2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

晴れ

このところ泳げるじゃんとか思って連日泳いでいたツケがちょっと来た。筋肉痛。うーむ。

今日の大手紙社説

特になし。 ⇒2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) まあ、そういうことなんだけど。これ、知ってたわ、という事後っぽい話では終わらないのな。

晴れ・ログイン

昨日は金曜日であることを失念。各種失念多し。 快晴、今日も暑くなるのだろう。

朝日新聞社説 メルトダウン―原発安定の道、多重で : asahi.com(朝日新聞社):社説

朝日新聞社は3.24NRC文書内容の報道をしていて、こんな勧進帳の社説書くものなあ。 メルトダウンがわかったのは作業員が原子炉建屋に入り、水位計を調整して水面の高さをわかるようにしたからだ。 炉の中でおきていることを、信頼度の乏しいデータから推し量…

朝日新聞社説 原発事故賠償―株主や貸手も責任を : asahi.com(朝日新聞社):社説

電力10社の出資で「機構」をつくり、東電の資金繰りを支援する。政府も公的資金を投じるが、最終的には東電と他の電力各社が弁済するため「国民負担は生じない」という。 だが、賠償金の支払いや電力の安定供給を名目に、生かさず殺さずで東電を存続させる…

読売新聞社説 内閣法改正案 今なお「閣僚3増」とは論外だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

まあ、時期が来たらこの内閣はおしまいにするので、このくらいのあがきはしてもいいのかもしれないとか思わないと、やってらんないな。

毎日新聞社説 社説:メルトダウン 収束への楽観論は禁物 - 毎日jp(毎日新聞)

工程表の中で1号機は作業が一番進みつつある原子炉だった。事故発生からこれまでの状況を思えば、作業がほぼ手つかずの2、3号機も、1号機同様、圧力容器、格納容器ともに損傷しているとみたほうがいいだろう。 4号機プールの倒壊可能性も考えてね。

日経新聞社説 原発賠償への一歩を踏み出す東電と国  :日本経済新聞

枝野幸男官房長官は13日の記者会見で、東電支援の枠組みに関連して、銀行に債権放棄を求めていると取れる発言をした。債権放棄は通常、借り手の深刻な経営難が前提だ。補償総額が不明ななか、国が東電を助ける枠組みが決まった直後の発言は極めて軽率で、真…

今日の大手紙社説

1号炉メルトダウンと東電補償の話題。まあ、机上論が多いかなという印象。なんというか、正論をいじってないで、プラクティカルな議論をすればいいのに。

ブログサバト

なんたる失念。

ちなみに

⇒放射性物質を含む瓦礫の撤去が始まる: 極東ブログ 3月24日付けNRC文書で1号炉についてこう書かれている。 Damaged fuel that may have slumped to the bottom of the core and fuel in the lower region of the core is likely encased in salt and core fl…

曇り

29℃くらいにまでなるらしい。昨日は雨がひどくなってきたのでプールへ。連日。疲れが溜まって先日のようになるとと思いつつ、さしてなし。

朝日新聞社説 米議員提言―脱「辺野古」への一歩に : asahi.com(朝日新聞社):社説

提言の背景には、軍事費を極力抑えたいという米国側の財政事情もあるのだろうが、ともあれ政治的に高いレベルで熟慮を重ねた上での判断に違いない。 いやこれは、共和党の政治でもある。つまり、予算削減の一環。とはいえカネもないのもたしか。そこで民主党…

毎日新聞社説 社説:嘉手納統合提案 見直し迫られる現計画 - 毎日jp(毎日新聞)

辺野古への移設が進まなければ、普天間の継続使用が浮上してくるとの見方がある。だが、普天間問題の原点である周辺住民の危険性除去が先送りされる事態は何としても避けなければならない。移設が実現するまで普天間の機能を県外、国外に移転する必要性を改…

今日の大手紙社説

嘉手納統合案が話題。この件については過去にブログにも書いたし、それ自体ではどういうことではない。また、近年の背景については、Wikileaksでかなり解明された。これも拙訳しといたので、気になる人は読めばいいと思う。というか、社説書くくらいのかたが…

まあそうだろうね

⇒1号機、水たまっておらず MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト - 福島第一原発の1号機で、圧力容器やその外側の格納容器に、ほとんど水がたまっていないことがJNNの取材でわかりました。「格納容器に水をためる」という、当初、予定してい…

曇り

午後から雨らしい。昨日は雨のなかのプール。屋外ではないが、なかなか雨の日はいいもの。

朝日新聞社説 米中戦略対話―「人権」進展なかったが : asahi.com(朝日新聞社):社説

朝日新聞社にしてもはこの切り出しは珍しい印象。文章も悪くない。 しかしながら、米中間のトゲである中国の人権問題で進展がなかったのは、極めて遺憾だ。 中国ではこのところ、著名な芸術家である艾未未(アイ・ウェイウェイ)氏ら民主・人権活動家が相次…

読売新聞社説 イージス艦衝突 無罪は事故の免罪符ではない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

メディアはこの問題に大衆迎合していた。読売もそうだったし、産経もそうだった。この件は、私はよくわからないこともあって静観。まあ、無罪ではないかなとは思って周りにはそう語ってはいた。 地裁なのでこれで終わったかはよくわからない。

毎日新聞社説 社説:あたご衝突無罪 ずさんだった検察立証 - 毎日jp(毎日新聞)

意外に悪くない。 一方、横浜地裁は、「見合い関係」の成立を否定した上で、事故1、2分前に清徳丸が2回右へ方向転換したことで衝突の危険が生まれたとして、清徳丸があたごを回避する義務があったと判断したのである。 地裁は、判断の前提として、検察側…

今日の大手紙社説

あたごが話題。この手の問題は司法なりの見解がでないとなかなか言及しづらい。日本では、まず、政治的な構図で敵味方が決まり、そこれで敵ということになれば、無自覚な攻撃が始まる。

曇り

雨もありそう。昨日は予報されていた雨はたいしたことなく、これだったら……と少し思う。 このところ漱石の「明暗」をi文庫で再読している。注が読みたいと文庫を探すが見当たらない。まあ、いいか。再読するといろいろ発見がある。子をなした男までを描いた…

朝日新聞社説 国際離婚条約―「加盟後」の姿が見えぬ : asahi.com(朝日新聞社):社説

これはよい社説だと思う。 もどかしいのは、この問題が政治日程にのぼって相当の時間が経つのに、「加盟後」の姿が一向に見えないことだ。 引き渡し要請がきた場合、どの機関が責任をもち、どうやってその子を捜し出すのか。条約は、子に「重大な危険」が及…

日経新聞社説 中東占うエジプトの民主化 : 中東占うエジプトの民主化  :日本経済新聞

一方で気がかりな点もある。国民の9割を占めるイスラム教徒と1割のキリスト教徒の衝突が表面化、7日にはカイロで12人が死亡した。 政変後に台頭した保守的なイスラム勢力が対立をあおっているとされる。強権統治の歯止めが失われた結果、宗派対立が暴力の…

今日の大手紙社説

特になしかな。 マイクロソフトがSkypeを買収した⇒ASCII.jp:マイクロソフト、噂どおりSkypeを85億ドルで買収! ちょっとややこしい問題。

曇り

29度まで上がるらしい。そして夕方にひどい雨、と。

朝日新聞社説 浜岡原発―津波だけではない : asahi.com(朝日新聞社):社説

福島第一原発の事故では、津波の高さばかりに目が向いている。だが、原子炉の配管系が津波襲来より前の強い揺れで大きく損傷した可能性がある。そして、揺れの最大加速度だけではなく、その継続時間の長さにも特徴があった。 もう言ってもいいかもしれないけ…

朝日新聞社説 世界遺産平泉―先進の東北よ、再び : asahi.com(朝日新聞社):社説

中尊寺金色堂や毛越(もうつう)寺庭園で知られる岩手県の平泉が、自然遺産の東京都・小笠原諸島とともに、世界遺産に登録される見通しとなった。 Twitterではちょっと言ちゃったけど、僕が平泉に行ったころはまだ毛越寺庭園を作っているところだった。ああ…

読売新聞社説 原発停止決断 丁寧な首相説明が欲しかった : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

だが、首相の要請は事前調整もなく、あまりにも唐突だった。 国のエネルギー戦略の柱である原発の将来を左右する政策を提起したのに、政府として正式な決定も行っていない。 単なる行政上の要請では、株主などに責任を負う民間企業として判断に迷う事態だろ…

日経新聞社説 韓国経済に映る日本との絆  :日本経済新聞

ただし、現段階では、日本製品の多くが一気に韓国に取って代わられるとは考えにくい。多くの韓国企業は、日本の最先端の素材や部品、製造装置を使って中間財や最終製品をつくり、海外に輸出する成長モデルを基本としているからだ。日本製品を短期間で代替す…