2008-10-29から1日間の記事一覧

今日の一冊 No.3 「蝉しぐれ」藤沢周平

⇒児玉清さんの私の1冊「蝉しぐれ」藤沢周平 | NHK 私の1冊 日本の100冊 蝉しぐれ (文春文庫): 藤沢 周平 あー、これは読んでないです。 アマゾン読者評を見たらすげーですな。ますます、しばし読まないような気がする。 知人が、っていうか年上の懇意にして…

貨幣は幻想だ、国家は幻想、だというとき、その「幻想」って日常的な意味の「幻想」じゃないんだけど、じゃあなんだって言われると、説明するのはひどくめんどくさい

Lebensweltと言い換えてもいいのかもしれないけど、なぜとか問われるとやはりめんどくさい。 あーめんどくさいめんどくさい。 いっそ、貨幣は幻想だ、国家は幻想というときの「幻想」とは「現実」のことだと言ってすっとぼけていたい。 あるいは、「意味」と…

この話ちょっと気になるのだけどね

弾さんの⇒404 Blog Not Found:群衆の責任、いずこ - 書評 - ウィキペディアで何が起こっていのるか 弾さんの話は、まあ、それはそれでわかるし、特に返す部分もないのだけど。 で、この本。潰れた九天社の再版だね。 ⇒「 ウィキペディアで何が起こっているの…

日本列島、南から北

⇒YouTube - Google マップのルート案内で快適ドライブ!

そういう流れに

⇒asahi.com(朝日新聞社):LIBORが全般的に低下、市場の混乱緩和で - ロイターニュース - ビジネス [ロンドン 28日 ロイター] 28日の欧州インターバンク市場で、金融市場の混乱緩和を背景に、LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)が全般的に低…

ブログをやっていてなんとなくわかってきたのだけど、なかなか通じないものなんですよ

韓リフ先生大いに嘆く⇒2008-10-29 - Economics Lovers Live 逆にもっと少額で預貯金が10万円(あるいは1万円)しかない人が年間1000円(あるいは100円)を失うのが嫌で、不況の中であえて利上げをして失業を増加させることを選ぶのだろうか? そういう要求が…

まあ、なんつうか、地味に説得を続けるのですよ

七種さんとこのコメントから⇒2008-10-28 - svnseeds’ ghoti! largo 2008/10/29 00:38 正直いつも思うんですが、韓リフ先生や山形さん、原田先生、岩田先生などのリフレ派と言われるかたの論説はよくwebでは読むんですが、みなさん実際の政策実現に影響を与え…

ブログを書いていてときおり思い出す山本七平の言葉

人間はカネにならんことを一生懸命やっている限り堕落しないと私は信じているのだ。 しかし、このカネにならない仕事を長期間継続することは、相当の決心と持続力がいる。問題は「餓え」より安易につきたがる心情だろう。 私は常に楽観的なのだ。いずれ人び…

毎度の話だけどね

この手の話は触れないほうがいいのだけど。こういう煽りが出てくるとね。 ⇒J-CASTニュース : 「雅子さま離婚説」まで登場 英タイムズ記事の「過激」 オリジナルへのリンクくらい貼れよ。 ⇒Sympathy turns to scepticism as courtiers whisper princess does …

そういうこともある、にへら

⇒livedoor ニュース - 笑っちゃいけないときに笑っちゃう人たちの心理とは? 昔仕事で、なんかわかんないけど、同僚が食ってかって殴りそうなってきたことがある。へぇ、熱いな、とか、ニヘラとオレが笑ったら、お前みたいなやつは殴れないと言って去ってい…

J-Castからね、まあ、へぇ

まあ言ってしまったら責任とってよね的⇒J-CASTニュース : 地銀や信金「突然死」の可能性アリ 「欧米よりずっと健全」は神話

釣りのような話には見えるけど

実態もそんなもの⇒僕が博士に進む理由 まあ、その先を20年くらい見ているといろいろ思うことはあるんだけどね。結論からいうと人生は意外と公平だなと思える面はあるよ。もうちょっというと博士がどうということじゃない問題じゃなくて、お仕事だよねそれ、…

晴れ

富士山が見えた。頂に小さく白く見えるのは雪なのだろう。そういえば山茶花も咲いてきている。ハロウィンか。カリンも実っているし。 夢は見たのだろうが覚えていない。昨晩は、ちょっとデザートワインを飲み、ああおいしいと思ったところで、やばと思ってや…

朝日社説 新銀行東京―都の責任で静かに閉店を : asahi.com(朝日新聞社):社説

これね、構造的な問題化ということだけど、若干は構造的かな。そしてその構造の仔細を調べるとちょっと朝日新聞的にはこれは報道はいかがなものかが出てきそうな気配はあるが。いずれにせよ、銀行経営の問題とはある程度切り離して議論したほうがよいと思う…

朝日社説 伊藤ハム―企業倫理へのきつい教訓 : asahi.com(朝日新聞社):社説

水に落ちた犬は叩け叩けジョーな社説はしかたないが、雪印のときとはちょっと違って、伊藤ハム自体困惑していただろうな。 そもそも論をするのもなんだけど、ハムとかって大手企業で作るもんじゃなくて、肉屋が作るもんなのな。ヴァイスブルストとかね、きび…

読売社説 イージス艦情報 甘い管理体制が断罪された : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

まあ、読売としてはなんか言いたいでしょう。

読売社説 新銀行東京 撤退して都の責任を全うせよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

今日の状況を招いた原因は、新銀行東京に発足前から内在していたもので、旧経営陣のみに責任を押しつける姿勢はおかしい。 まあね。 あと、この銀行で救われたqうぇrちゅい

毎日社説 社説:新銀行東京 このまま存続していいのか - 毎日jp(毎日新聞)

毎日新聞としてはいま一つ強気になれないところかも。

産経社説 【主張】民主党の国会対応 逆戻りでは責任果たせぬ - MSN産経ニュース

これに対し民主党は今国会当初、インド洋での海上自衛隊の給油支援に反対の立場は変えないが、審議引き延ばしはしないとしていた。民主党が見せたこの方針転換は、昨年の臨時国会での徹底抗戦ぶりを思い起こせば、給油支援の延長という結果において、歓迎す…

日経社説 経済の逆風緩和へ原油価格安定を望む

ただし、原油価格の大幅下落がさらに続くと、新たな石油開発投資の停滞などを招き、中長期的な世界のエネルギーの安定供給に悪影響を及ぼす可能性がある。信用収縮に伴う資金調達コストの急上昇も響き、すでに中南米諸国などの資源開発事業にブレーキがかか…

日経社説 地政学リスクとIMF支援

変な社説。これはひどいとかじゃなくて、なんか、ネジが2、3個はずれているのか、設計がこれでいいのかぁ!的な変なしろもの。もう何年も社説を読んできているけど、このくらい「変」というのはないな。 しいていうと落語の三題噺みたいな感じ。なんと評し…

今日の大手紙社説

新銀行東京とイージス艦情報が話題。まあ話題は話題だけど、社説として読むほどの話の深みはない。 日経の「地政学リスクとIMF支援」がなんとも変な社説だった。「地政学リスクとIMF支援とカップラーメン」とか三題噺にすると落語になりそうな。まあ、…