2008-11-16から1日間の記事一覧

ココログの投稿画面に「ブログのネタ」といううざいものが表示されて

ああ、ニフティはあれだな、有料会員のことすっかり忘れているんだろうなと思った。 今見たら、表示のウザさが弱くなっていたので、すこし我慢するか。 ブログのネタがあって、ネタにぱくっとエントリを書くようにする、というご配慮なんだろうけど。 まあ、…

ある意味で地政学的に考えるとことは簡単なんだけどね

あまりに簡単過ぎると陰謀論みたくなる。 ま、簡単にいうと、日本という国家は、その領域として北海道と沖縄を放棄できない。 北海道は資源的にもそうだし。 沖縄はシーレーンでもあるし、実際に日本の海域のかなりの部分が沖縄が担っている。 そして、これ…

心が洗われるような綺麗な音楽

⇒心が洗われるような綺麗な音楽を集めてる 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww my choice ⇒YouTube - Mozart Ave Verum Corpus por Leonard Bernstein

また少し現成公案メモ

こんなことに関心を持つ人がいるかわからないし、仏教や道元に関心を持つ人でも、私が何を考えているのかバカみたいに見える人もいるだろうけど、そこはご愛敬で、メモ、と。 諸法の仏法なる時節、すなはち迷悟あり修行あり、生あり死あり、諸仏あり衆生あり…

晩秋。昨晩は寝付かれず。坐禅、瞑想ともにダメ。静かな音楽を聴いているうちに眠くなった。夢は覚えていない。 いろいろ物思いをしているのがいけないのだろうと思ったが、心が思うことは思うことなのでそれを追っていく。50歳になってみじめな自分という…

朝日社説 高齢者の犯罪―孤立させない手助けを : asahi.com(朝日新聞社):社説

地域社会でもできることはある。 民生委員だけでなく、住民もお年寄りが孤立しないよう目配りする。生活に困っていないか声をかけ、生活保護など福祉への橋渡しをする。NPOの力を借りる手もある。 その現場を取材してごらん、もの凄いことがわかるから。…

朝日社説 太陽光発電―「得だ」感を出せないか : asahi.com(朝日新聞社):社説

この話は複数のケースでケーススタディをしたほうがいいと思う。不可能ではないのだが、ディテールにいろいろ問題がありそうだ。簡単にいえば、ある種の利権を植え付けないかぎり地域的には成功しないだろう。

読売社説 金融サミット 危機克服へ役割が増した日本 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

アイスランドなど、危機に陥った中小国向けのIMF支援が相次ぎ、IMFの機能充実が緊急課題となっており、各国は日本提案を前向きに評価した。 IMFの改革については、これまでの米欧主導を是正し、新興国の発言力を増大させるべきだとの指摘がある。危…

読売社説 柔道ランク制 「JUDO」に抑え込まれた : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

もともと柔道はレスリングから出来たものだしええんじゃないの。

毎日社説 社説:中期プログラム 消費税上げは前提ではない - 毎日jp(毎日新聞)

一瞬標題に驚いたが、中身は……。 09年度からの基礎年金国庫負担引き上げなどの財源としては、定額給付金の財源にもする財政投融資特別会計の金利変動準備金を充当する方向になっている。ただ、この準備金は財投残高の減少にしたがい減っていく。政府は、当…

産経社説 【主張】海の守り 周辺の海軍力増強に目を - MSN産経ニュース

見事な目眩ましというか、実質は海上保安庁。

日経社説 ネットから個人情報を守ろう

Googleマップの設定とストリートビューは別、なので話が混乱。 一方、利用者も注意が必要である。最近はネット上で友人と情報交換するサービスが人気だ。日記代わりにネットを使う若者も多いが、情報が漏れる危険性を絶えず忘れてはならない。学校でも今後は…

日経春秋 春秋(11/16)

かつて親の職場と子供の距離は今よりずっと近かった。農作業の傍らで子を遊ばせる。商店では店番を任せる。住宅街の町工場に勤める親はわが子に何かあれば「ちょっと家に帰る」ことができた。工場は大きくなり、会社と住居は離れ、小売店のチェーン化も進む…

今日の大手紙社説

特になし。特になしでいいんだろうかとはちょっと思うが。