2008-06-13から1日間の記事一覧

ブログサバト

ああ、金曜日。

そういう流れで

⇒BBC NEWS | Business | Yahoo-Google agree online ad deal

マンデルブロかあ

⇒禁断の市場 - 池田信夫 blog これは初期には、もっぱらコンピュータ・グラフィックスで有名になったが、彼がフラクタルを発見したのは株価の動きからであり、「あなたは自分の職業を何だと考えているか」という質問には「経済学者」と答えている。 そう。 ⇒…

晴れ

紫陽花が美しい。夢は。仮面ライダーみたいなシーン、あるいは、昔のレンジャーもののおちゃらけ怪人なのか、蛇腹信号怪人というのが子どもたちをおそってる。それはいけないと救いだし、私は実家に連れてくるのだが、母が彼らに食事を与える。まずい。子ど…

朝日社説 NHK―勝訴で背負う自律の責任 : asahi.com(朝日新聞社):社説

なんかこの問題はめんどくさいなと思いつつ、いやだなあと思いつつ読む。 勝訴したからといって、NHKは手放しで喜ぶわけにはいくまい。この問題が注目されたのは、期待権とは別に、番組の改変がNHKの自律的判断ではなく、政治家の影響を受けていたので…

朝日社説 高齢者医療―明日の安心を語らねば : asahi.com(朝日新聞社):社説

むしろ、お年寄りは「いくら目先の保険料を安くしても、だまされないぞ」と身を硬くしているのではないか。2年ごとにある見直しで負担は増やされ、受けられる医療の水準もいずれ切り下げられるに違いないと心配しているのだ。 これは根拠のないことではない…

読売社説 NHK番組訴訟 「期待権」退けた妥当な判決 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

まず問題はこう。 取材に特別な便宜を図ったのに期待を裏切られたとして、民間団体がNHKなどに賠償を求めた訴訟で、請求を退けた最高裁判決は、常識にかなった判断といえよう。 NHKは、第2次大戦中のいわゆる従軍慰安婦問題を裁くと称する民間団体に…

読売社説 無戸籍児 DNA鑑定を活用しては : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

DNA鑑定によって親子の鑑定が簡単に出来る時代だ。DNA鑑定書など一定の書類があれば、裁判手続きを経ずに、再婚した夫の子として出生届を認める特例法を制定してもよいのではないか。 否定はしないけど、肯定もしがたいな。 「子」というのはDNAの…

毎日社説 社説:NHK最高裁判決 報道の自由に重きを置いた - 毎日jp(毎日新聞)

わからん。ごく単純に。ついでなんでクリップ。 高裁じゃなくて最高裁がテーマであるべきじゃないの?

産経社説 【主張】慰安婦番組訴訟 NHKと朝日は再検証を - MSN産経ニュース

朝日は4年後の平成17年1月12日付朝刊で、放送前に自民党の中川昭一氏(当時、経済産業相)と安倍晋三氏(同、幹事長代理)がNHK幹部を呼び、「偏った内容だ」と指摘し、番組内容が変更された、と報じた。 これに対し、中川、安倍両氏は「呼び出した…

日経社説 財源の裏付け欠く高齢者医療の見直し

年金受取額が極端に少ない人の保険料軽減策を拡充するのは、やむを得まい。だが目先の負担軽減ばかりを優先すれば国の財政運営が圧迫される。必要になる財源をどう工面するのか、はっきりしない面もある。市区町村が県単位で組織する「広域連合」が独自に軽…

日経社説 「編集の自由」重んじた最高裁

これはいいまとめなんじゃないの。 マスメディアから取材を受けた人が、取材結果の扱いや報道の内容について特定の期待を抱く例は、ままあるだろう。期待が信頼にまで高まるケースもあるかもしれない。 そうした「期待・信頼」は法律上保護される「期待権」…

今日の大手紙社説

NHK番組訴訟が話題。個人的にはそれほどどういう話でもないよな、最高裁の判決も常識の範囲内じゃないのと思うくらい。