読売新聞社説 郵政改革法案 民間と共存の道を探るべきだ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 郵政に集まった資金のうち、貯金の8割、保険の7割が低金利国債で運用されている実態も変えていく必要があろう。
 郵政マネーを、新興国の鉄道建設など、外需獲得を狙う日本企業に対する融資や、地方活性化に役立つ投資に回すアイデアもある。これまで、国債購入に充てられていた巨額資金を、効果的に活用する意義は大きいのではないか。
 とはいえ、ゆうちょ銀は融資経験に乏しい。まず、ノウハウの蓄積と人材育成が先決だろう。政府系金融機関などとの共同事業から始めてはどうか。
 中小零細企業向けの融資や、住宅ローン、教育ローンなど個人向け業務は、中小金融機関と競合する。協調融資や商品の相互供給など、共存共栄の工夫がほしい。
 亀井郵政改革相は、約20万人の非正規雇用の半数を正規雇用にするよう求めているが、人数ありきでは困る。意欲と能力の高い人を厳選すべきである。

 なんかの悪い冗談だろうか。
 財投が復活すれば尻ぬぐいは税金。
 経営を立て直すとかいうなら、投資ノウハウは米国金融とかに流れる。小泉選挙のとき郵貯マネーが海外にむしり取られるといか言っていた変な人たちがいたが(ずいぶん嫌がらせも受けたが)、郵貯が民営化するなら普通に個人投資だが、国営銀行がそれやるというのだから呆れる。