意外とパ行の音の言葉は明治時代以降にできたのかも

 ⇒パ行の音の言葉って本来日本にあったのでしょうか? これっぽっちのぽなんかはいつごろから存在したのでしょうか? - 人力検索はてな
 すでに解答がよせられているけど、パ行の音、というとき、それを音素として見るか音としてみるかで、音素として見るならその弁別素性が重要になるのだけど、ざっと日本語の現状をみると外来語以外には擬態語やその派生くらいしかないので、意外とパ行の音の言葉は明治時代以降にできたのかもですね。
 ついでに「これっぽっち」の「ぽち」の語源をすこし探ったけど、皆目わからん。ポチ袋みたいな言い方と関連するのかもわからない。