2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

読売新聞社説 原発「計画避難」 今後の見通し丁寧に説明せよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

高濃度の放射性物質による汚染が、従来設けていた避難区域の外でも確認されたためだ。長期間とどまっていると、被曝量が国際安全基準の年間20ミリ・シーベルトを上回る恐れがあるという。 たぶん、読売新聞は事態がわかっていない。

日経新聞社説 元高を迫る中国のインフレ  :日本経済新聞

中国の1〜3月の貿易収支は7年ぶりに赤字となったが、国際通貨基金(IMF)は来年の中国の経常黒字が過去最高に膨らみ、世界の不均衡も深まるとみている。インフレ抑制のためにも、世界経済の安定回復のためにも、中国は人民元の相場上昇をさらに速める…

今日の大手紙社説

特になしというところか。 あまり関心がむかないせいもある。

薄曇り

次第に暖かくなる。桜も終わりというか、花吹雪のなかでぼうっとする。

今日の大手紙社説

政治に救済をというのが社説的思考の枠組みなので、原発補償問題に視点が当てられてしまうのはしかたがない。現時点での補償は必要だが、安定化していない現状、まだまだ危機状態にあるということを新聞社も失念しているという風景なのだろう。

メア氏問題のその後

本人談⇒【ビデオ】沖縄発言は誤解=米国務省メア元日本部長が反論 - Japan Real Time - WSJ 実際の講義がどうであったかは、依然わからないが当人談話が聞けるのはよいことだ。 びっくりしたのだが、あの流布された、5人で作成された講義ノートは講義後2か月…

ブログサバト

金曜日。五週間目。 メア氏問題でもそうだし、石原問題でもそうだが、猛烈な政治的な意味の枠組みができてメディアと賛同者が騒ぎだし、そのヒステリーに疑念を抱く者を排除しようとする。私はそういう精神風土そのものが大嫌いだが、そういう私を、保守だと…

日記はどうしちゃったんかというと

たぶん、書く時間のリソースがツイッターに分散されているというのもあるかもしれないし、ワークベンチで情報検索という行動様式が減ってきたのでそのついでなんか書くというのがなくなってきたからか。 ということで、はてなのアプリを入れて、モバイルで日…

晴れ

桜も大分散ってきた。これから八重桜の季節になる。 泳ぐ量を少しずつ増やす。

今日の大手紙社説

子供の臓器移植が話題ではあるが、ぴんと来ない。それではいかんようにも思うが、子供と限らず臓器移植の問題はわかりづらい。

晴れ

肌寒い感じはする。 日本はこれからどうなるのかなあと不安な気持ちはある。

今日の大手紙社説

INES 7レベルと前田恒彦被告実刑が話題。前者は日本国がそう認定したということでいわば国策、後者は地裁判決なんで上告があればなんとも言い難い。 INES レベル7を隠蔽していたという議論もあるようだけど、試算のデータが隠蔽されていたとも思えないがなあ…

晴れ

風が少し寒い。

今日の大手紙社説

特になし。あまり関心が向かない。

晴れ

暖かくなりそうだ。

今日の大手紙社説

特になし。 知事選は石原圧勝。8時ジャストに当確だなと思っていたが、そのとおりだった。

曇り・ログイン

風が強いと桜の花びらが散る。

今日の大手紙社説

特になし。自分の読む側の感覚かもしれないが関心向かない。

曇り

昨晩の地震は驚いた。揺れが余震っぽく、東海地震ではないなあと思っていた。

ブログサバト

かくして金曜日。

曇り

20度くらいの気温になるらしい。もう木曜日か。

今日の大手紙社説

特になし。

晴れ

学校が始まる日であろうか。入学式なども多いのだろう。

朝日新聞社説 低汚染水放出―政治がもっと責任担え : asahi.com(朝日新聞社):社説

それだけに今回、放出に踏み切った理由と今後の対策について、国際的にもより厳しい説明責任が求められるはずだ。 隣国の韓国は「事前の協議がなかった」と反発している。 それでなくとも厳しさを増す国際社会の視線に鈍感すぎるのではないか。 菅直人首相自…

朝日新聞社説 食の安全―対策は素早く幅広く : asahi.com(朝日新聞社):社説

これだが、朝日新聞社説には具体的な話が含まれていないが、すでに野菜と同じ200ベクレルという暫定基準になり、それ以下なら短期には健康被害はないとされているが、これはおかしな話で、元来の暫定基準は、野菜・水・その他の三分類で、その他に2000ベクレ…

読売新聞社説 原発汚染水 冷却機能の回復で放出止めよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

第一原発では、核燃料の過熱を防ぐため、原子炉1〜3号機に外部から1日当たり500トン程度の水を注入している。一部が原子炉の損傷部などから漏れ出し、施設内に大量にたまりつつある。 これなのだが炉の音頭はこの注水によって保たれているのかやや疑問…

毎日新聞社説 社説:震災国債 日銀引き受けを排す - 毎日jp(毎日新聞)

非常時には平時とは違った対応が必要だ。それは分かるが、何をやってもいいということではない。日銀引き受けには反対だ。 国債の増発は避けがたい状況だろう。しかし、日銀引き受けは国債の急落(長期金利の上昇)や国債の格付けの引き下げ(国の信用の低下…

今日の大手紙社説

特になしといえば特になし。

晴れ

火曜日、と。

日経新聞社説 混乱防止へ「食品・水」規制の運用詰めよ  :日本経済新聞

だが農産物と水でなぜ条件が違うのか。自治体で違う検査の頻度を合わせ、測定の誤差をどう減らすか。政府は測定法や数値がばらついたときにどう判断するかなどの指針もつくり自治体に示す必要がある。 食品や水の放射性物質の規制値は国や地域でまちまちだ。…