読売社説 社説:米露首脳合意 「核なき世界」へ前進した - 毎日jp(毎日新聞)

 ロシアはMDが気になっているのはそうだけど、オバマのほうは違うんだけどな。
 先日も触れたけど⇒The Associated Press: Air Force test fires missile from Calif coast
 中国も関心⇒U.S. test fires intercontinental missile from California coast
 もともとオバマは⇒オバマ次期米政権、イスラエルに「核の傘」提案へ=新聞

読売社説 IT新戦略 便利さが実感できる社会を : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 夢物語で言うと、Moneyのようなソフトを作って、国民に配って、サラリーマンの天引きを止めればいいんですよ。

朝日社説 asahi.com(朝日新聞社):社説 2009年7月7日(火)温暖化防止―歩み寄りへG8の責任

 温暖化防止は土台無理な話で、無理を正義で押すとだんだん戦中のようになる。日本って変わらないな、そういうところ。

朝日社説 asahi.com(朝日新聞社):社説 2009年7月7日(火)麻生おろし―目めくらましは通じない

 些細なことだが、標題に「目くらまし」が出てくるのは驚いた。以前ちょっと止めときましょうこの表現と言われたことがあり、「目眩まし」ですよ、違いますよ語源がと言ったのだが、まあ、やめとくことにした。朝日の校閲ではOKだったのだろう。
 と、さて内容を読むと、支離滅裂な社説。

 注目されるのは、静岡県知事選の投票率が前回より16ポイント以上も高くなったことだ。都内の有権者を対象にした本紙の調査でも、今回の都議選に「関心がある」人は「大いに関心」を合わせて89%もいた。
 いまの政治の閉塞(へいそく)状態を打破するために、自らの一票で意思表示をしたい。静岡や東京だけでなく、全国の有権者にそんな思いが高まっていると見るべきではないか。

 地方選を国政政局にすり替えて。

 その意味で、地方選挙と総選挙を切り離して考えるべきだという首相の主張は正しい。

 というのも。
 いずれにせよ、民主党応援団、あまり頭に乗るとしっぺ返しは必ずあるよ、まあ、選挙後かな。

晴れ

 新暦七夕⇒極東ブログ: 新暦七夕のこと
 昨日はしばし瞑想して心の深いところの疲労感のようなものに出合う。まあ、仕方がないとはいえ生きることは満身創痍ではあるな。朝、シャワーを浴びて鏡を見ると、あれ、こいつ誰だっけと某英国人を思い出した。夢は。たぶん京都なのだろう。まだ60代くらいの梅原猛と花見のあとの公園を散歩している。彼は、私は団子が好きでねと団子を頬張っている。塩気がたりませんなと、花見の残骸から小さい魚の形の醤油を拾ってきてかけている。先生、と私がいうが気にもかけない。その後か前だったか、私は関西系のヤクザに呼ばれて、拉致というのでもないがうむも言わせないということ。巨体の親分の前に出されて、いったいなんのことかと思っていると、背中の毛を剃ってほしいという。僕はそんなの得意じゃないですよ、というと、別に普通のカミソリでいいのだという。それなら手の器用な女性や師弟に頼めばと思うのだが、ヤクザの面々はお願いしますの顔なので、まあ、しかたないや。その前に風呂でも入るといいですよというと、もう湯上がりとのこと。ではと泡を立てて彼の背中の毛を剃っていく。傷でも付けたら私は殺されるのではないかと思うがそれほど恐怖感はない。長い毛が数本ありますね。というと、親分はああと答える。よくわからないが私と何気ない話がしたいようだ。

マクナマラ元米国防長官が死去

 ⇒マクナマラ元米国防長官が死去、93歳 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News

cover
マクナマラ回顧録 ベトナムの悲劇と教訓: ロバート・マクナマラ, 仲 晃
cover
果てしなき論争 ベトナム戦争の悲劇を繰り返さないために: ロバート・マクナマラ, 仲 晃
cover
フォッグ・オブ・ウォー マクナマラ元米国防長官の告白 [DVD]: エロール・モリス, ドキュメンタリー映画: DVD
cover
我々はなぜ戦争をしたのか―米国・ベトナム 敵との対話: 東 大作

ベトナム側300万人、アメリカ側六万人もの命を奪ったベトナム戦争。冷戦下における最大のこの「熱い戦争」を回避する、あるいは早期に終結させる道はなかったのか。マクナマラ元米国防長官の提唱による非公開討議が、1997年6月、ハノイで四日間にわたって行われた。戦争当時の両国指導者たちによる冷静な検証と白熱した論議の中から浮かび上がる、数々の驚くべき事実…。同題の「NHKスペシャル」(1998年8月2日放送)をもとに再構成。

 この番組はすごかった。NHKさん、再放送してね。

初めてレモンを食べた赤ちゃんの、なんとも言えない表情(動画)

 このネタ、実は定番でいっぱいあります。
 ほらね⇒YouTube - baby lemon
 これも⇒YouTube - first lemon
 
inspired by らばQ:初めてレモンを食べた赤ちゃんの、なんとも言えない表情(動画)