2011-08-18から1日間の記事一覧

どう生きたらいいかを考えさせる本

どう生きたらいいかを考えさせる本などといった話題は書くものではないと思っていたが、ちょっとした機会でもあるので簡単に書いてみたい。 人生とは何かということをもっとも究極的な形で描きだしているのは、ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」(参…

終風日報編集後記 「いま大学生だったら、どういう人生を選ぶか?」

「いま大学生だったら、どういう人生を選ぶか?」という話題がなぜか政治の項目に上がっていた。「はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記」のエントリーらしい。はてなでの人気も高い。▼読んでみると、まったく理解できないわけでもないし、ところど…

炎天

明日で猛暑は終わるとのこと。そう願わざるをえない。

朝日新聞社説 野田氏の発言―言葉を選ぶ器量を待つ : asahi.com(朝日新聞社):社説

なんというかごく基本的にA級戦犯について朝日新聞が理解できていない。 ⇒岸信介とA級戦犯: 極東ブログ 社説に戻して。 野田氏は現職閣僚であり、まもなく行われる民主党代表選に立候補する意向を固めている。首相になれば過去の歴史を背負い、日本国を代…

毎日新聞社説 社説:泊原発 リスク評価は万全か - 毎日jp(毎日新聞)

万全かというとそれは無理。妥当かが問われる。妥当かどうかは手順による。では手順はこれでよいのかというとき、機構ができていいないのでダメでしょという結論にはなる。 しかも、福島原発がもし事故を起こしていなければ妥当と判断されていただろうとも思…

日経新聞社説 子育て世帯が安心できる確かな手当に  :日本経済新聞

特別措置法案では、現在の中学生まで一律1人当たり月1万3千円の手当をやめ、10月から3歳未満の子に月1万5千円(第3子以降は小学生まで)、3歳から中学生までは月1万円を支給する方式に改める。 来年度からは児童手当法を改正して同額の支給を続ける…

特になし

朝日新聞社説のダブスタが予想通りなのはむしろ退屈の部類。泊原発については現下の問題とあるべき機構とを切り分けないと議論にもならない。