2006-09-13から1日間の記事一覧

美味しい紅茶を入れる虚しい三条件

虚しいというのは身も蓋もないっていうこと。 よい茶葉を使うこと(農園ブランドもの) 水は軟水(ブリタがよいです) 保熱が大切(湯は沸騰。コジーがなければタオルでも) あとできれば、カップはきちんとしたのを使うこと。 茶葉はしっかり管理(これがで…

ターシャ・テューダ

以前NHKで見た。 不思議な人といえば不思議な人だった。 西洋人の女性のある典型のようにも思えた。 ああいうふうに老いていきたいと願う女性は多いのだろうとも思った。 夫の関係はある意味で悲劇的なものだったのだろうと思った。その悲劇の意味がこう…

南無三宝

⇒[想念]君に捧げる唄 ありがとう。 「最後の日記」より。 何も考えずに静かに歩みを進めてゆくと、黄と真紅に色づいた昨秋からの落葉が一枚目に止まった。その落葉のなんと美しいことか。枯れたままで生き生きとしており、木と全体と夏の持つ美と活力にあふ…

My Favorite Things

Cream colored ponies and crisp apple streudels Doorbells and sleigh bells and schnitzel with noodles "schnitzel with noodles"を訳すと、「神戸だったらカツいうたら牛カツやろ、それに、ナシデンテのスパゲッティのマーガリン炒め」

70年代の喫茶店のモーニングサービスには……

みそ汁が付いていた。 そして、主の祈りが店内に流れていた。

オーマイ、スパゲティ!

パパゾウニ市長! で。 ⇒finalventの日記 - はてなQより 昼の外食のパスタ とか言っているのだが。 ごくまれに、ケチャップ・コーティッド・スパゲティを作って食べることがある。もちろん、具は、あり得ない味のプレスハム、タマネギ、ピーマン、そして炒…

シリーズ日本の未来っぽく

⇒特集ワールド:「結婚できない男」考 “生煮え君”増殖中−芸能:MSN毎日インタラクティブ 同書によると、男性未婚率は90年代から急速に伸びている。30代前半で約半分、同後半でも4分の1だ。00年の国勢調査の42・9%という数字をもとにしている。ず…

双十節を祝って怪著成る

⇒e-hon 本/きっこの日記/きっこ きっこの日記 きっこ 出版社名 白夜書房 発売予定日 2006年10月10日 予約締切日 2006年9月26日 予定税込価格 1,365円 ■おすすめコメント 構造耐震問題などの情報の速さで注目を集め、ヨガからサッカー、北朝鮮問題まで、独…

朝日社説 小沢氏再選 結束も政策も試される

なにが言いたいのかよくわかんない。 すべての年金の一元化をはじめ、地方分権、農家の所得補償などで大胆な内容を盛り込み、あらゆるところで自民党と対立する構えだ。だが、どうやって財源の帳尻を合わせるのかとなると、具体策も説得力も欠く。これで政権…

朝日社説 情報衛星 幅広く生かしてこそ

こんないきさつから事実上の偵察衛星であることは間違いない。しかし、政府は導入にあたり、安全保障の目的と並んで、大規模な災害対策などにも役立てることをうたった。偵察衛星だけを前面に押し出して周りの国を刺激することを避けたかったのだろう。 ⇒BBC…

読売社説 [懸賞金制度]「捜査環境の変化が求める手法」

国の制度に先行し、被害者の親族などが懸賞金を出して情報の提供を呼びかけたケースは33件に上る。このうち、千葉県松戸市で起きた当時のマブチモーター社長宅放火殺人など5件が解決した。 5件とはいえ、どれも社会的に関心の高かった事件である。懸賞金…

毎日社説 憲法改正・安保 前のめりの議論は避けたい

安倍氏はまた、自民党が昨年11月に発表した新憲法草案の前文を書き直したいとの意向ももらしている。前文は目指すべき国の姿を総論として規定するものだ。「戦後レジームからの船出」を前文でどう位置づけようとしているのかも語ってほしい。 煎餅? 現行…

毎日社説 小沢代表再選 「古い人」批判にどう応える

これも煎餅? やはりここは前原復活ということで……。

産経社説 看護師受け入れ 労働市場開放のモデルに

一般にフィリピン人看護師、介護士は、優しく、老人を大切にすると評価が高いことも容認論を強めた。今回の受け入れは、看護、介護現場の必要性からも歓迎したい。労働市場の対外開放のモデルを目指すべきだ。 ただ、日本の看護師の大病院への集中、昨年で約…

日経社説 小沢民主党はもっと迫力ある政策を

これはツッコミがきつい分、よく書けているかな。 で、安倍政権はどうよ、と。しばし静観。

日経社説 原子力の足元を固め直せ

発電機を回すタービンは火力発電所を含め台数が多く、成熟技術のはずである。その設計ミスは技術力不足ゆえなのか、品質管理に問題があったのか。賠償問題が絡むからメーカーの日立は口をつぐんでいるが、きちんと説明すべきだろう。浜岡5号機は損傷部位の…