2008-11-18から1日間の記事一覧

自分としては、人生を豊かで納得のいくものにしてくれる本より、人生ってなんか根源的に理不尽なものだなと納得させてくれる本のほうがよかった

ああ、人生ってそんなもんだよね、というか。 別のところでなにげにアフィってあるので特にここでは再録しない。 っていうか、そういう大切な本については、あまりなんか言いたい感じはしない。

自分が中年男になって気がついたこと

自分の人生なんだから、もちょっと自分を大切生きよう、と。

そうあれね

⇒はてなブックマーク - ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介 - 分裂勘違い君劇場 2008年11月18日 zakinco 自分のお勧めはラッセルの幸福論 ああ、そだね。 これをふと思い出す。 W…

じごくのようなぶくま

⇒はてなブックマーク - 知らないとミニチュアと間違えてしまう事間違いなしのすごい写真いろいろ - GIGAZINE ⇒はてなブックマーク - Photoshop Tips - 風景写真をミニチュア写真に加工するには - by StudioGraphics

眼は悪いのだが老眼にならない

たまにブコメで、爺、老眼とか揶揄されるのだが、どうも一向に老眼にならない。眼は悪いのだけど、老眼にならない。 近眼乱視だからか。 小さい字はなんかめんどくさと思うのだが、老眼というより、タイプフェースの美観をえり好みしているだけみたいな感じ…

僕がブログを書く時に気をつけていること

リアル気違いに適切に対応すること。 inspired by 僕がブログを書く時に気をつけていること - GoTheDistance

長文を読ませるためのたった一つの方法

読者の読解力を向上させること。 inspired by 長文を読ませるためのたった一つの方法 - Orbiter

演出といえばそうだけど

偉いよね⇒BBC NEWS | Americas | US Elections 2008 | Obama vows to 'work with' McCain US President-elect Barack Obama and his former rival John McCain have vowed to work together in a "new era of reform" to restore trust in government.

晴れ

薄曇りもあるか。明日はもう冬の天気配置になりそう。 夢は。交換機かなにかの搬入担当を私はしているのだが、私と気まずい関係にある恋人との関係の渦中で、そのビジネス上のトラブルが起こる。私は搬入でちょっとしたミスで大きなミスを犯すのだが、私のせ…

朝日社説 GDPマイナス―不況を生き抜く戦略を : asahi.com(朝日新聞社):社説

これだが。 世界不況の長いトンネルの入り口を、日本もくぐってしまった。内閣府が発表した7〜9月期の国内総生産(GDP)統計はそう告げている。 この期間ね。 さらに大変なのはこれからだ。今回のGDP統計には、9月中旬のリーマン・ブラザーズ破綻(…

朝日社説 麻生首相―政策も政局も混迷模様 : asahi.com(朝日新聞社):社説

単純な話、私はこの社説理解不能。なのでスルーでよいのだけど。 きのう、小沢代表と首相の党首会談がきゅうきょ開かれ、民主党側は補正予算案の提出を強く求めた。受け入れなければ、補給支援特措法と金融機能強化法の改正案の参院採決には応じられないと迫…

読売社説 GDP速報 マイナス成長が促す軌道修正 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

ぐだぐだを除くと。 景気の悪化を「長く」「深く」しないため、政府・日銀が政策を総動員することは、いわば国際公約と言える。 まずは、27兆円規模の追加景気対策の実現を急ぎ、追加措置の必要性も検討すべきである。 一方、景気悪化による法人税収の減少…

読売社説 ひき逃げ多発 殺人につながる悪質な犯罪だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

この問題がさっぱりわからない。何を騒いでいるのか。たまたまそういう事例が二例あっただけなのではないか、と思っていた。 この5年間で、警察が交通事故に殺人容疑を適用したのは、ひき逃げで被害者を引きずって死なせたケースなど29人を数え、殺人未遂…

毎日社説 社説:日米欧景気後退 有益な「公共投資」で回復図れ - 毎日jp(毎日新聞)

ああ、なんか標題をみてうっとりしてしまった。 有益な「公共投資」ってなんだろなんだとワクテカで読んで。 では、公共投資はどうみるべきなのか。日本では公共事業は評判が良くない。「土建国家」という言葉に示されているように、建設業界や族議員の食い…

毎日社説 社説:ひき逃げ続発 飲酒運転を許さない仕組みを - 毎日jp(毎日新聞)

全国で2万件弱で推移してきたひき逃げ事件が一昨年から減少傾向にある。福岡市で幼児3人が犠牲となった事故を契機に道路交通法が改正され、ひき逃げや酒酔い運転が厳罰化された効果とみられる。死亡ひき逃げの検挙率はほぼ9割を超えている。 だが、いくら…

日経社説 世界的不況の長期化に備えを怠るな : NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋−日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋

正論なんだけど、そう言ってどうよ的な感じ。 経済の落ち込みを最小限にとどめるとともに、中長期の経済活性化につながるような政策を積極的に打ち出すべきだ。たとえば、新エネルギーの利用・開発や一段の省エネに結びつく投資を財政支出や税制優遇によって…

日経春秋 春秋(11/18)

あ、これはよいコラム。 男は少年を7キロ以上も引きずったらしい。当然ながら警察は殺人容疑も考えているというが、死亡ひき逃げ事件でこれを適用するのは必ずしも簡単ではない。そんな法の壁もある。 そういうことなんじゃないの。

今日の大手紙社説

ひき逃げ、党首対談、GDP下落、が話題といえば話題。でも、社説としては特に読む価値があるのはない。しいていえば、日経春秋の指摘くらい。なんか日本人、普通の法の意識がなんか変になっているんじゃないかな。というか、法を理解せず特定の倫理で社会…