2010-10-06から1日間の記事一覧

なんかね、読書とは言い難いが

⇒はてなブックマーク - 必読!年収1000万円超えのビジネスパーソンが選んだ20冊 - CNET Japan 元⇒必読!年収1000万円超えのビジネスパーソンが選んだ20冊 - CNET Japan ほいじゃ。 7つの習慣―成功には原則があった! スティーブン・R.コヴィー 米人がよく読…

晴れ

田舎の民家で缶蹴りをする夢であった。鬼は二人制にしようとかになった。なんだそれ。

朝日新聞社説 日中首脳会談―「戦略的互恵」の再起動を : asahi.com(朝日新聞社):社説

久々にすがすがしいくらい中国様ですね。 菅さんの下手な演出をからかうくらいはしてもいいんじゃないかと思うけど。 ⇒菅首相、中国語通訳同行せず…廊下で首脳会談 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 一方、温首相は会場に、中国外務省アジア局の日本担当…

朝日新聞社説 ゼロ金利復活―民間の奮起促す苦肉の策 : asahi.com(朝日新聞社):社説

景気の悪化に備え、大胆に先手を打ったという印象を内外に与えようとしたのだろう。日本銀行が新たに包括的な金融緩和に踏み切った。 ゼロ金利復活をはじめ、国債などを買い取るための基金設立も含むメニューは、市場関係者の予想を超える思い切ったものにな…

読売新聞社説 ゼロ金利復活 政府も早期の景気対策で続け : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

量的緩和策については、日銀が設ける基金で国債などを買い、市場に資金供給する仕組みを初めて導入した。今後1年で、長期国債などを3・5兆円、社債など民間債券を含めて計5兆円を買い入れ、必要なら追加も検討する。 日銀は現在、長期国債を月1・8兆円…

毎日新聞社説 社説:国債買い取り 日銀は財政支援機関か - 毎日jp(毎日新聞)

いさましいラッパを期待していたんだが、意外と敗色感。 しかし、ドル安の流れを日銀の政策で大きく変えることは難しい。FRBに匹敵するような大規模の量的緩和を日本が実施することが可能だとは考えにくい。 最も心配なのが財政規律が緩む危険性である。…

産経新聞社説 【主張】実質ゼロ金利 課題は政府の「本気度」だ - MSN産経ニュース

経済わかってなかったら社説書くことはないのに。

日経新聞社説 追加緩和でデフレを着実に克服せよ : 追加緩和でデフレを着実に克服せよ  :日本経済新聞

ゼロ金利政策は4年3カ月ぶりとなる。同時に緩和策を「中長期的な物価安定」(消費者物価の1%程度の上昇を展望できる状態)が実現するまで続ける方針を決めた。緩和策を長期間、続ける意思を金融機関や企業に伝える狙いがある。これはデフレ克服のため一…

今日の大手紙社説

日銀金融緩和(笑)と日中会談(笑)。 (笑)とかいつも書かないのだが、これはもうしかたないでしょう。