2008-09-28から1日間の記事一覧

そうだと思うけど

⇒西洋哲学史についての書籍を読んでいて思ったこと。 ハッキリ言って、西洋人ってバカ。 そう見えてしまう日本人と、彼我のコミュニケーションはないんだろうな。

皆目わからん

パラフレーズしたものを読んだ。 日本語だなというのはわかるし、話もよめるが。 皆目わからんな、こりゃ、くらい。 労作パラフレーズ⇒「あたし彼女」現代語訳 - 藤棚の上 妊娠小説 (ちくま文庫): 斎藤 美奈子 は、「望まない妊娠」だったから、そういうパラ…

日本一の「観光地」はどこ?

散人先生⇒Letter from Yochomachi (Blogger): 9/27 Today 世界観光の日……日本一の「観光地」はどこ? 昨今は、築地かもです。

これだが

⇒仕事を辞めて独立するための7つのチェックリスト : ライフハッカー[日本版] 以前、山本七平がこの話題で、三倍の収入と言っていた。 30年くらい前かな。 今思い返すと、何の三倍かなと。たしか、普通の同年のサラリーマンの三倍だったか。現代とは違う…

曇り

だいぶ冷え込んだ。 夢はさっきまで覚えていたが、キバを見ている間に忘れた。

朝日社説 米大統領選―即応力が試されている : asahi.com(朝日新聞社):社説

ぼんやりとした社説だけど、これはこれでいいかなと思った。ブッシュ憎しの朝日だからもっとマケインを攻撃するのかと思ったがそうでもないな。 内戦状態は脱したとはいえ、イラク安定化の確かなめどが立ったわけではない。マケイン氏の言う「勝利」がどれほ…

読売社説 横田空域返還 首都圏の空が便利になった : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

経緯がよくわからないけど、石原都知事の功績かな。 沖縄の実態はあまり語られない。まったく語れないわけではないけど。

読売社説 後期高齢者医療 意味不明な「抜本的見直し」 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

やっぱり皆目わからないなということのメモ。 行政としてはカネの問題だし、だったらどっかでふんだくってどっかにまく、ということになる。その構図のバランスというのはあるにはあるけど。

毎日社説 社説:メラミン検出 「食の安全」が崩れてしまう - 毎日jp(毎日新聞)

次に食の安全を確保する抜本的な対策だが、検査体制を再構築し、検査項目も見直してもらいたい。来年度、食品衛生監視員を50人増員する予定だが、問題は検査の中身だ。これまでメラミンは「食品に使うものではない」として検査対象になっていなかった。残…

産経社説 【主張】大統領選討論 経験と若さの差が見えた - MSN産経ニュース

今回の討論は、全般的に過去の経験や教訓を生かして攻勢に出たマケイン氏に対し、若いオバマ氏は守勢に回った観が強かった。ロシア・グルジア紛争への対応や、イランやベネズエラ指導者との前提条件なしの対話の是非などについても、マケイン氏はオバマ氏を…

日経社説 金融危機が影を落とす米大統領選挙

マケイン氏は企業減税など共和党の伝統的な経済政策による景気回復策を語り、オバマ氏は中間層に対する配慮の必要性を指摘した。経済をめぐる議論は総じてオバマ氏が攻勢に立ち、マケイン氏は守勢をとる形になった。 守勢というより、オバマ風の正論はバラマ…

日経社説 内閣の出ばなくじく中山発言

先の自民党総裁選で中山氏は最大派閥の町村派事務総長として派内の大勢を麻生支持にまとめることに貢献した。今回の入閣もそうした論功行賞の面があったはずである。中山氏は「出処進退は自分で決める」と語った。麻生首相の任命責任も厳しく問われるだろう。…

日経春秋 春秋(9/28)

実はそれが麻生氏と関係がある。西南戦争が終わった明治10年(1877年)9月24日、大久保は明治政府における権力を不動にする。首相は大久保の玄孫。孫の孫だ。大久保→牧野伸顕→吉田茂→麻生太賀吉→太郎と続く系図にあるふたりが同じ日に権力を握った偶然。大久…

今日の大手紙社説

米国討論が話題といえば話題。産経と日経の見方は自分の感覚に近かった。そんだけ私が爺ってことかもだけど。