2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

毎日新聞社説 社説:「改ざん」検察処分 権力犯罪への認識甘い - 毎日jp(毎日新聞)

検察という権力が、作り上げたストーリーに沿って組織ぐるみで無罪の人を犯罪者に仕立て上げようとしたのが、この事件の本質である。 とか言うけど、これも同じ構造しているんだが。 大坪弘道・前特捜部長の佐賀元明・元副部長の罪は現状ではよくわからん。 …

今日の大手紙社説

特になし。検察バッシングにジャーナリズムが正義気取りだがこれ構図としては村木さんのときと同じ。なんだかなあ。

ブログサバト

かくて10月も下旬に。

曇り

雨になるらしい。ひんやりとする。今朝は玄米粥、なのだがチキンラーメンを入れてしまい失敗。 夢に、若そうな小沢さんが出てきて、中二階にビデオの機械があるからそれをおまえにやるんで使えとか言われた。

朝日新聞社説 B型肝炎―自分の問題として考える : asahi.com(朝日新聞社):社説

「国」という打ち出の小づちをもった存在が我々とは別にあって、お金を出してくれるわけではない。長年の過った厚生行政の償いは、最後は国民が引き受けるしかない。 より幅広い救済を求めている患者側は今月26日に考えを明らかにする。厳しい協議になるの…

朝日新聞社説 リニア新幹線―直線ルート精査し説明を : asahi.com(朝日新聞社):社説

私が生きているうちにできるんかなとかNHK見ていて思った。

読売新聞社説 武器輸出3原則 共同開発参加へ見直し急げ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

難しい問題のようだがこれには識者がいるようできちんと説明していけばよいのではないかな。

日経新聞社説 利上げに続き中国は人民元改革進めよ

それが通じる相手がおそらく胡錦濤政権なんじゃないかな。

日経 春秋

色鉛筆で地図を塗る。澄んだ気持ちならスミレ色。わくわくする気分はオレンジ色。慈しむ心はハスの花の色。地域ごとに聞き取った情報を基に、住民の幸福度を描いていく。人々の心の風景を示す地図づくりは楽しい作業に違いない。▼ヒマラヤの小国ブータンには…

今日の大手紙社説

リニアモーターカーの話は面白いと言えばそうだが、なんかもう私には関係ない世界だな感。 人民元問題が多少。というか大きな問題なんだが、特に読むべき内容もないと思った。

曇り

少し雨も降りそう。昨日、いつもの蕎麦屋に行き、さて鴨セイロか鴨南蛮かと悩む季節。ひんやりとしてきた。 酷暑で筋力が落ちてきているので、なんかせねばな。

朝日新聞社説 「陳情」改革―今度こそ旧弊を断って : asahi.com(朝日新聞社):社説

だがガソリン税暫定税率の水準維持をはじめ、小沢氏が鳩山由紀夫首相に「全国民からの要望」と称して伝えた重点要望は、どんな陳情に基づくのかもわからず、あまりに不透明だった。 あれ根拠レスなうえに政治プロセスへの無秩序な介入。あれはひどかった。小…

今日の大手紙社説

特になし。

曇り

だいぶひんやりする。昨日、輸入食品店に行くとさらに値段が下がっていた。オリーブオイルがキャノーラ油より安くなりそうだ。

朝日新聞社説 習近平氏―中国政治を背負う責任 : asahi.com(朝日新聞社):社説

いい味出しているな。胡錦濤の本音という感じだ。 政権は銃口から生まれるが、党が鉄砲を指揮するのであり、鉄砲が党を指揮することは絶対に認めない。 毛沢東氏が党と軍の関係をこう規定したように、人民解放軍の最高指導機関である中央軍事委の影響力は極…

朝日新聞社説 反日デモ―怒りは何に向けたものか : asahi.com(朝日新聞社):社説

北京で開かれた第17期中央委員会第5回全体会議(5中全会)に地元指導者が出かけていて、警戒が緩んでいた可能性もある。 そういうこと。 中国は経済成長至上主義で発展を続けてきたが、政治的な自由はなお欠いたままだ。13億人が食うや食わずのどん底…

毎日新聞社説 社説:反日デモ 中国の底流は深刻だ - 毎日jp(毎日新聞)

さらに、温家宝首相がベルギーの国際会議の場を利用して菅直人首相と懇談し、日中関係の修復が動き出した直後である。いま反日デモをすれば温首相批判になる。 最初から温家宝の顔に泥を塗るためだし。 今回の発生地は、四川省の綿陽、成都、陝西省西安など…

日経新聞社説 肝炎賠償で増税は筋が通らぬ 

集団予防接種の注射器使い回しが原因としてB型肝炎患者らが国家賠償を求めた訴訟で、政府が和解案を示した。訴訟原告以外の患者・感染者も賠償の対象に含めており、成立すれば今後30年間で2兆円が必要になる。この巨額賠償の財源確保と増税を結びつける発…

今日の大手紙社説

習近平話、当然といえば当然。朝日が内情を伝えていてGJ。 肝炎賠償はどうなるか注視。 この方向に進んで、いずれ生まれてきた赤ちゃんに癌遺伝子や精神疾患遺伝子があったら一生国が援助金を出しますという方向になったりして。

これ数年前のネタでしょ

⇒はてなブックマーク - 100年前ロシアで撮影されたカラー写真 - まめ速 29 July 2006⇒Damn Interesting • Color Photos From the World War I Era

ちょっとコピペがひどすぎないか

⇒眠りについてあなたが知らない16の豆知識 - GIGAZINE ⇒はてなブックマーク - 眠りについてあなたが知らない16の豆知識 - GIGAZINE だれもそのこと書いてないけど。

晴れ

先月、ハロウィーン飾りは気の早いことだと思ったが、そうでもないなの季節になる。

朝日新聞社説 生きもの会議―人類の反省もとに目標を : asahi.com(朝日新聞社):社説

20世紀型の乱開発が続けば、地球の生物は滅亡に向かう。 まったくそんなことはない。形を変えるだけ。 生物の多様性には、大きな価値がある。例えば、いまの人類はコムギ、イネ、トウモロコシの3種類の作物から多くのカロリーを得ている。こうした主要作…

朝日新聞社説 羽田空港の拡大―器は十分、どう満たすか : asahi.com(朝日新聞社):社説

地方空港の需要を奪えばよいのではないかな。

読売新聞社説 国の出先機関 「原則廃止」は棚上げしたのか : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

この議論も、小沢さんなら出来たのにとかなりがち。

毎日新聞社説 社説:生物多様性 対立超え互いの利益に - 毎日jp(毎日新聞)

地球に最初の生命が誕生したのは約38億年前と言われる。それから長い進化の道筋を経て、多種多様で複雑な生命が花開いた。現在知られている種の数は約175万、実際には3000万種とも推定される。 今、この多様な種が、開発や人口増加のために急速に失…

産経新聞社説 【主張】中国の反日デモ 誤った「愛国」教育を憂う - MSN産経ニュース

Twitterとかでも話題だが、こんな暴動よくあることだが。

今日の大手紙社説

特になしかな。 選挙関係のチラシが多くがなってきているようだ。この内閣も終わりの始まりなのか。

曇り

寝坊。朝ぼけっとツイートしているうちに夢も忘れた。

朝日新聞社説 未臨界実験―核ゼロの目標を見失うな : asahi.com(朝日新聞社):社説

⇒中国によるパキスタンへの核武装強化の支援: 極東ブログ