2008-12-06から1日間の記事一覧

加藤周一、死去

今頃知った。 ⇒加藤周一さん死去:国際的な知識人 「九条の会」一貫した主張 - 毎日jp(毎日新聞)

しょーもない研究だな

⇒BBC NEWS | Health | Brain tests show child wealth gap The brains of children from low-income families process information differently to those of their wealthier counterparts, US research suggests.

これかな

⇒あなたが好きな「ビートルズ」の曲は?|コネタマ:@nifty これ⇒YouTube - The Beatles - Sgt. Peppers Lonely Hearts Club Band

それもなぁな増田

⇒似非科学::アスペルガー症候群なんて存在しない! アスペルガー症候群、高機能自閉症について。 少し前からメディアや本などで取り立たされているけど、 実はこんな「特別な障害」は存在しないんだよ。 少し乱暴な言い方をすると、「あなたはA型です」と…

弾さんみたいな日本人が増えたら日本は変わるのでしょうね

⇒404 Blog Not Found:News - 改正国籍法成立 - 不可解な日本人の外国人感 そういえば⇒極東ブログ: フィリピン日系人の調査

コメの価格というか

散人先生⇒Letter from Yochomachi (Blogger): 豊作で、作りすぎで、需要が落ちて、それでも上がるコメの値段の不思議 私は、あまりコメが好きではなく、食べるとすると、ミルキークイーンだけなんで、このところは価格が安定してきたなと思っています。 とい…

これはそうなんじゃないかなと予想していた、尿酸

⇒Medical News: Gout May Protect Against Risk of Parkinson's Disease - in Rheumatology, Arthritis from MedPage Today VANCOUVER, British Columbia, Nov. 7 -- Patients with gout were less likely to develop Parkinson's disease, a cohort study f…

へぇ、幸せの輪、かな。

⇒Happiness is contagious in social networks - CNN.com New research shows that in a social network, happiness spreads among people up to three degrees removed from one another. That means when you feel happy, a friend of a friend of a frien…

もてる増田ともてない増田

⇒モテる女は歪む ⇒モテない男は歪む まあ、議論はいろいろ。 現代は、晩婚化の時代だし、私の世代のように、24、5で結婚するという人はあまりいないというか。いても、別れる率がたかい、だろう。私の世代でも、32、3くらいでどどどっと離婚の波があっ…

ログイン・晴れ

昨晩は少し多めにワインを飲み、ぼんやりと過ごす。勧められた須賀敦子の本を読むのだが、このところ情報ばかり読み取るタイプの読書が多いせいか、文の背後の人の思いを読み取る文学的な文章に頭がうまくまわらない。ただ、ああ、こういう文章が読みたかっ…

朝日社説 国庫負担発言―首相があおる年金不信 : asahi.com(朝日新聞社):社説

これは高橋洋一がいうように20年かかる問題なんで、今みたいな流動的な時代にはあまり対応しようがない。ただ、じり貧というかじりじりと日本国家の意味合いが変わってくる。こういうと誤解のもとだが、団塊世代の退職というのがやはり大きな意味合いを持つ…

朝日社説 印パ関係―核保有国の対立を憂える : asahi.com(朝日新聞社):社説

とりわけ米国は、ブッシュ政権がインドとの原子力協力を解禁し、アフガンからの越境攻撃でパキスタン国民の反米感情が高まるなど、地域の不安定要因をつくってきた。オバマ政権は関係国と協調し、軍事力だけに頼らない総合的で神経の行き届いた政策を進める…

読売社説 欧州利下げ ユーロ圏の景気悪化は深刻だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

すでに大幅な円高・ユーロ安が進んでいる。さらに円が急騰すれば、日本の輸出企業にとって、大きな打撃となる。 欧州の景気動向から目を離すわけにいかない。 私としては、読売のこれは視点がずれていると思う。まず、ユーロは非ユーロの欧州域との対比のな…

毎日社説 社説:リストラ横行 こんなことでは国が危うい - 毎日jp(毎日新聞)

リストラは私事。私事と国が危ういは結びつかない。

毎日社説 社説:地デジ対応 映らないテレビがないように - 毎日jp(毎日新聞)

いつのまにか地デジしか見なくなった私としては、この問題は以前想定したより難しくはないだろうと思うようになった。個人的にはアナログはラジオ受信して便利だが、それもワンセグで問題なくなった。

産経社説 【主張】ビッグ3救済 実体経済の本格悪化防げ - MSN産経ニュース

ぶっちゃけていえばビッグ3は失敗するし、その荒野を日本が買い取ることになる。ただ、表立って動くわけにもいかないから、ここは持久戦になる。

日経社説 この際、定額給付より雇用対策の充実を

溜息がでるな。そういう意見を否定しないとしても。日経が言うのか。 雇用というのは基本的に産業の興隆に依存する。外需頼みの構造に代わりがなく、また、外国人労働者をマスで入れることができない状態では中小企業はその存立自体が農政ではないけど保護の…

日経社説 危機への対応優先した米中

ああ、これはよく言ったな。 中国が保有する米国債は9月末時点で5850億ドル。発行残高の2割強で、日本を抜いて世界最大の保有国となった。 米国はこれからも中国に国債を買ってもらう必要があり、中国にとり実質的な在米資産の目減りにつながる人民元の切…

日経春秋 春秋(12/6)

驚いたのは先月下旬の1週間、インターネットのブログ(日記風の簡易型ホームページ)に記された話題の断然トップが「国籍法」だったということだ。背景は判然としないが、大半は改正反対論や慎重論だった。国会の動きを見ると、ネット上を行き来する大量の情…

今日の大手紙社説

まとまった話題はない。個別にはいろいろ懸念材料が浮かび上がる時期でもある。殺伐とした社会事件の記事はそれを煽る形で機能する。なんとなく、昭和10年代ってこんな感じだったのかなと思う。