2009-08-28から1日間の記事一覧

晴れ

夏バテというほどバテてもいながまあバテ。時間があれば、いくつか本を読み、映画など見る。いろいろ思うことがあるがまとまらない。夢は見た。同窓生にあって、メール知らせてくれるっていったじゃないのとか責められるというシーンがあった。懐かしい人が…

朝日社説 09総選挙・人づくり―明日へ大胆な投資を

経済力の基盤は「人」だ。戦後日本の成長を支えたのも、勤勉で質の高い人材だった。 学校を卒業し就職する。職場で仕事を一から教わり、一つの会社で正社員として定年まで働くのが当然だった。 それ、単純に事実じゃないと思うのだけど、反証が手元にない。…

朝日社説 南北対話―「核」の進展あってこそ

北朝鮮との和解と共存を目指した金大中元大統領の思いが通じたのだろうか。その死去を機に、韓国と北朝鮮の対話が復活した。 こういうことをしゃらっと言う人に私は恐怖を覚える。先日のタメの米国ジャーナリスト解放もそうだけど、威嚇行動が功を奏ことなく…

読売社説 新型インフル ワクチンだけには頼れない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

変な話になっていくなと思う。街中でもまたマスクの人が増えてきた。

読売社説 最高裁国民審査 これも1票の重要な機会だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

この話はいろいろ言っても×をつけるほど問題のある裁判官はいないということだけと思うが。

毎日社説 社説:視点 衆院選 脱「劇場型」 有権者は変わったのに=論説委員・与良正男 - 毎日jp(毎日新聞)

一方、新聞報道では民主党のマニフェストに対し、財源のあいまいさなど厳しい論調が目立った。それを熟知しながら、民主党の方がまだましだという人もいるだろう。自分は負担増になりそうだと分かっても、ともかく一度、政治の仕組みを変えなくてはと考える…

産経社説 【主張】医師増員公約 「偏在」是正こそ解決策だ - MSN産経ニュース

しかし問題の背景には、病院勤務医が労働条件の厳しい特定の診療科を敬遠し、生活もしやすい都市部に集中することによる「診療科の偏在」や「地域的偏在」がある。だとすれば、単純に医師全体の数を増やすだけでは問題は解決しない。 それを否定したい人がい…

日経社説 09衆院選 政策を問う 教育の中身をめぐる論議が置き去りだ

民主党は教員免許制度の抜本的見直しや教員養成課程の6年制への延長をうたう。公立小中学校は保護者や住民でつくる「学校理事会」が運営すると明記。さらに教育委員会制度を改め、教育行政を監視する「教育監査委員会」を設けるとした。 改革への意欲はにじ…

日経社説 核軍縮の足音か幻聴か

冷戦核は使えないし、そんな失費もできない。でも、ミャンマーですら核化したいし、イランの核化はもうオンスケジュールだろう。次はエジプト、トルコと続くという展開のようだが、その前にイスラエルもだがサウジが発狂する。実は、イラク戦争の前もそうい…

日経春秋 春秋(8/28)

やがては世界の人口の3割が感染するという新型である。季節性のインフルを大きく上回る流行は避けられないらしい。ならばその流行の山をなだらかに抑え、混乱を防ぐのが道だろう。重症患者が続出しているのに病院が手いっぱい、では困る。パニックは禁物。…

今日の大手紙社説

特になし。選挙が腫れ物みたいになってきたな。

ブログサバト

早かった。けど、そんなことや世間のことを言っている状態でもないな、うひゃ。