2009-09-30から1日間の記事一覧

NHK 番組たまご 「カンテツな女」、見たよ。

面白かった。 ⇒NHK 番組たまご 「カンテツな女」 深夜0時。多くの人が眠りに落ち、あるいはテレビの前でくつろいでいる時にも、懸命に働く女たちがいる。夜を徹して働き、朝を迎える女、名づけて“カンテツな女”。そんな働く女性の心のうちに迫るべく、時々…

エコナ問題は瑞穂丹のタッチストーンになりそう

⇒花王:「エコナ」販売停止 消費者相「1週間で対応」 − 毎日jp(毎日新聞) 花王が出荷・販売を一時停止した特定保健用食品「エコナ」シリーズについて、福島瑞穂消費者担当相は29日の閣議後の会見で、泉健太政務官をリーダーとした食品SOS対応プロジ…

弾さんの優れたところは、異なる意見にフラットな精神だと思う

⇒404 Blog Not Found:公言が特権でなくなった時代に - 書評 - 目立つ力 弾さんの優れたところは、異なる意見にフラットな精神だと思う。「ああ、弾さんとは考えが違うよね」というか、「そうだよね、みんな考えって違うもんだよね」というのが、よくわかる。…

小雨

生活サイクルが変わりつつあり、朝の日記という時代は終わるかもしれないなと思った。昼食のとき、サモアの地震で津波があるという話を聞き、へぇーとか答えている自分がいる。被害はどの程度だろうか。政状も気になる。

毎日社説 社説:ミスター年金 迫る難題、手腕発揮を - 毎日jp(毎日新聞)

まず、発足まで3カ月に迫った日本年金機構をどうするか。不祥事が相次いだ社会保険庁を解体し、来年1月に非公務員組織として年金機構は発足することになっているが、民主党はこれに反対し、社保庁と国税庁を統合して「歳入庁」を創設することを公約に掲げ…

日経社説 混合診療の解禁へ政治主導で法改正を : NIKKEI NET(日経ネット)

高裁判決は混合診療の利点や問題点に言及せず、厚労省が明文規定のないまま法解釈で原則禁止している現状を容認した。いわば裁量行政の追認である。 訴訟は最高裁に持ち込まれるとみられるが、同省の裁量行政を断ち切るためにも、裁判とは別に、混合診療の解…

日経春秋 春秋(9/30)

▼1紙を除き、すべての全国紙が「知る権利」を侵すと批判する社説を掲げた。社説で扱わなかった新聞は、自民党政権時代には政府に最も厳しい論調で知られていた。結局、会見は廃止された。政権側は次官が匿名で語る「懇談」の方は禁じないらしい。顔をさらし…

今日の大手紙社説

特になし。