2008-11-13から1日間の記事一覧

今日の一冊 「小僧の神様」志賀直哉

⇒小山薫堂さんの私の1冊「小僧の神様」志賀直哉 | NHK 私の1冊 日本の100冊 小僧の神様―他十篇 (岩波文庫): 志賀 直哉: Amazon.co.jp 小山薫堂についてはほとんど知らない。 ⇒小山薫堂 - Wikipedia 大学3年の頃にラジオ番組『吉田照美のてるてるワイド』の企…

ちょっこっと些細なつっこみ

ごく些細なつっこみ以上ではないよ。 ⇒404 Blog Not Found:日本語は誰のものか? 中華人民共和国と中華民国(台湾のことね。念のため補足)がなくなっても、華僑たちが中国語を語り継ぐだろう。ディアスポラしたユダヤ人たちは、ヘブライ語を復活させてしまった…

どの程度問題になるかな

⇒BBC NEWS | Science & Environment | Action urged over nanomaterials Urgent regulatory action is needed on nano-scale materials widely used in industry, the Royal Commission on Environmental Pollution has concluded. 日本でも識者は懸念してい…

それはね

⇒もっちーは悪くないかもしれないけど大して良くもなかった 50歳近くのおっさんの煽り耐性の低さを露呈する事になっちゃったし。 多分、煽り耐性についていえば、50歳以上のほうがないと思うよ。 もっちーが1960年生まれって知って、ちょっとビックリした。…

NHKスペシャル デジタルネイティブ、見たよ

⇒NHKスペシャル|デジタルネイティブ 〜次代を変える若者たち〜 落語の三題話みたいなものでした。 1 「13歳でインターネットを駆使して起業し全米中の注目を集める少年」印僑の子どものようでした。 2 はてな、特に、Jkondoさん。 3 「ネット上に20…

今日の一冊 「生命を捉えなおす」清水博

⇒出井伸之さんの私の1冊「生命を捉えなおす」清水博 | NHK 私の1冊 日本の100冊 生命を捉えなおす―生きている状態とは何か (中公新書): 清水 博: Amazon.co.jp 今回は自分にはぜんぜんだめ。私には清水博はオカルトとしか思えない。ただ、そういう自分が三木…

晴れ

富士山がきれいに見えた。冬かと思う。 昨晩は寝付かれず、坐禅。しばらくして眠気。そして寝る。夢は見たがもう忘れた。

朝日社説 定額給付金―ふらつく麻生政権の足元 : asahi.com(朝日新聞社):社説

何のことはない。所得制限を設けるか、設けないか。強制的に制限するのか、自発的な受け取り辞退を求めるのか。制度の根幹にかかわるこうした点について、判断をそっくり各市町村に任せたのだ。 何とも場当たり的で、無責任な政策というしかあるまい。 見方…

朝日社説 東京裁判60年―歴史から目をそらすまい : asahi.com(朝日新聞社):社説

またこれかとスルーするつもりだったがざっと読むと。 論点を整理しよう。東京裁判に問題があるのは事実である。戦争が行われた時点では存在しなかった「平和に対する罪」や「人道に対する罪」で裁くことは、法律学でいう事後法にあたりおかしいという批判が…

読売社説 定額給付金 迷走の末に地方丸投げとは : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

政府・与党はこの際、制度設計を、根本からやり直すべきだ。 と議論をめちゃくちゃにするのが目的。

読売社説 教科書発展学習 量より中身の工夫が肝心だ : 社説 - 毎日jp(毎日新聞)

身近の中学生と話すと唖然とするほどものを知らない。まあ、しかしそれが時代というものか。

毎日社説 【主張】定額給付金 誰もが納得する配り方に - MSN産経ニュース

政治というのは「誰もが納得する」ことではないよ。 給付金は衆院選対策の色彩が濃かったが、早期解散を先送りした以上、少しでも景気対策に役立つ方法を考えたい。 とにかく札を撒け。

今日の大手紙社説

給付金と大戸川ダムが話題。後者については仔細を知らないのでなんとも。前者については延々と議論をしてればいいんじゃないか、その内議論をする意味もなくなるドツボになるだろうし。