2007-12-31から1日間の記事一覧

個人的にはいろいろなことがあった年だった

そして50歳になった。 2000年を迎えたとき、え、俺、まだ生きているんだと驚いた。そしてそのあと、今死んだらつらくてつらくて死にきれないのに俺はもう死ぬのかと気が狂わんばかりのことがあった。でも、生き延びた。なんで俺生きていられるのだろう…

快晴。

富士山は少し霞むがきれいな偉容だ。書店で富士山の絵を見ると幸せになるという変な本があった。富士山の絵というのがおかしい。 天気は今日明日、よさそうだ。北風は少しありそうだ。 かくして2007年が終わる。

毎日社説 社説:07年を振り返る 空気読めずに政治が迷走 民意つかみ「信」の回復を図れ - 毎日jp(毎日新聞)

これはすこしひどいなと思う。 「KY」が政治の世界も侵食したのが今年の特徴だろう。世の中の空気を「民意」と言い換えてもいい。見誤るとどういうことになるかを端的に示したのが7月の参院選だった。 それは話が逆だ。 世間の空気は民意というより目のな…

産経社説 【主張】回顧2007 「偽」は必ず見破られる 取り繕う政治からの脱却を - MSN産経ニュース

これも少しひどいなと思う。 国会議員たちの視線の先には、政権交代のかかる衆院選が控えており、選挙民を意識した国会攻防となりがちだが、不都合を安易に取り繕おうとすれば、すぐに見抜かれる。偽物をつかまされぬよう、国民はさらに眼力を磨いておく必要…

日経社説 世界のマネー変調、日本株の下げ目立つ : NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋−日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋

サブプライム問題で資本不足に陥った米欧の巨大金融機関に救いの手を差しのべたのは、中東産油国やシンガポール、中国の政府系ファンドだ。いま巨額の資金の出し手になれるのはどこか。投資マネーの世界地図の変化を象徴する動きである。 というより産油国や…

今日の大手紙社説

特に事件といったものも話題もない。大晦日ということだ。 そして人は忘れることで生き延びていく。 これとか⇒世田谷一家殺害事件 - Wikipedia このぶきみな事件は解明されることもないだろう。ということは、市民の誰もが潜在的にそうした恐怖に怯えながら…