2006-09-20から1日間の記事一覧

ぶくまプロモーション?

Everybody's doin' a brand new dance now (C'mon baby do the pro-motion) If you give it a chance now (C'mon baby do the pro-motion) My little hatena brother can do it with ease It's easier than learning your a b c's So come on, come on, Do t…

安倍政権誕生の功労者は

1北朝鮮、2中国、3韓国……って感じでしょうか。 狙ってやっていたという陰謀論があればすごいですが。 ⇒Sankei Web > 政治 > 安倍晋三氏、自民党新総裁に 2位麻生氏、3位谷垣氏(09/20 15:07) 総裁選は党所属議員の403票と、約106万人の党員・党…

歳をとることの危険さなのかな

⇒MORI LOG ACADEMY: 歳をとることの危険さ 僕も歳をとって少しわかったが、年齢が上であるだけで、なにかをなした、若い奴らよりは偉い、そして、もうなにも恥ずかしくはない、と錯覚できる傾向にある。神経が鈍くなった証拠だ。結局は思考停止へ向かってい…

タイ・クーデター

うーむ、そうきたか。予想外だったが、起きてみてビックリというほどでもない。市民は、ああ、またかの部類か。タクシンつぶしもだろうが、経済に賢い国民だからそう悲劇的な展開にはならないだろうが、南部の問題が大きいか。 米国は様子見。 ⇒Sankei Web …

翔ぶが如く、翔びます翔びます

⇒長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』:沖縄県知事選 沖縄には歴史的な傷跡や県民の皆さんの特殊な心情があり、沖縄独自の主張があるのは当然としても、糸数さんで与党に代わる現実的な選択肢を県民の皆さんに提供できるとは思えず、民主党沖縄県連の決定には正…

朝日社説 北朝鮮制裁 対話再開につなげてこそ

どうでもいい話なんだが。 そこで必要なのは中国、そして韓国との太いパイプだ。安倍氏にはそのへんを心に留めておいてもらいたい。退任する小泉氏にも引き続き、対話の窓を開く努力を求めたい。 安倍ボクちゃんの太いパイプを使わせないほうがよいのだが。

朝日社説 サハリン2 資源と環境の板ばさみ

ロシア政府がサハリン計画の重要性を認めてきた経緯もある。シェルの母国である英国やオランダと連携し、政府間で話し合う必要があるのではないか。 この問題はロシアの内政と関係しているので搦め手でいくしかないと思う。ある意味、ここで環境問題をきちん…

読売社説 [対「北」金融制裁]「やはり圧力を高めるしかない」

おやおや読売は朝日の逆バリで来ましたか。これもしょーもねー社説だなぁ。 中国は、資金洗浄関与の疑いがあるマカオの銀行への米国の司法捜査に協力し、中国銀行マカオ支店の北朝鮮関係口座を凍結したとされる。米国とは、資金洗浄や紙幣偽造などに関する司…

読売社説 [IMF改革]「『欧米偏重』の見直しを加速せよ」

この問題は単純にわからん。

毎日社説 所得収支と高齢化 投資立国に合ったインフラを

日本の企業や個人が海外から受け取った利子や配当から、海外に支払った利子や配当を差し引いた金額を所得収支という。所得収支が黒字ということは、受け取った利子や配当の方が多かったということになる。 05年度は、この所得収支の黒字が12兆円を超え、…

毎日社説 対北金融制裁 中韓をいかに巻き込むか

現実問題としてはどう巻き込ませるかだと思う。おまえら自分で尻を拭けと。

日経社説 上昇局面に入った東京の地価(9/20) : NIKKEI NET:社説・春秋 ニュース

上昇したとはいえ、例えば東京の港区の地価は1978年ごろの水準である。現在の地価はその土地の利便性や収益性でおおむね説明できる。このため、現時点でブレーキをかける必要はないが、地価反転の影響が今後、様々な分野に広がりそうなだけに、日銀や国交省…