2008-01-31から1日間の記事一覧

釣鴨増田

⇒非モテって 実は男より女の方が多いんじゃないのか…? って最近思う まあ実感レベルの話でたいした根拠があるわけでもないんだが 案外自分の周り見ても彼氏いない女子多いんよね でも彼女達がもうモッサモサのオタクかっていえば全然そういうこともなく普通…

基礎的事項

ウィキペディア的⇒メタミドホス - Wikipedia 日本では農薬、殺虫剤として使用することはできないが、中華人民共和国などでは広範に使用されていた。昆虫の他、ダニ類にも効果が高い。このため、中国国内や香港などに出荷する野菜や果物に残留許容量を超えて…

つまりそれってやばすくりぷと?

⇒404 Blog Not Found:(= arc (+ lisp perl))

日本人はあまりに虚弱体質、鴨

⇒ギョーザ問題を報道 中国、日本への反感も : 中国新聞・国際 一部のウェブサイトでは、同問題が日本で大きく報じられたことについて「こんな事件を起こすから、中国食品は信用されなくなる」「中国のメンツは丸つぶれだ」との声がある一方、「日本メディア…

へぇ

⇒asahi.com:少女たちの性はなぜ空虚になったか [著]高崎真規子 - 新書 - BOOK 性をめぐる意識に関し、10代は意味や価値を見いだせないセックスに逃避する空虚さを抱えているという。時代と性意識の変化をたどる。 少女たちの性はなぜ空虚になったか (…

ガンジーだけど

⇒CNN.co.jp:インド独立の父ガンジー、暗殺60周年で散骨へ NHKでもガンジーは偉いとかやっていたけど。 あのですね、ガンジーは暗殺されたわけで、つまり、殺したいほど憎まれていたわけで、憎む人もいたわけで、ジョンレノンのように狂人一人に殺されたと…

ま、それはね。

⇒CNN.co.jp:オーストラリア、来月アボリジニに正式謝罪へ

それは見方によるのだが増田

⇒米国と日本の生産性の差ってセックスに熱心か熱心でないかにつきる 考え方の違いもあるし、あと、日本からそう見えるというのもある。 基本的に米国の中流階級だと日本ほどエロは見えない。そのあたりの禁欲感とその禁忌の萌えみたいなものある。 この問題…

しょーもねえな

ってかネタに釣られる⇒イイ旦那5ヶ条 - iGirl 嫁が家を出るときは玄関まで行って見送ってあげて どうせ実家だろ。 嫁が帰ってきたら玄関まで迎えに行ってあげて 「オレが悪かった」 食事は必ず「おいしい!」と言いましょう 応答を一つに決めておくと楽だよ…

晴れ

朝焼けがきれいだった。天気は冬型。深夜に目が覚めて、ありゃと思ったがまた寝た。月末にむけての追い上げぇとか思っているし気力もあるが、どうも身体がついてこないっていうか、水泳とかの時間が削られている。とほほ。に、比べてネットは軽い。この軽さ…

朝日社説 あらたにす発足―言論の戦いを見てほしい : asahi.com:朝日新聞社説

あにさきす? なんか変なものでも食ったか朝日新聞というのは冗談。 もし当時、全国の人たちが「平民新聞」と「万朝報」などの論調を読み比べることができていたら、どんな反応が起きていただろうか。 これだけど。 もし現在、全国の人たちが「戦中の朝日新…

読売社説 社会保障会議 消費税率が議論の中心テーマだ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

超少子高齢時代の社会保障財源は、消費税を中心にすえる以外にない。それが、議論すべき核心の課題だろう。 なんだか悪口みたいだけど、この一文読んで終わりでいいしょ。

毎日社説 社説:岩国市長選 政府の基地行政が問われる - 毎日jp(毎日新聞)

厚木、横田、座間とかも本質的に同じだと思うのだけど。

産経社説 【主張】中国製ギョーザ 究明と防止策を徹底せよ - MSN産経ニュース

些細なことだけど、「ギョーザ」って書くのかとATOKの共同辞書に聞いたら、そうらしい。へぇ。鮫子? で、この問題なんだが、1ヶ月前からわかっていたらしい。というわけで、その点に触れていない産経社説はあまり意味がない。 ⇒中国製ギョーザ10人中毒 …

日経社説 金融安定へ欧州は連携強めよ : NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋−日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋

なんとなくオイルマネー問題が裏にありそうな気がする。

日経春秋 春秋(1/31)

▼ソブリンとは本来「君主」や「国王」を意味する。その名を冠した硬貨に、小説の登場人物も王権の重みをずしりと感じていたに違いない。最初の発行は1489年。絶対王制を築いたヘンリー7世の肖像が刻まれていた。ソブリン金貨は今も鋳造されている。ただし通…

今日の大手紙社説

特にない。ラジオでFRBの金利下げの話が流れているが。 ⇒時事ドットコム:米、0.5%追加利下げ=FF金利3.0%に だんだん日本っぽい状況になってきたけど、コンテクストが違う。米国はまじインフレになりかねない。