NYT Japan Lodges Protest in Response to Demonstrations in China

 via id:Soreda:20050411
 ほんとだオーニシじゃん、わろた。

About the Nanking massacre in China, in which 100,000 to 300,000 Chinese were killed by Japanese soldiers, the new textbooks avoid mentioning any figures.

 言ってろ、とか言いたいところだが、さすがに、NYTで書き散らすのはやめてほしいものがあるな。
 というか、米人の史学者ならさすがにこのaboutはなかろうと思うが(学問レベルにならん)、ただ、ポリティカルな領域は言及しづらくはなる。
 当方もこの問題は突っ込みたくないし。

今日の新聞各紙社説は…

 朝日がくだらねー漫才をやめてよかった。と、マジ思う。今日の朝日社説はよい。
 今朝の各社社説の主眼は中国問題だが、概ね、こんなところだ。おそらく中国内部での亀裂があるのだろうと思う。日本としては米国とそのあたりの勢力を押したほうがいい、と言いたいところだが、そうして深く関わるものなとも思う。
 私は中国は早晩クラッシュするのではないかとも思うし、ちょっとバランスを崩した言い方だが日本人みたいな甘ちゃんは中国人の相手ではない。少し、距離を置くほうがいいように思う。反面、国内の中国人(そして韓国人)をもっと受け入れて新しい芽に育てていく必要もあるだろう。日本人の人情のユニーバーサリティみたいなものが次世代に威力を持つためにも。
 産経がひどいの連発だった。しかたないのだろう。オピニオンというより、これは商品なのだ。
 日経の国土計画問題が頭が痛い。よくわからん。巨大過ぎる。

産経社説 三角合併 凍結中にきちんと整備を

 ああ、これもひどい。ただ、当方にテクニカルな知識がないので、そのあたりの局所戦的な論争もできないが、大局はすげー間違っている。産経だからしかたない話か。

毎日社説 中国デモ暴徒化 チャイナ・リスクの芽を摘め

 社説としてはこんなものだろうか。
 中国もバカなことをしたものだ。というか、日本をよくここまで舐めきってくれたものだと思うが、それだけの弱みを晒している面が日本にもある。
 このあたりの問題は台湾はより先鋭化している。
 それにしても、マハティールという奇貨は惜しんでも惜しみきれない。

毎日社説 食料自給率向上 飽食の時代に誰が本気にするか

 大筋はこんなものだが後半から締めがばらけてなんだかわからない。
 大筋をおさえると、次の筋は、食肉の問題なのである。日本人がどう食肉に向き合うのか。
 それとそれらとは少し次元が違うが、GMの問題がある。どういうわけか、日本ではGMの話が立ち消えてしまった。
 話がずっこけるが、日本人の味覚が変だと思う。ま、もとからそういう傾向はあるし、上級志向すればいいというのではない。このあたり書くとどつぼりそうだが…というのは、味覚が洗練されたかなりの層があるのもたしか。

読売社説 [電力自由化]「内外価格差は縮まっている」

 これは意外に複雑な問題だなと思う。読売の指摘にあるように米国がどじったので説得性がありげ。単純に言うと暴論だが、日本は送電と配分に問題有りすぎ(これが最善のシステムと人的努力で維持されている)。
 あ、もうちょっと言う。電力業界の末端の人的サポートはよき社会主義っぽい。

朝日社説 土壌汚染 隠せる時代ではない

 これはよい社説だ。これは問題なのだ。なんかこういオールドファッション朝日になごんでしまう私はヘタレだが。
 この問題は実害が出にくいというのがある。また、この問題はちょっと発言するに危ない領域でもある。

無縁仏…

 彼岸のおり久しぶりに墓地を見回したが、無縁仏というか契約の切れた墓石の整理が進んでいた。こんなにそそくさとやっては墓所の意味にもなるまいというか、ちょっと奇妙な恐怖感のようなものも感じた。
 テメーの死骸など河に放れと言った親鸞のごとき心情もないわけでもないが、歳とともに薄まりつつある。ま、百名の海に散骨してくれと思うが、自分の死というのをきちんと見つめることも恐い。
 公共の墓地ならここまで無縁仏の整理もしないかとも思うがそうでもないだろう。
 というか、墓とはまさに「家」なのだと思う。なになに家というのが出るのは、結婚と墓くらいなものだ。というか、日本社会とはそういうものだった。
 自分なぞ、なんとかあと20年も生き延びれば、団塊世代のくたばり方の道筋に沿えばよかろうとも思う。
 ま、現実問題としては、父親の墓に母親を納めるくらいのことをしてから死ぬという手順にしたいものである。

はてなQ 基礎言語が全く違う相手とどうにかやっていく方法を教えてください。

既に見ない、聞かない、言わないは、試しました。よろしくお願いします。

 コンピュータ言語のことではない?、で、異人と暮らすとかいうこと。であれば、私の経験では、まず、笑いと取ること。無駄な警戒心をとかせる。ただ、異人さんは、悪意ではないが、日本人のいう信頼はできない。

「反日」拡大、広東省で3万人デモ…邦人殴られる

上海の日本総領事館によると、負傷した日本人留学生2人は9日夜、飲食店で食事中、中国人客から「中国人か韓国人か」と聞かれ、日本人だと答えたところ、ビールジョッキや灰皿で殴られたという。

 なんだかな。ま、このくらいはご愛敬でもあるが。

NHK 入管引き渡し不法滞在者 急増

不法滞在の外国人は、全国でおよそ24万人にのぼるとみられ、政府は平成20年までに不法滞在者を半減させることを目標に総合的な対策を進めています。その一つとして、全国の警察のうち、25の警察本部では、不法滞在で逮捕した外国人が盗みや強盗などほかの犯罪にかかわっていない場合、国外退去などの処分をなるべく早く進めるため、すぐに身柄を入国管理局に引き渡す対策を始め、去年1年間に身柄が引き渡された外国人は4077人と、おととしの2.6倍に上っていることがわかりました。

 この裏が知りたいなぁ。
 実態の大半は中国人だろうが。
 それにしても従来はお目こぼしだったはず。
 意外と日本人との結婚が進み、政府がヤベとか思っているとか…ぴぴぴそれは陰謀論

NHK イギリス皇太子 再婚

人はイギリス国教会カンタベリー大主教からの「相手に対し命ある限り貞節を誓うか」という問いかけに対し、「その決意です」と答えました。

 このあたりの原文はどうなっているのだろうか。
 日本人はなんでも「誓う」けど、クリスチャンは誓ってはならないので、各派で対応の言葉が決まっている。
 ところで。
 この話、日本ではいまいち話題にならない。
 だいたいが、50歳過ぎた男女が、大騒ぎして結婚というのが、なんか通じてないのではないのだろう。
 というか、日本人の結婚と英米人のそれとは随分違うのだろうな。
 日本人の場合、ま、欧米人もそうではあるが、50歳過ぎの結婚とは、財産問題だ。あるいは…ま、言いづらいが…ってなもの。
 北欧などあるいはフランスでもそうだが、結婚式は廃れているのではないか、というか…うーむ。

イトーヨーカードーの価格表示がLEDになっていた

 いつから?
 LEDが見にくいったらない。というか、それほど価格を気にして買うほどバリエーションもないのだけど、しばし考え込んでしまった。って、なに考えてんだオレという感じ。
 確かに価格表示をLED化すると省力化にはなるのだろう。
 ついでに、冷凍食品のつらを見てたら、飲茶が多い。うーむ。だいたいホテルとか普通の中華屋の飲茶というのは冷凍食品なのだが、それがそのまま出てきてしまったかぁと。(ま、逆に本格的な飲茶がめったにないっていうか、ない、んだけど。)
 ラーメンなんかも、ラーメン屋で食うより、生麺買ったほうがうまいしな。
 うまく言えないが、世の中、こんなところでいろいろ変わっているか。
 子供たちがセガムシキングに集まっている姿もなんだかなではあるが。

: 水出し紅茶、作ってみた。

 水出しの話は書いたのだが参照されんかったかも。
 ⇒finalventの日記

 ま、結果よければよし。

 むしろ問題は水だなあ。おいしい水を、どうやって確保するか。通販生活シーガルフォーでも、買わなきゃなのかな。買ってくる以外の方法でおいしい水をどうやったら手軽に手に入れられるか、誰か教えてください。

 教えてあげるよ、ブリタだよ。って、これもコメント欄にあるか。(ちなみに通販生活ではもう表向きシーガルフォーを扱ってませんよ。そのあたりに目配せしないとマーケッターとして失点・か・も・よ)
 ブリタはシーガルフォーより美味しいよ。というのは、ブリタはより軟水にするから。
 でも、シーガルフォーも必須だよ、と。料理など日常の水を変えると味覚が愕然と変わる。
 シーガルフォーよりうまい水作れるのがあるけど、コストパフォーマンスだとシーガルフォーが勝つ。
 ついだけど、お米を炊くのもブリタが吉。ま、シーガルフォーでもよし。
 ブリタはつい置き水になるのが難点だけど(水中酸素濃度が下がる)、置き水になったブリタでカルピスを作ってみ、おどろくほどうまいっすよ。
 ちなみにブリタっていうのはこれ。
Brita アルーナ 1.9L(カートリッジ1本付)



著者:

販売:Brita

価格:\3,330

媒体:ホーム&キッチン



在庫切れ

 在庫切れなんでここからは買えません。デパートとかで売っている。楽天とか探しても吉。カートリッジが一番のランニングコストが高い。
Brita 交換用フィルターカートリッジ 3個セット


著者:

販売:Brita

価格:\3,520

媒体:ホーム&キッチン



通常1〜2週間以内に発送

ちなみに簡易浄水器は銀イオンをつかってますよと

 シーガルフォーも銀を使っているらしいが。ちなにみシーガルフォーは重金属の塩は通してしまうらしい。ブリタも使っていたかな。いずれにせよ、日本ではこのあたりはスルー状態。
 ただ、はっきりと調べてないが、取り付け型簡易浄水器のほうが銀イオンに頼っているはず。
 銀イオンの有害性は明確ではない、っていうか、現状では、浄水器の程度は安全とされている。
 ただ、殺菌できちゃうってことは…どうなんだろうとは思う。
 ま、このあたりの話はアルミニウム食器と同じ次元かもしれない。
 関連⇒銀イオン耐性微生物の取得の試み

マグネシウム,銅,鉄などの金属イオン(ミネラル)は、生物の生存に絶対必要な、必須元素である。おもにそれらの金属イオンは酵素タンパク質と結合し、酵素の活性化因子として働く。それに対し、銀,水銀,カドミウムなどの重金属イオンは生体に対し強い毒性を持つ。その重金属が毒性を持つ理由は、直接生体のタンパク質と結合し、変性,失活させる作用を持つためである。

水道水にまつわる怪しい人々―夢の浄水器が教えてくれた生命のこと



著者:湯坐 博子

販売:三五館

価格:\1,470

媒体:単行本



通常4〜6週間以内に発送

 最初におことわりしておくけど、この本の内容はマジでお薦めしません。
 これは一種の奇書です。という点で、お値打ちだけの面白さがあります。
 トンデモ本とも言える面があるのだけど、もっとびみょ〜な味わいです。

めんどくさがり屋は粉末茶がいいですよ

 これはアフィリエイトなしでただのお薦め。
 ⇒真茶撰の通販メニュー

 煎茶・特撰はちょっとしたものです。高いけど。なんか、邪道もここまでできるかと驚いた。でも邪道なんでちょっと違和感あり。
 いわゆるお茶なら煎茶でもよし。
 私が愛好しているのは、ほうじ茶。これを水筒に入れて夏はでかける。お茶漬けにもよし。
 ほうじ茶・特撰もなかなかだけど、あまり勧めません。ちゃんとしたほうじ茶ならちゃんと淹れたほうがいい。つぼ市の特撰がよいですよ。
 紅茶が案外いけます。セイロン好きにはちょっとかもしれませんが。とにかく簡便。ただ、私はこれは飲まない。烏龍茶も同じ。
 麦茶は…これは私にはダメ。
 結論。
 煎茶・特撰は試してみる価値あり。ほうじ茶は便利。紅茶・烏龍茶は試してみてよい人もあるかも。

はてなQ アフェリエイトについての質問です。Google AdSense を申し込んだのですが、断られてしまいました。

審査基準は厳しいのですかね。どこがまずかったのでしょう。稚拙なプログだからでしょうか。ちなみに、これhttp://d.hatena.ne.jp/suzufumi/ですが、どこをどうすれば、利用できるようになるのか、アドバイスお願いします。また、参考にしたほうがいいプログを教えてくれれば、有難いです。

 日記をざっとみたけど、落とす要素は思いつかない。なんだろと私も思う。
 以前はサブドメインのはダメとのことだったが、はてなのほうでもお薦めしているし、OKなはずだ。それは理由ではないはず。なぜなんだろう?
 よくわからないのだが、公共広告ばかり出されるブログもあるらしい。私も一時期そういう経験をしたのでGoogle側の理由かもしれない。

はてなブックマーク - 世界史講義録

 ブックマークが増えているのだが、これは、いったいなぜなのだろう。というか、ほんと、なぜ?という感じがする。このレベルは高校の参考書レベルだと思うのだ…というあたりで、よくわからん。
 けなしているわけでもくさしているわけでもないので、ま。

BBC NEWS | South Asia | China and India sign border deal

 あっさり見ていると、中国は、ロシアについでインドと国境問題を解消したことになる。それだけでも中国の外交の成果というのはすごいとも言える。
 この問題が日本の状況にどう反映するかというと直接的ではない。
 しかし、このあたりの複眼的な見方というのが重要になる。

政府、スーダンに1億ドル支援 内戦終結で13年ぶりに

政府は11日、スーダン南部の内戦終結を受けて、同国政府に当面1億ドル(約108億円)を無償で支援することを決めた。

国連と世界銀行は、スーダンの緊急人道支援と復興支援のために、今後1年間で約20億ドルが必要としている。政府はスーダンの治安が悪いことから、当面は国際機関を通じて1億ドルを拠出するにとどめる。そのうえで、早期に政府調査団を派遣し、治安状況を見極め、スーダン政府との2国間援助を実施したいとしている。

 二国間援助、反対!

ITmediaニュース:価格.comユーザーは掲示板の影響が大

商品購入の際に“情報源”として重視しているものを2つまで挙げてもらったところ、「友人・知人・口コミ(インターネットの掲示板を含む)」(47.9%)と「テレビ・ラジオ番組や新聞・雑誌記事」(47.3%)の2項目が、ほかを圧して上位に並んだ。一方で、「ショップ店頭」「専門家のコメント」「広告」は、いずれも2割を下回った。

 価格.comって、使えないって印象あるんだけど。

はてなQ ウンコしたあと、紙で何回おしりを拭きますか?

ウォシュレットを使用しないという前提で、平均拭き取り回数を答えてください。「紙にウンコがつかなくなるまで」という場合には、およそ何回拭いたらつかなくなるかを答えてください。

 うーむ。
 以前、この話書いたと思うので、これ以上触れないが、うーむ。
 あ、これ⇒finalventの日記

 では、生物全体における排便の機構についての省察なのだが、そもそも、排便後に紙が必要か? 肛門の構造は、実は、拭かなくてもいいようにできているのではないか。まさか?とか思う。そうだよね、この議論を提起した人をオレ以外に知らない。

 この日のコメントも参照あれ⇒http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20041118#c