NHK 追跡ファイル:脳の秘密 未来はどう変わる?、見たよ

 ⇒追跡ファイル:脳の秘密 未来はどう変わる?|NHK 追跡!AtoZ
 羽生名人の天才脳が解明されるみたいな話を聞いたので。

番組では、プロ棋士のひらめきを解析する研究プロジェクトに密着。天才と称される羽生名人の思考の秘密を皮切りに、人の個性や心に迫る研究の最前線を追跡する。そうした研究の成果はすでに一部が商品の広告や法廷など、社会の様々な分野で使われはじめている現実もあり、そこに潜む倫理的な課題も探っていく。

 で、至極脱力。
 MRIの中に入れて、詰め将棋を1秒で解かせて正答率と脳の活性を見るというのだけど、で、結果、アマチュアの人よりも脳の深部が利用されていて、これは長年の訓練のたまもの、よって、天才も長年の積み上げによってできたのだ、と。
 ばっかじゃねーの、すまん、放言です。
 っていうか、それって自己撞着的な、あったりまえでしょ以上ないんじゃないの。
 っていうか、それって「天才脳」の研究なのか?
 番組では、見た視覚を脳から読み取るみたいのもあった。これ方法論がよくわからないのだけど、ただ視神経のリアクションだとしたら、で?ではないのか。
 幼児虐待された人には脳の萎縮があった。まあ、それって、現段階で意味を問うのは難しいのでは。
 などなど。