2007-05-09から1日間の記事一覧

SPAMギフト

⇒Welcome to SPAMGift.com 沖縄にいるときまじここで調達していた。

ちょっこし、仏教の根幹について、「縁起説」はたぶん間違い

まあ、キリスト教ほど仏教には異端概念がなく、「外道」くらいなもので、これをいうと、外道とされるのだろうけど、私は、いわゆる仏教の「縁起説」は間違いだと思っている。別の言い方をすると、仏教は縁起説を否定しているはずと理解している。 もちろん、…

コーヒーを注文するとき、熱いホットにしてくださいねと言うことがある

黙っているとぬるいんだもの。

はっはっは、甘いな、増田、ぶくま、象がスゴイのはだな

⇒[動物]ゾウのすごいとこまとめ ⇒はてなブックマーク - [動物]ゾウのすごいとこまとめ 象がすごいのはだな。 これだぜ⇒オーディオは悩ましい: 象のコミュニケーション 象は人間には聞こえない20ヘルツ以下の周波数で話し合う。これを超低音を記録できるマ…

けだるい午後、しないべき

スタバでぼーっとしてたら女子高校生? 女子大生? わきゃー娘の区別が付かないが、しゃべっているなかに、 するべきか、しないべきか っつうのがあって、え゛それって日本語とかおじさん思っちゃいましたよ。 「しないべき」っていう日本語アリ? っていう…

ポーラー・テンプレ

S⇒livedoor ニュース - 初代「風神雷神」でも過去にナット脱落事故 N⇒安全軽視が招いた遊園地惨事 : さるさる日記 - 泥酔論説委員の日経の読み方

そういえばオルメルト

⇒イスラエル・オルメルト内閣は当面維持、不信任案否決で : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) イスラエル国会(定数120)は7日夜、オルメルト首相率いる内閣の不信任案を反対多数で否決した。 連立5党(計78議席)が首相支持で団結した結果で、オル…

聖なるもの

ぐろーぉぉぉ おおおお りあ♪ じゃねーや。 ⇒リルケ 『ドゥイノ城哀歌』第 2 部− たとえ、叫んでみたとて、天使らの配列のいったい いかなる者が聞きいれてくれようか?もしかりに、 そのうちの一人が、にわかに胸に抱き寄せてくれたとて、 その、より強大な…

いわゆるひとつの増田的アルファーブロガー論

増田⇒アルファブロガーってさ 現実世界の(いわゆる、リア充の)それなりにスゴイ人たちがいっせいにブログ書き始めたら 一瞬で脇に追いやられるんじゃね?そのくらいのものじゃないの? これが 有名人を起用しても起用されるレベルの有名人ではそれほどのこ…

あれ? 情報行ってなかったの?

⇒俺のターン - NHKクロ現:“カリスマ”続々登場!ブログ新時代……内容古かった 後半でおねだりが出てきたので書くのやめとこっと。 あれ? 情報行ってなかったの? 釣られてる、俺?

ま、軽い気持ちでレスっていうか

⇒真のアルファブロガーになるには何をすればいいのか? - GIGAZINE 以上の諸々から考えて以下のような結論に達しました。 1.たくさん更新する 2.その中で自分独自の意見と真実を上手に書いて表現していく 3.他者からどんなに非難されようが批判を受けようが…

朝日社説 首相と靖国―抜け出せぬジレンマ

またこれかという感じだが、所詮カネの問題となればそれが公金かだけが重要で、そうでないなら、この問題は私はスルー。

読売社説 アジア通貨 危機再発防止へ枠組み強化急げ

これが皆目わからん。なぜ再発っていうか「再」なんだろうか。危機は起こりえるが、「再」といった同一構造は想定しがたいが。

毎日社説 首相と靖国 もう「参拝せず」と明言しては

中途半端な対応はかえって話をこじらせるだけだ。この際、「参拝しない」と明言するのが最も分かりやすいのではなかろうか。 それはちょっと信教の自由に反していると思うが、というか他人が言えることではないと思うが。クリスチャンの首相は首相期間中ミサ…

産経社説 【主張】漢字習得度調査 弊害が多い学年別配当表

この手の問題、子供にいい迷惑。

日経社説 ネット革命が促す世界のメディア再編

なんだかなぁ。いかれたラッパとも言えないのだけど。 企業再編では収益性を優先しがちだが、メディアの重要な課題は言論・報道機関としての独立性、安定性をどう確保するかだ。 このあたり、懐かしのジローさんの、飛びます飛びます、みたいに話が飛んでい…

日経 春秋(5/9) : NIKKEI NET:社説・春秋 ニュース

比較用⇒極東ブログ: 榊

脳と阿頼耶識

⇒極東ブログ: [書評]脳は意外とおバカである(コーデリア・ファイン ) これが意外と哲学的な問題を持っているなと再読して思う。うまく表現できないのだが、ども脳というのは、知識・感情といったセンターではなく、存在そのものというか、外界と身体=内臓…

satiとawarenessとself-remebering

上座部系の瞑想のsatiと、Kのawarenessと、Gのself-remeberingには、ある種似た系列がある。れいによって、Kのawarenessがもっとも難解だが、彼の場合は、awarenessとはpassive awarenessになっている。そして、命名を危険視するというかそれ自体がawaren…

夏日になりそう

昨日のエントリで「感覚A」と書いた。この問題を哲学がどう定式化しているのか最近その手の傾向に疎いのでなんだが。 大森荘蔵はこの問題にあまり触れていなかったように思う。彼にとって、この世界が唯一、そしてその感覚は世界そのもとしていながら、言葉…