2010-05-08から1日間の記事一覧

あーこういうのがBLOGOSのクオリティを落としているところ

いろんな意見はあっていいと思うのですよ。そして、自分もBLOGOSに転載許可しているエントリあるし。でも、これは、ダメですよ。 これ⇒「普天間無条件閉鎖」を説く米アジア研究の大家 - 永田町異聞 - BLOGOS(ブロゴス) - livedoor ニュース なぜダメかとい…

ネアンデルタールのこれ、どうなんだろ

⇒ネアンデルタール人:ヒトと混血の可能性 ゲノムを解析 - 毎日jp(毎日新聞) 独マックスプランク進化人類学研究所などの研究チームは、クロアチアで出土した約3万8000年前のネアンデルタール人3体の骨の化石の細胞核からDNAを取り出し、ゲノムを…

内田先生/新婚/歯医者通いさんのネタに突っ込むのは野暮だけど、まあ、これはちょっと突っ込むかな

⇒基地問題再論 (内田樹の研究室) 定数としてまず決めておくべきことは、日本国民は国内の米軍基地を「いずれ撤去すべきもの」と思っているのか、「恒久的に存続すべきもの」と思っているのか、どちらか、である。 隠れた前提に、日本は米国の属国だ論がある…

ログイン・快晴

五月も中旬に。早いものだな。昨日は、ちょっと気になっていたFTの記事で軽いエントリを起こそうと思って、ついでにこの間の背景を書いたら、ちょっと説明が長くなってしまった。

朝日新聞社説 欧州発の危機―経済は一つ、政治も動け

ドイツ国内には、ギリシャはユーロから離脱すべきだという意見もある。しかし、そんなことをすれば、同じような事態に追い込まれる国が相次ぎ、ユーロ圏は崩壊していくだろう。ギリシャのような産業基盤の弱い国をユーロ圏に入れたのは間違いだったかもしれ…

朝日新聞社説 英国総選挙―2大政党が負った疑問符

この話、ネタとしては気の利いたことがいいやすいんだけど、どうも実態をきちんと把握しないとよくわからない。

読売新聞社説 普天間移設 首相は「結果」に責任を持て : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

鳩山首相が5月という決着期限を設定した以上、その期限から逆算すれば、より早く地元調整に着手すべきなのは自明なのに、政府は動かなかった。情勢認識が甘く、政策実行力に疑問符がつく。 さらに問題なのは、鳩山首相が最近、首相としての資質を一層疑わせ…

毎日新聞社説 社説:徳之島も拒否 苦し紛れの首相の言動 - 毎日jp(毎日新聞)

首相は断念の理由について、「学ぶにつけ」抑止力における在沖米海兵隊の役割に「思いが至った」「(理解が)浅かった」と語った。 勉強不足で県外を主張し続けてしまったとすれば、安全保障の責任者である首相の資質を疑わざるを得ない。 無策の月日を勉強…

今日の大手紙社説

普天間飛行場撤去問題で鳩山首相を非難するの類が多い。まあ、それはそうなんだけど、その先どうするかなという問題には実際的には触れていない。それと、英国選挙の話題。二大政党が三極化みたいなノリだろうか。かの地の自民党の支持は天下三分の計といっ…