2008-05-06から1日間の記事一覧

ものすごい被害だミャンマー

⇒BBC NEWS | Asia-Pacific | Burma's cyclone death toll soars The death toll from Burma's devastating cyclone has now risen to more than 22,000, state media say. なんとかならなかったのか。

高齢化するひきこもり

⇒“高齢化”するひきこもり 40代以上も 都への相談で判明 - MSN産経ニュース 実態調査をまとめた明星大人文学部の高塚雄介教授は「若年者層のひきこもりは心理的葛藤(かつとう)が主な理由だが、40代以上は精神疾患の可能性があり、全く別物。 あはは、な…

なんとなくだけどまた

はてななんぞにいるから爺めくのかもしれないな。ずんどこずんどこ。 世間的には私なんぞはべたな若造にすぎないが、とも言えないか。 どうでもいいが、いろいろと思うというか、思いが伝わらないような伝わるような奇妙の感覚のなかで、自分の存在というの…

なんとなくだけど

山本七平の戦記物読むと、戦争なんてやだなあ、うへーと思うのだが、そういう山本がなぜか右派・右翼扱いで、よって、その戦記物とかも広くは読まれない感じはする。 左翼は歴史学は好きだがというか歴史学というのが左翼っぽいのかもしれないが、歴史のナマ…

そうかな?

⇒連合赤軍事件は失敗した自己啓発セミナーだった - 【B面】犬にかぶらせろ! 連合赤軍の大量粛正とは、森恒夫と永田洋子が連合赤軍という組織の中で権力を掌握しようとするために起こったというのが定説だと思うけど、実はそうではなくて、当時日本に持ち込…

ブログは終わったか?

って話題になるうちはまだ終わってないでしょ。 でも往時の期待はもうないでしょ。 私にとってこの問題は単純で、ブログが終わっていようが終わっていなかろうが、私はブログを書くなら書くし書かないなら書かない。それと、できるだけ、ブログというのはネ…

ダルフール危機、子ども殺すなよ

⇒BBC NEWS | Africa | Darfur school 'bombed from air' A Sudanese government air strike on a school in Darfur has killed at least seven children, according to the aid organisation Darfur Diaries. (援助団体ダルフール・ダイアリーズによると、…

その比喩だと

韓リフ先生⇒■[経済]パイプ理論という比喩 : 2008-05-05 - Economics Lovers Live パイプが詰まった=ポンプの強水圧でつまりを一気に流す人たち パイプが詰まった=詰まりをより分けて、さらにポンプの強水圧でもオッケイとする人たち パイプが詰まった=詰…

残念ながらまだまだこれから

⇒China child-killing virus may be yet to peak - WHO : Sport Feed Article | Sport | BEIJING, May 5 (Reuters) - An outbreak of a virus that has killed dozens of children across China may be yet to reach its peak, but will not threaten Beijin…

晴れ

うっすら富士山が見える。 連休の喧噪が終わる。というか今日はたぶん最終日で騒がしいのだろう。 夢はよく覚えていないが、今の私より若い父が出てきた。おやじ若いなと思った。自分がどうして父親より老いているのだろうと不思議な気がした。 夢からさめて…

読売社説 児童ポルノ 「単純所持」も禁止すべきだ

しかし、インターネットの普及で児童ポルノの拡散が急速に進む中で、先進国は規制の強化に乗り出している。「単純所持」を禁止していないのは、主要8か国(G8)では日本とロシアだけだ。 与党チームは、児童ポルノサイトへの接続をプロバイダーが自ら遮断…

毎日社説 社説:食料危機 米国が問題を増幅させている - 毎日jp(毎日新聞)

休耕地も含め国内の農地を活用できるよう、農業への参入障壁を下げるべきだし、小麦粉の代わりに米粉を使うなど、国内産米の需要拡大を図るべきだ。 食料不足への対応策は国によってさまざまだが、消費を抑制しろとは言えないし、天候変動に伴う不作も、すぐ…

毎日社説 社説:視点 介護人材不足 熱意と夢を消さないために=論説委員・稲葉康生 - 毎日jp(毎日新聞)

介護分野は新しい産業で、年功制の賃金体系になっていない。長く勤めても賃金はあまり上がらず「収入が低く結婚できない」と退職する男性が多い。介護・福祉に従事する人たちも労働者であり、生活していかなければならない。あまり低い賃金水準だと人材は集…

産経社説 【主張】後期高齢者医療 首相は制度の意義語れ - MSN産経ニュース

誤解や周知不足による混乱はいまだに見受けられる。例えば保険料の年金天引きだ。対象者1300万人のうち1100万人は、これまでにも国民健康保険(国保)などの保険料を負担してきた。 ところが、これまでの保険料に上乗せして徴収されたと思い込んでい…

日経春秋 春秋(5/6)

コラムとしては面白いんだけど。 ▼「パン屋は夜中に働くんだ」という職人の言葉に重みがある。深夜に開く「謎の店」も、奇をてらう気などなかったはずだ。世界中でパン屋が日々普通の仕事を普通にこなす。その夜の働きが人々の昼の暮らしを支えている。パン…

今日の大手紙社説

特になし。というか、政治というのはまさに政治なんで、つまり理想の実現ではなく、利害の調整ということ。誰もが納得する結論はない。そのあたりで場合によっては強烈に泥を被らないといけないことがあるが、それだけの気概のある政治家はいなくなかったか…