2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

毎日社説 社説:衆院予算委 もっと聞かせる論争を - 毎日jp(毎日新聞)

またまた放言だが、谷垣さんもおぼっちゃマンだし、どっちもどっち、国民はこんな論戦、マジに受け止めないってば。

毎日社説 社説:閣僚の報道批判 軽率な発言ではないか - 毎日jp(毎日新聞)

記事のスタイルを含めた自由な報道は、憲法で保障された表現の自由に基づく。もちろん、その前提は「事実の報道」であり、それが覆った場合、報道側は責任をとる。 だが、2人の発言は、事実か否かではなく、情報源の表現方法に介入したものと受け取れる。 …

日経社説 GDPで日本に肉薄する中国の責任:NIKKEI NET(日経ネット)

簡単に言っちゃうと、べたな帝国主義だと思うけどね、中国。国民当たりで割ってみたら、普通に途上国のまんまなんだから、どんだけ帝国的な支配をしているかということ。それがうまくいけばいいじゃんというかは別問題だが。

日経春秋 春秋(1/22)

「書類選考」などというときの「選考」は、本来は「銓衡」と書く。「銓」とは秤(はかり)に使う分銅のことで、片や「衡」は秤ざおを指す漢字だ。つまり、ものごとや人物を秤にかけるようにしてしかと見極めるのが「銓衡」なるものである。 ▼それがなぜ「選…

今日の大手紙社説

民主党のジャーナリズムに批判に各紙ともにカチンと来ているの図。まあ、これは新聞社が正しい。国会討論だが、おぼっちゃマン対戦を見ている暇人はいないだろう。 明日は、小沢さん逮捕かwktkという空気になるだろうか。 ⇒時事ドットコム:小沢氏、23…

ブログサバト

まあ、そゆこと。

「関係者」もいろいろ

⇒NHKニュース “銀行の融資 小沢氏に報告” 民主党の小沢幹事長の資金管理団体をめぐる事件で、逮捕された石川衆議院議員が大久保秘書も資金調達にかかわっていたことを認める供述をしていることが、小沢氏側の関係者への取材でわかりました。 ちなみに。 ⇒【…

曇り

窓を開けると夕方のような風景。昨晩はパズルを必死で解いていた。パズルというはあまり好きではないのだが、といいつつ、政治の流れなども自分にとっては単なるパズル的な興味にすぎないのかもしれんとも思いつつ、一時間ほど解いていて解けた。わぁ解けた…

朝日社説 オバマ政権1年―指導力の揺らぎが心配だ : asahi.com(朝日新聞社)

民主党は上院の安定多数を失った。共和党の議事妨害を阻止できなくなるため、成立直前までこぎつけていた医療保険改革法案の成否は分からなくなってしまった。議会対策でいっそうの妥協を迫られるのは間違いない。 逆風の原因ははっきりしている。不況の出口…

朝日社説 政教分離判決―現実的で妥当な違憲判断 : asahi.com(朝日新聞社)

これ昨日のNHK7で見て、お茶吹きそうになった。 これは司法に出せばそういう結果になる以上はない。ただ、これは司法に出さなければ、そのコミュニティのなかで対処もできる。空知太神社みたいなものは全国にごまんとある。まあ、漸進的になくしていくという…

読売社説 民主党捜査批判 「圧勝」の意味をはき違えるな : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「関係者」を情報源にした捜査報道が多いことを問題にした発言だが、これも見逃せない。 情報源の秘匿は報道機関の鉄則だ。放送局を監督する総務省の責任者として、報道内容にまで立ち入る発言は厳に慎むべきだ。 これは、私は、そう思う。 「関係者」とかで…

読売社説 政教分離判決 「違憲」は最高裁の注意喚起だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

公有地に立つ宗教施設は、全国で数千か所に上るともいわれる。判決は、関係する行政機関に影響を及ぼすことになろう。 ただ、対象の施設をすべて撤去するのは現実的とはいえまい。今回の判決が、違憲状態を解消するための手段を検討するよう高裁に審理を差し…

毎日社説 社説:市有地に神社 最高裁の「違憲」は妥当だ - 毎日jp(毎日新聞)

政教分離の原則をめぐっては、今後もさまざまなケースで司法判断が求められるだろう。最高裁には、過去の判例にとらわれない時代の変化に即した憲法判断を求めたい。 なにを言っておるのだ。 判決は、審理自体は差し戻した。市長には、施設の撤去や土地の明…

産経社説 【主張】政教分離判決 「違憲」の独り歩き危ぶむ - MSN産経ニュース

憲法を厳格に解釈すれば、そうかもしれない。しかし、津地鎮祭訴訟の最高裁判決(昭和52年)は「目的が宗教的意義を持ち、効果が特定宗教を援助、助長あるいは他の宗教を圧迫するものでない限り、憲法違反とはいえない」(目的効果基準)との緩やかな解釈…

日経社説 NIKKEI NET(日経ネット)

リクルート事件をはじめ、自民党政権時代にも政界に捜査が及ぶと「検察リーク説」が与党からわき上がることがあった。しかし、メディアはさまざまな取材対象から得た情報を吟味し、報じることで国民の知る権利に応えるのが使命である。検察も取材対象の一つ…

日経社説 政教分離を厳しくみた最高裁:NIKKEI NET(日経ネット)

すると、藤田宙靖裁判官が補足意見で指摘したように「宗教施設としての存在感が大きくない点を重視するなら、市有地の無償提供が直ちに他の宗教あるいはその信者らに対する圧迫、脅威となるとまではいえず、あえて憲法違反を問うまでのことはない」とする判…

今日の大手紙社説

民主党が騒いでいる検察リーク規制の行きすぎと、空知太神社最高裁判決。後者で朝日と毎日が仲良くつっぱしっているが、他は概ね常識的な受け止め。 そういえば、まついなつきさんのご長男はもう中学三年生か。

晴れ

あっという間に20日。とかいいつつ日程を勘違いしてどたばたと。

朝日社説 国会論戦―暗い民主主義はいらない : asahi.com(朝日新聞社)

その危険を首相以下、政府与党の面々がしっかり感じているのかどうか、はなはだ心もとない。 典型は首相が小沢氏に語った「どうぞ戦ってください」との発言だろう。 自民党の大島理森幹事長は、19日の代表質問で「一国の首相の発言とは信じられない。誰と…

朝日社説 JAL法的整理―国民負担増やさぬ再生 : asahi.com(朝日新聞社)

この顛末は多分に仕方ないとは思うけど、前原ボクちゃんが当初、潰さないとかぬかして、それで大損こいたという声が上がらないものなんだろうか。

日経春秋 春秋(1/20)

再生へ多難な道を歩み出した日本航空の関係者も同じ思いだと信じたい。高浜虚子に「一切の行蔵寒にある思ひ」の有名な句がある。行蔵とは、出処進退の意味である。 「行蔵は我に存す。毀誉は他人の主張。我に与らず我に関せずと存じ候。各人へ御示し御座候と…

今日の大手紙社説

国会での小沢問題とJAL問題。各紙ともに小沢疑惑を国会の遡上にという話ばかりだが、予算を優先してほしいもの。JAL問題は、これから日暮れて道遠し。

「経済ニュースの裏を読め!(三橋貴明)、読んだよ

経済ニュースの裏を読め!: 三橋 貴明 私は三橋貴明という人を全然知らないのだけど、ブログのほうで勧められたので、気になっていたので、このあたりでいんじゃないかなと、読んでみた。どれを読むか悩んだ。他は奇矯なコンセプトの本が多いので。 で、この…

晴れ

今日は3月なみに温かくなるらしい。もう春という感じになるのだろう。夢をいろいろ見たが、忘れてしまった。

朝日社説 安保改定50年―「同盟も、9条も」の効用 : asahi.com(朝日新聞社):

50年前のきょう、岸信介首相とアイゼンハワー大統領が出席して、米ホワイトハウスで、現在の日米安全保障条約への署名が行われた。 これがやがて、60年安保闘争として歴史に残る騒乱につながる。5カ月後には、全学連の学生らが国会に突入。樺(かんば)…

今日の大手紙社説

安保50年と、小沢疑惑で揺れる国会というところ。いろいろ物思いあって、社説が心に響かない。論調的には予算審議より疑惑解明が優先というトーンだが、私はさっさと予算をやれと思う人。

薄曇り

どことなく気の重い朝、個人的にだが。夢にS君の消息が出て来た。街道沿いで商店をし、その後廃屋だったS君の家が立て直され、別の表札が立っていた。ふとしたおりにS君の消息を聞いたら、亡くなっているとのことだった。そうか、やはりと思っている私。そこ…

朝日社説 中国ネット検閲―被害者は中国の人々だ : asahi.com(朝日新聞社)

中国のネット検索市場でのシェアが1割強にすぎないグーグルが撤退を取り繕うため中国側を非難した、という冷めた見方が一部にある。 だが、撤退でもっとも損をするのは、4億人に近い中国の利用者だ。8割近いシェアを誇る中国の検索最大手「百度(バイドゥ…

読売社説 常用漢字 豊かな日本語めざし拡充を : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

このほか「痕(あと)」「斬(きる)」などが試案に上がっている。採用されるならば「手術の跡」は「手術の痕」、「刀で切る」は「刀で斬る」とも表記できるようになる。混乱が生じないよう、用法例なども提示すべきだろう。 これはどうなんだろうな。 漢字と日…

毎日社説 社説:親族優先の移植 心情は理解できても - 毎日jp(毎日新聞)

自分が死んだら、病気で苦しむ家族に臓器を提供したい。そうした気持ちに配慮した「親族への臓器優先提供」が日本で可能になった。 昨年7月に成立した改正臓器移植法の一部が17日に施行され、ルールが変わったためだ。 家族にあげたいのは人情だという意…