2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

毎日 社説:参院「1票の格差」 また小手先で終わる愚− 毎日jp(毎日新聞)

だってry

毎日 社説:高速ツアーバス 利用者が選択しよう− 毎日jp(毎日新聞)

この手の規制強化はいかにも正義なんだが実態にあっているのかよくわからない。話題の事故についても、偶発的な要素が強いし。

産経 【主張】マイナンバー 公平性確保さらに努力を+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

基本線でいいのではないかと思うけど、なんか違和感もあり。背番号制への反感がどこに消えたのかとか。

産経 【主張】最低賃金上げ 中小企業への影響心配だ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

産経は田村さんがいるのにこういう社説が出てくるなあ、と。 逆転現象がなお続く11都道府県では、全国平均より高めの最低賃金引き上げの目安が示されているが、一気に解消するのは難しい。ただ、リーマン・ショック後、平均賃金が下がり、デフレが続く経済…

日経 消費増税の価格転嫁を妨げてはならない  :日本経済新聞

デフレ下では無理ですよ。

日経 安易すぎる参院の定数是正  :日本経済新聞

参院はね。

社説動向

ぴんとこない論旨が多かったように思った。

暑い・ログイン

各地で38度を超える。

129 : Lesson

Beyond this world there is a world I want.

朝日 最低賃金―底上げは社会全体で : 朝日新聞デジタル:社説

その動きに連動し、最低賃金を抑えようという考え方では、デフレを加速させかねない。賃金が低迷すれば、人々は低価格志向を強め、それが人件費をさらに押し下げる圧力になる。 賃金が安く、雇用が不安定なワーキングプアが増えれば、結局、生活保護費はふく…

朝日 五輪の力―曲折をこえ、輝き放つ : 朝日新聞デジタル:社説

自己の限界に挑む姿に、私たちは心を打たれる。メダル争いがすべてではない。 たぶんね。 ちなみに大量に金を取るのは米国と中国。

読売 ロンドン五輪 数多くの感動を味わいたい : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

大衆にはパンとサーカス。

読売 野村トップ辞任 証券会社はタガを締め直せ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

まあ、そう。

毎日 社説:原発危険度 順位付けして公表せよ− 毎日jp(毎日新聞)

これ福一で意味なかったんだけどなあ。

毎日 社説:野村トップ辞任 自浄能力望めないなら− 毎日jp(毎日新聞)

なんか強行だなあ。

産経 【主張】尖閣防衛 自衛隊活用も考える時だ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

これなあ。

産経 【主張】野村CEO辞任 牽引役の自覚を取り戻せ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

日本市場の牽引(けんいん)役であるとの自覚と誇りを取り戻し、徹底した意識改革を行うことが欠かせない。 とか言うことで繰り返し。

日経 EUの背中を押し自由貿易交渉を急げ  :日本経済新聞

これFT社説にあったけど、まあ、なんというか。

日経 新興国の労務リスク直視を  :日本経済新聞

それはそうという以上はないな。

社説動向

野村の話が多かったがどれもお説教という感じ。 あと、ナショナリズムの話題が多くてちょっと辟易。

とても暑い

この夏を乗り切れるだろうかというくらい暑い、っていうか、対策が必要になってくる。昨日はゲームに没頭していた。なんか久しぶりだった。

128 : Lesson

The world I see holds nothing that I want. Today we practice letting go all thought of values we have given to the world. We leave it free of purposes we gave its aspects and its phases and its dreams. この世界に見ていた価値をすべてを今日…

朝日 関電社長発言―今また「再稼働」とは : 朝日新聞デジタル:社説

現状は非常時でその非常時対応で甲子園だって開催できる。今が非常時であることと、その非常時を続けることとの違いがわからないと、こういうオールオアナッシングの思想になり、これこそ、日本の戦前戦中の思想そのもの。

朝日 ウナギ減少―資源保護に転じる時だ : 朝日新聞デジタル:社説

世の中はこの問題に騒いでいるが、私は意味がよくわからない。ウナギが食べられなくなったらそれはそれでしかたないではないか。

読売 北朝鮮新体制 「先軍政治」から転換できるか : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

ネタとしてはわかるけど、相手側の情報がないのにこちらの思いだけ書いても意味ないと思うが。

読売 ウナギ取引規制 日本の食文化を守る戦略を : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「日本の食文化を守る」とか大上段の話なんだろうか。

毎日 社説:原子力規制委人事 「番人」にふさわしいのか− 毎日jp(毎日新聞)

誰という問題も大切ではあるが、より重要なのは機構だと思うけど。そしてトップも大切だけど、支えるスタッフを育成する教育機関がもっと大切。さっさと100人規模でNRCへ留学生を作れ。

毎日 社説:ロンドン五輪 多様な世界知る機会に− 毎日jp(毎日新聞)

多様というならシリア問題もかな。

毎日 【主張】ロンドン五輪開幕 日本の存在感を示す時だ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

中国や韓国のほうが存在感あるんだけど。

毎日 【主張】オスプレイ 首相が配備の意義を語れ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

配備の意義なんか語っても意味ないんで、普天間飛行場近辺の人々の安全性を語らないと。