる弁護士会や個々の弁護士の努力が欠かせないし、国は年間210数億円程度の経費を出し惜しみしてはならない。自治体も「司法関係は国の仕事」と知らん顔はできな…
談合というかこなしレースみたいだ。 安倍の所信表明がつまらなかったらけなすだけでなくもうちょっと切り口っていうのはないのだろうか。
吉例。 先日食った菊の天ぷらがうまかった。秋である。恵みである。
⇒404 Blog Not Found:民主主義とかけてWeb2.0ととく 批判とかにとらないでくださいね。そういう話ではないので。 現時点における私の「民主主義」の解釈は、「民主主義そのものを解釈する権利が、全ての民に存在するとする主義」というものである。私にとっ…
性犯罪者の再犯防止にはどこの国でも頭を悩ませ、出所する受刑者らに全地球測位システム(GPS)の端末を皮膚の下に埋め込んだりして居場所を追う動きが広がっている。米カリフォルニア州などに続き、フランスが採用した。韓国や英国も導入を検討している…
私は参院不要論者だが、この社説は呆れるな。坊主憎けりゃ竹中憎しか。
国体不要、ま、ごくごく個人的な意見。
おや今頃。しかも大衆紙の社説でこれ。裏はなんかあるのか? 党最高幹部である政治局員の解任は、陳希同・北京市党委書記以来、11年ぶりだ。この解任劇も、当時、総書記だった江沢民氏が主導権確立のため、陳希同氏を排除した政治事件だった。政治状況や経…
この問題、照射反対派の議論がわからない。ま、そんなものなのか。
な、なんだこの変な社説。
ま、たいしたこと書くわけでもないが。メモ。 吉本的にいえば、共同幻想というのは発生してしまうもの。宗教と同じ。そしてそれが国家ということで、国家というのは宗教と同じと言ってよいことになる。 他方、いわゆる西洋的な民主主義の考えでは、国家は国…
この国の終わり 日本民族怪死の謎を解く: 林 秀彦 小学生が英語を習って何になるのか。智慧は国語から生まれる。ユダヤ陰謀のマインドコントロール・洗脳路線に乗っている日本教育界は、絶望的だ…。我が祖国は誰の餌食になるのか? 血涙と共に贈る、日本人へ…
⇒404 Blog Not Found:選民思想2.0または少衆主義 逆に最も唾棄すべきは、他の船が気に食わないからといって沈めてしまうという行動であろう。これに比べればまだ選民思想というのは罪が軽い。しかし実際のところ、「民主」主義の動きにおいては、船を大きく…
⇒【FT】陽も息子もまた昇る 長州から安保そして安倍家二代 (3) (フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース 地元よりも国が優先するという考えは、日本のどこよりも長州に深く流れているのかもしれない。安倍の政治思想と長州の歴史があまりにもピッタリ合致…
好きな色は? 玉虫色。 嫌いな色は? うわばみ色 携帯の色は何色? 黒。 あなたの心の色は何色ですか? 256色
⇒大石英司の代替空港: コミューン構成員としての義務 ※ 独身者に価値はないのか? 結婚できないことを嘆く人々って、言っちゃなんだけど、甘えですよね。ただの甘え、単なるわがまま、男にしても女にしても。私みたいに、結婚て何ですか? と聞かれたら1か…
⇒募金詐欺 - Wikipedia (死ぬ死ぬ詐欺 から転送) 関連⇒難病女児の募金「本当に必要?」 ネット上で批判集中(09/28 03:59) よくわからん問題ではあるが。
承前⇒finalventの日記 - 植草先生のことはわからんが 昨晩、そして今朝方、また少し考えた。 死の乗り越えの欲望、というのだとして(バタイユ=ヘーゲル的)、少し違うか、と。 たとえば、私の前に若い女がいるとする(まあかつていたが)。 そこに手を出す…