2007-09-02から1日間の記事一覧

らららコッペパン ってなーんなだよ

⇒YouTube - ららら コッペパン♪ なんで現代人がコッペパンなんて知っているんだ? バターじゃないよ、マーガリンだよ。 ⇒コッペパン - Wikipedia けっこう今でもあるのか。 そういえば。 先日、スーパーで買い物してたら、レジの前でオレより年上のオッサン…

平成も長いな

だんだん自分の終わりというか、見えてくる感はあるな。

山本鼎とか

⇒山本鼎 - Wikipedia 山本 鼎(やまもと かなえ、1882年(明治15年)10月24日 - 1946年(昭和21年)10月8日) は、愛知県岡崎市出身で、長野県上田市に移住し、美術の大衆化、民衆芸術運動のなかに身を投じた版画家、洋画家、教育者である。 山本鼎は1882年(…

谷川俊太郎とか

⇒谷川徹三 - Wikipedia 谷川徹三って結局なんだったのだろうか。やたらと長生きしていたなとか思っていたが、もう思い出す人も少ない? わからんが。 ジンメル、カントの翻訳や、文芸、美術、宗教、思想などの幅広い評論活動を行った。主著は『感傷と反省』…

まあ、DQN名とかいうけど

呼称(ニックネーム)が名前になった、つうことで、階級的な縛りがなくなったってことじゃないですかね。

名前と家柄というか

家柄があると、名前というのは、自由に付けられないんですよ。 名前を見ると階級とかわかるんですよ。 まあ、昔は。 いつごろまでを昔というか。 日本人の名前ができたのは、実際には明治時代の後半かな。 武士階級でないと、名前というのは呼称に過ぎないし…

朝日社説 厚労省前局長―あきれた倫理感覚だ

こんな倫理観に欠ける国家公務員が、それも幹部にいたとは驚きである。 いやそうでもないと思うが。 ⇒厚生省・汚職事件(彩福祉グループ贈収賄事件)(事件史探求)

朝日社説 地震の速報―うまく使いこなしたい

でも、家にいるなら倒れそうな家具から身を遠ざけることができる。事務所では、机の下などに潜り込む。バスや電車では、つり革や手すりにしっかりつかまる。そんなふうに使えば、被害をかなり抑えることができそうだ。 はて? なんかすごく違う気がするが。…

読売社説 警視庁巡査長 管理の形骸化が招いた女性殺人

これもそんなものだと思うよ。 私が子供のころは、お巡りさんも学校の先生も、なんというか当然というか、世間という書物を読まざるを得ない人生を歩むため、こうした問題へのいろいろな対処を知っていた。そういう知恵みたいのがなくなれば、こんなふうにも…

毎日社説 遠藤農相 この人に農政改革はできぬ

この問題知らないし、この人知らない。 一般論で言えば、有能な人を些細な罪でつぶさないほうがいいと思うよくらいか。毎日の社説はちょっとオクターブ外している感があるので。

毎日社説 日中防衛交流 透明性こそが信頼を生む

内容ゼロの感じ。中国の軍事の内在的な問題を理解したほうがいいと思う。まあ、理解してもどうにもならないか。基本的には軍閥と経済のコングロマリットみたいなものが、一部で中央に向かっているから、全体の薄気味悪い中国の軍事というのはある種の必然。 …

日経社説 住宅ローン問題に取り組む米政権

さらっとよく書けている社説かな。 今回の措置で新たに救済されるのは年8万件程度。サブプライムで多いのは、当初の数年は支払金利を抑える代わりに、その後一気に金利が上昇する「金利変更型」ローン。その金利改定は今後2年間で約200万件にのぼる見込みと…

曇天、今日は初秋らしい日か

初秋といえば読み返してみるか。といって書架にはなし。 これ⇒「 初秋 (ハヤカワ・ミステリ文庫―スペンサー・シリーズ): 本: ロバート・B. パーカー,菊池 光,ロバート・B.パーカー」 体の解きほぐし系のエキササイズを始める。この手のことはかつてもやって…

これだが

これ⇒私は30台半ばの妻子持ちです。 これもか⇒はてなブックマーク - 私は30台半ばの妻子持ちです。 ぶくまには「釣れるかな」と書いたが、それほど釣りだとも思っていない。そういう状況にあるんじゃないか。 二十代の終わり、十歳年上の、今思うとよい先輩…