2008-04-25から1日間の記事一覧

ブログサバト

と、書くのを忘れていた。 金曜日。 ゴールデンウィークってやつですかい、日本は。

シリアと北朝鮮の核の設備が似ている件

⇒BBC NEWS | Middle East | Syria 'had covert nuclear scheme'

エキナセアの最近の話

弱プロ⇒Is Echinacea Effective? | Newsweek Fact or Fiction | Newsweek.com コン⇒More doubts about echinacea for preventing colds | Health | Reuters

増田的人生の風景

⇒過去の女性が気にかかる 元カノがブログで結婚するとのことを知った。 俺、既婚者なんだけどちょっと動揺した。ほっとした側面もあるが。 今の妻に不満は全くない。俺には勿体無いくらいの妻だ。 なのに、何でだろう。あのとき俺の胸にぽっかり開いた大きな…

曇り

天気図はこの季節にありがちな印象。夢は覚えていない。

朝日社説 北京五輪―いよいよ、聖火が走る : asahi.com:朝日新聞社説

振り返ってみれば、そもそも政治とは無縁だった大会の方が珍しい。 競泳の前畑選手が金メダルを取った36年のベルリン大会は、ナチスの宣伝に徹底的に利用された。 中国が台湾問題を理由に開幕直前に参加を見送った56年のメルボルン大会。テロでイスラエ…

朝日社説 米国産牛肉―牛丼ファンを泣かせるな : asahi.com:朝日新聞社説

米国から輸入された牛肉に、またまた問題が見つかった。商社を通して牛丼最大手の吉野家に納入されたバラ肉700箱のうち、1箱に背骨付きの肉が入っていた。 陰謀論を採るわけではないけど、今回のこの騒ぎにどうも胡散臭い印象がぬぐえない。 というのも⇒…

読売社説 米産輸入牛肉 危険部位は見つかったが : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

米国内では、同様の骨付き肉は普通に売られている。このため農林水産省は、ナショナルビーフ社が輸出の際、米国内向けの牛肉を誤って梱包(こんぽう)して出荷してしまったのではないかとみている。どうやら単純なミスのようだ。 米人が普通に食っているものが…

毎日社説 社説:米国産牛肉 単純ミスでは片付けられない - 毎日jp(毎日新聞)

しかし、BSE問題について日米がたどってきた経過を考えると、単純なミスと言って片付けられる問題ではないだろう。 中国産の冷凍ギョーザや相次ぐ食品偽装問題で、食の安全に対し消費者は敏感になっている。スーパーの間で、再び米国産牛肉の販売停止の動…

毎日社説 社説:硫化水素自殺 死を誘発するサイトの罪深さ - 毎日jp(毎日新聞)

⇒自殺対策支援センターライフリンク 「いじめ自殺」報道のあり方 話がそれるけど。 小学生のころから試験管セットをもって実験とかしていた科学少年だった私は今回の騒ぎがなんというのか、科学の基本がわかってないというなんじゃないかという印象がぬぐい…

産経社説 【主張】大間原発許可 原子力政策に重要な一歩 - MSN産経ニュース

資源小国「日本」の原子力政策にとって重要な一歩である。 経済産業省はJパワー(電源開発)が青森県大間町に建設を計画している原子力発電所の設置を許可した。 大間原発は使用済み核燃料から再処理して取り出したプルトニウムとウランでつくる混合酸化物…

日経社説 ネット時代の音楽著作権管理めざせ

著作権管理事業は作家や音楽家に代わり、権利処理や使用料の回収などを行う。音楽では1939年に設立されたJASRACが独占的に管理を担ってきた。ところがネット配信の普及を狙う音楽出版社などから自主的な管理を希望する声が拡大し、2001年の法制定で管…

日経春秋 春秋(4/25)

こういう話を書き始めると、例の歌詞を持ち出したくなる。私のお墓の前で……。おっと、ここは用心しなければならない。音楽は著作権で守られ、曲も詞も使うには制約がある。それを管理して使用料を徴収しているのが日本音楽著作権協会(JASRAC)だ。方…

今日の大手紙社説

脊柱混入米国牛肉とJASRAC問題がメイン。牛肉問題は、韓国を含め他のアジア諸国で事実上米国牛肉が解禁されていくなかで、結果的に日本人を閉鎖的にさせるナショナリズム的な機能があって香ばしい。JASRAC問題はよくわからない。