2010-08-17から1日間の記事一覧

身長はね

⇒はてなブックマーク - 彼女が言ったのは嫌味だった。 ⇒彼女が言ったのは嫌味だった。 私の父は背丈が低くそれなりに苦労したみたいだった、とわかったのは、私が中学生ころぐいっと伸び出したが嬉しかったようだから。母方にのっぽがいるのでその影響だろう…

晴れ

暑いなあ。それなりにエアコンディションしているのだが、難しい。がんと冷やして、きっちり寝具にこもるというのも、夏なのだしなと。 花の乱の三話を見る。面白いなあ。これが大河ドラマってもんだよなと思うが。

朝日新聞社説 デフレ悪化―二番底回避へ工夫を : asahi.com(朝日新聞社):社説

内閣府は、景気が回復基調にあるとの判断を変えていない。しかし、エコカー補助金は9月末、家電エコポイントは年内いっぱいが期限だ。比較的豊かな人々の消費を刺激して一定の効果を上げたとはいえ、自動車や高級家電の需要を先食いするこれらの施策にはも…

朝日新聞社説 パキスタン洪水―危機の連鎖を止めよう : asahi.com(朝日新聞社):社説

被害を克服できず、経済と社会の混乱が深まるようなら、軍がクーデターを繰り返してきたこの国の宿痾(しゅくあ)のような政情不安が頭をもたげかねない。 それは、アフガンとの国境地帯周辺に浸透する国際テロ組織アルカイダなど過激派を大きく利する。両国…

読売新聞社説 平城遷都1300年 国の成り立ちを考える機会に : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

遣唐使を派遣し、唐の政治制度や文化を取捨選択し、日本の風土に合うものを効率的に取り入れていった。急速な改革は明治維新とも比較される。 「日本」という国号が定まり、元号制度も確立される中で、飛鳥の藤原京から平城京への遷都が実行された。奈良時代…

毎日新聞社説 社説:GDP伸び鈍化 経営者も草食系では - 毎日jp(毎日新聞)

投資に回す資金が足りないわけではない。日銀の統計によると、企業の手元資金は3月末で202兆円と過去最大に膨らんだ。米欧でも似た現象が見られるが、借金返済のための資金確保や金融不安への備えが必要な米欧企業に対し、多くの日本企業の財務体質はす…

景気減速への危機感足りぬ政府・日銀

そんなこと言っても9月にひっくり返りそうな内閣に損得のプロの日銀が恩を売るわけないじゃないですか。

今日の大手紙社説

特になし。 20代から30代、日本の古代史に関心を持った。日本の国家がどのようにできたのか知りたいと思ったのである。で、わかったことは、わからないということだった。つまり、現存の史料からはわからない。 もうひとつわかったことは、日本は別段孤立し…