団塊の世代に思うことというか

 以前にも書いた話をまた書いているのだが。
 きっかけ⇒はてなブックマーク - ロリコンファル - 団塊の世代 ?絶対的自信の世代?
 前提の団塊の世代だが、キーワードより。

 第二次大戦後、数年間のベビーブームに生まれた世代のこと。
 堺屋太一命名し、「昭和22年から26年頃までに生まれた人々」(1947年から1951年ごろまで)という定義をした。

 私が昭和32年。自分からすると5歳上から10歳上という感じ。
 ネットが始まったころ。この世代の一部が参加したので、それをきっかけにいろいろ教えてもらったことは多い。
 私が今49歳。団塊世代が55歳くらいか。ま、私ももうすぐ50歳なので、はてなぶいぶいな世代からみると、50歳と55歳って、なんか違いあるんすか?となるだろうと思う。
 ちなみにユーミン松任谷由実)が昭和29年。私より3つ年上。
 若い人からみると私とユーミンなど同世代に見えるだろうが、私からみるとユーミンはすごいお姉さん。そして、今ではすごいおばさん。ま、自分が若いとは思ってないにせよ。
 同世代と自分が感じるのは、昭和31年から昭和34年くらい。1960というカウントを見ると、すごい年下に感じる。これは東京オリンピックや新幹線の記憶にすごい欠落があり、あの時代のサブカルチャーへのインサイトもすごい違う。すごいばっか。
 宮台真司(昭和34年)は同世代には感じる。まあ、彼は若作りだけど、あの欠落感というか、喪失感は私の世代の特徴。浅田彰も同じ。最初に欠落ありき。なのでとてもよく勉強しているというか知識量が多い。無意味な知識だけど。で、無意味さの自覚はあるのだけど、宮台あたりから下に行くにつれ、知識が実体化してくる。福田和也とか、遊び人ふうを装うのだけど、知識と欠落の感性というのはないのでポジティブになる。あのあたりはちょっとついてけない。米人たちの知識主義みたいな感じ。それから以降の共通一次センター試験世代になると、頭の良さ=知識というのがソリッドになってきて、教養すら知識化されている。こういうと逆に批判されるのだろうけど、教養というものの質感というのがない。不味い食い物の味わいを知らないというか。
 ユーミンより上の世代になると、なんというか、あのころの若い人たちは映画の映像で見るとわかるけど、なんつうか、難民になっても異和感のないアジアですよ。男も女もアジアっぽい。なので逆にバタ臭いがひとつの価値になっていた。
 私は団塊の世代の人と、実感的には話は通じない。ユーミンの情感が辛うじて自分の世代に関わる。その下の世代の音楽感性も、実はよくわからない。
 1960年、つまり昭和35年以降の人たちとも実感的には話は通じない。
 団塊の世代の最初の昭和22年あたりはもうすぐ60歳になるわけだが、彼らはその前の世代、つまり、戦時下の記憶を持つ世代とは、全然断絶してしまった。もちろん、野坂とか巨泉とか前武とか青島とかあの手の軽いカルチャーげな薄ら左翼に団塊世代は追従していく。っていうか、そのあたりがプレイボーイとか平凡パンチを作っていたわけで、あのあたりのカルチャーっていうのがあるにはある。あまり言及すると深読みされそうだけど単純なところで黒さんとかそのレンジね。鮫さんは私より下でしょう。ちなみに、きっこはライターさんは30台半ばの女性でしょうが、ネタというか男というかは、私から上の世代、プレイボーイとか平凡パンチな感性ですよ。葉っぱとかバナナで幻覚剤とかのネタではしゃげる彼らを私たちは冷やっと見ていたものです。
 ついでにいうと、bogusnewsのセンスもそのあたりの薄ら左翼のつまらなさ。俺より年上か? satire に意味を持たせたら重すぎるって。モンティパイソンが微妙なところで、彼らのギャグで意味性を持っていたのは後のカルチャーの流れで見てもわかるけど、全滅な。モンティパイソンが優れていたのは、ピュアに童心に意味がないこと。16t。
 でもま、私の下の世代で10年以下のレンジで、いわゆる岩波朝日系の知識人=左翼のイミテーションみたいのがいる。特徴はやはり知識化していること。世間の経験で世の中の是非を見ないでお勉強の正義をぶいぶい言ってる。知識化=かっこいいと思っているのだろうけど、私なんぞからいうと、田舎者ぽくて嫌だな。なんていうと批判されるのだろうけど。私の世代は田舎者を無意識に避けてしまうのですよ、世代的な感覚だろうけど。っていうか、冷やっとした都会的というセンスがユーミンあたりから出てくる。キャンティでお食事みたいな。
 吉田拓郎が「結婚しようよ」を歌ったあたりで私はドンビキ。神田川とか同棲時代とかみたいのもドンビキ。ヤングなカルチャーは避けたい。世代論的にはちょっと暈けるけど、ビートルズなんかドンビキ。ビートルズの歌の英語は表層的には易しいのでそのまま耳に入ってくるとあの甘さのレベルはGSとまさに同じ。うわぁ恥ずかしいから止めてくれと、なんど街のBGMから逃げまくったことか。
 団塊の世代は、今の若い人たちからは、まさに団塊としてごった煮にされているけど、この世代の大学進学率は低い。実際のマジョリティは大学コンプレックスがある。と同時に大学生というのがまだ意味を持っている。
 オチなし。