2005-01-23から1日間の記事一覧

はてなQ 人間どこかでダメ人間になると思うのですが、

あなたがそのダメ人間から復活した経緯、理由などを教えてください。ダメ人間と復活後の差が大きい人の経緯が知りたいです。 当方、復活せず。まんまってやつ。 とはいえ 少にして学べば壮にして成る有り 壮にして学べば老いて衰えず 老いて学べば死して朽ち…

Sleipnir用緑除けCSS

⇒http://homepage3.nifty.com/finalvent/zatsu/kiri.css 用途を訊くな男なら。(男じゃない?……洒落だってば)。 パッチして作ったから、かなり適当。文字サイズ変更するとずれるし…(苦笑)。

チョコレート、バレンタイン・・・[男心をくすぐる幸せショコラ]

そういう表現はありか。

はてなQ 人生の迷いを吹っ切れた、と感じた本を教えてください。西部邁とかがすきです。

死の棘 著者:島尾 敏雄 販売:新潮社 価格:\820 媒体:文庫 通常2〜3日以内に発送

中央日報 日本を‘逆順’で見てみよう

なんとなくよく書けているような、そうでもないような、複雑。ってか、びみょ〜。 サハリン・満州・韓国・台湾・沖縄はかつて日本だった。今日本なのは、沖縄だけ。なぜ沖縄が日本なのかというのは考えていくと難しい。それでも、沖縄と台湾の境に日本とアジ…

スマトラ沖津波は神がもたらした――米国人の4分の1が信じ、日本人は信じない

「日本人は宗教に対して実用主義的なアプローチを行っており、そのために津波や地震といった自然災害によって宗教に向き合うことがない」と、ワシントン大学で国際関係学を専門とするドナルド・ヘルマン教授は説明している。 これだが、考えると、日本という…

Ivory Coast Military to Fix Planes Destroyed by France

フランス軟化か。

三越のバレンタインデー|三越オンラインショッピング

あー、チョイスはこれだけか。(アフィリエイトじゃないです、ネタというだけ)。

勝P ■2005/01/23 (日) ライス演説きちんと読めば支那こそ圧政国家だよなあ。

と、標題だけで勝Pの日記にこの話のフォローはなのだが、この視点はなかなかよい。というか、このあたり、きちんと解説しているところはないのかと思うが。

切隊 120 名前: ななしさん :2005年01月23日 06:42 [RES]

つーかこのBLOGずっと見てると背景色が目に痛いですね。緑色は目に優しいはずなのに。 私も眼に痛い。 たしか、ディスプレイのような緑は、YCbCrのモデルだと心理的な受け止めのわりに出力強いのではなかったか。

切隊 97 名前: ななしさん :2005年01月23日 04:54 [RES]

>個人的には、女性の側から見た炉莉者とは何であるかに興味を持つ。 >男性が意外と炉莉に対して内心は寛容であるのに比べて、 >女性からすると「炉莉=キモい」を超えて「炉莉=人間の資格なし」となっているような気もする。 当方女子29才夫持ちです。…

国連総長、人事方針 「反米」を更迭 苦肉…米に配慮

国連のアドバイザーを務めたエドワード・ラック米コロンビア大教授(国際政治)は、「国連の事務局ではほとんどの職員が、米国の方が国連に歩み寄るべきだと考えているだろうが、それではバランスを欠く。互いの存在を必要としているなら双方が歩み寄るべき…

朝日社説 小泉改革――「奇跡」と威張るなら

単純になにが言いたいのかわからない。 小泉政権の場合、実はもうあとがない。その意味でレイムダック化との戦いだとも言える。こいうとまだ陰謀論とか言われるのだろうが、小泉は米国のポチではあった。それでも子細にみると完全なポチでもない。彼なりの政…

朝日社説 国連防災会議――支援は続けてこそ生きる

表面的には正しい。だが、執筆子も一昨年のイラン・バムの地震でなくなった4万人のことをもう忘れているように思う。

読売社説 [国連防災会議]「地球規模の減災を推進したい」

ちょっと粗くて読む気がしない。 政府は、本格運用までの暫定措置として、日本の観測網を使った津波情報を提供する。世界的に定着した「TSUNAMI」は無論、日本語だ。経験と知識を生かし、各国の組織作りや技術支援や人材育成など、幅広い貢献をすべき…

読売社説 [NHK番組問題]「疑惑が残れば公共放送の危機」

この話は極東ブログでもしたけど、 事実関係の解明に際し、問題の焦点を拡散させてはならない。ことの本質は、発端となった朝日新聞の一月十二日の報道内容が「事実」かどうかである。 ここが前提。 そして、私は読売の意見と違うのは、「疑惑が晴れれば公共…

毎日社説 民営化空港 だから空港予算に反対だ

この話は毎日の言い分もちゃんと聞くべきなのだが、ちょっと萎える。 新幹線問題でもそうだが、基本は国策だ。国策というのは、民間ではできないということだ。もちろん、JRは民間だし空港経営も民間できる…というとき、歴史というかバランスを欠く。

毎日社説 郵政改革 玉虫色決着は事態悪くする

これもなぁ。 現実にどうしようもない無力の反面に威勢の良いこと言ってもなぁ。

産経社説 小林会長宅事件 言論封じ込めは許されぬ

この話は裏がよくわからない。 裏があると思うのだが、陰謀論とか言われるのもなんだしな。

産経社説 国会議員年金 不信感はまだぬぐえない

それはそう。でも、それほど問題か。

日経社説 原料高騰に産業界あげて取り組みを

ああ、日経ともあろうものがこんな。 確かに原料高騰は問題だが、 今回の原料高騰は中国、インドなど新興経済の台頭が背景にあり、一時的な現象とは言い難い。 なので、中国の抱える経済的なリスクに依存している。

日経社説 首相は民営化の魂貫けるか

これも朝日同。

今日の新聞各紙社説は…

特にどってことない。 小泉政権のレイムダック化が気になる。後継をもたない。というか、こういう状態は自民党にはなかった。その意味で、ちゃんと自民党は壊れたのかもしれない。と呑気に思うのは、小沢が生きている、というだけだな。

昨晩大入り袋

というわけで、ご来訪のみなさま、ようこそ。 なんであれ、こちらでは、できるだけ、きちんと対応したい。というのもこの日記の意図でもあるんですよ。ただ、ちょっと限界かなぁ。 極東ブログのほうはきちんとレス付けられないというより、多事争論自体が資…