2006-12-26から1日間の記事一覧

政府税調会長に香西泰氏

おや。 ⇒政府税調会長に香西泰氏・首相が発表 : NIKKEI NET:主要ニュース ⇒asahi.com:政府税調会長に香西氏 旧経企庁出身73歳 本間氏後任 - ビジネス 本間氏の後任をめぐっては、政府・与党内では一時、伊藤元重東大教授の名前が浮上していたが、本人は…

なんと言うべきかちと言葉に詰まるが

⇒義務を放棄した大人たち : 経営者倶楽部 だが、別に少子化が問題だからではなく、人としての普遍的な生き方として、「若いうちに結婚し、子どもをもつと楽しいし、あとが楽だよ」という常識はやはり必要なのだと思う(もちろん、常識とは違う生き方をする自…

へぇ、やってたんだ

⇒OhmyNews:【動画】クリスマスなんてぶっつぶせ 楽しそうじゃん。 1970年代、あそこに、同じように若者がたむろってアンパン吸ってたな。

愛のあるセックス

そして愛のないセックス あるいはエロのない勃起 問題はエロにおけるノエマとノエシスであってエネマではない、絶対に、それは。 ノエマとはフッサールが主著『純粋現象学と現象学的哲学のための諸構想(イデーン)』の第一巻において導入した術語だが、ノエ…

視点・論点「まん延するニセ議員」

みなさんは、「ニセ議員」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。 これは、見かけは議員のようだけれども、実際にも議員だったりして、親が議員なんで二世議員なんて呼ばれます。 『そんなものがどこにあるんだ』とお思いの方も、例として、安倍晋三や…

あれ? この説明でよいの?

これ⇒流動性の罠 - Wikipedia ほぉ⇒流動性の罠 字引もあったのか⇒流動性の罠 【りゅうどうせいのわな】 - goo 辞書 利子率がある水準まで下がると,人々はこれ以上は下がらないだろうと予想して現金を持とうとするため,いくら貨幣供給を増やしても利子率は…

偽科学云々

まるでとまでは言えないが関心ないというか、なんで世の中というかブログ界で関心がありげ見るのか不可解。ところでこんなんで釣れるわけ? ID論は偽科学でダーウィニズムが科学? ご冗談でしょとか思うけど、そう言うとだね、ID論=統一教会=お前は統…

おめでとう

⇒【B面】犬にかぶらせろ! - 単著でます 題名は『タイアップの歌謡史』です。書店に並ぶのは年明けの9日の予定です。 僕にとっては初の単著になります。ばんざーい! 見かけたら買って読みますだ。 ただ、ちと私が歌謡曲だと思っている範囲と違ってげ。

スルー力のもう一つの構成要素

システム・スルー力は、まあ、言うまでもなく、システム・キッチンとかの和製英語の洒落だが、できるだけ工学的に定量的に考えたいというのがあるのだが。 モデル性はある。 たとえば、「スルー力」というと、それだけで引き起こされるベタなパターン化され…

ブログはいわゆるブームとしては失敗したが

どうも、そういう問題ではないな。 システム・スルー力というのも、まあ、ネタと言えばネタなのだが、全体像を実感や観察から見ていると、なんらかの法則性というか、新しい何かがありそうだ。 私のような古いネットワーカーからすると、ブログといっても便…

システム・スルー力がデフォにならないというか

少し考えれば、というか、ある種のモデル的に思考すると、グーグルとかも当たり前だし、システム・スルー力というのも当たり前なのだが、そう行かない自然性が重要なのだろう。 基本的に、スルー力が必要なのは、スルーできない心性があるからだ。 そして、…

システム・スルー力におけるコメントの事実性

ネタだなと思いつつ、システム・スルー力のことをぼんやり考えていた。 コメント力ではないが、コメントの意義というか位置は重要だと思う。というか、スルーされていけないコメントが存在するために、悪意コメントとのリスクとバランスして自分のブログはコ…

読売社説 [地方財政計画]「交付税のあり方を見直す時だ」

財政の健全度を示す基礎的財政収支では、地方はすでに黒字化を達成済みだ。来年度、さらに改善して黒字が5・4兆円に拡大する。一方の国は、まだ4・4兆円の赤字である。 地方財政といえば、破綻(はたん)した夕張市のように厳しい状況にある自治体も少な…

毎日社説 「ぶら下がり」削減 首相はしっかり説明責任果たせ

ぶら下がり自体不要だと思うが。

どうも社説に関心が向かない

お休みモード?