2008-07-17から1日間の記事一覧

寝言ポエム

最近ぼんやりと古本を買うことが増えた。昔は古本というとそれなりに学術書とか辞書とかその手のものだったが、最近は70年代、80年代、90年代前半の本をなんとなくめっけて買って読む。復刻ものも読む。自分が不思議な時代を生きている感じがする。 仮面ライ…

Sometimes, the demands of justice have to take second place to practical and humanitarian considerations.

⇒Sudan is sadly beyond the reach of justice - Telegraph Ban Ki-Moon, the UN Secretary General, has warned that a prosecution could have a damaging impact on the UN peace-keeping operation and on the wider diplomatic and political process i…

ブザンの気持ちもわかるなあ的

⇒はてなブックマーク - 5分で絶対に分かるマインドマップ − @IT自分戦略研究所

微妙

⇒日本のITは20年間進化していない──野口悠紀雄が語る まあ、「日本のIT」はそうかな。 20年前というと1988年か。ヴェイグな感じ。俺が40歳。沖縄在。30歳。 あのころは、ニフティのゲートウエイを使ってDelphiに入って、ロイターとか読んでいた。あと別の…

〔あとで読む〕僧正の証言

⇒asahi.com(朝日新聞社):米バーナンキFRB議長の議会証言での発言要旨 - ロイターニュース - ビジネス

Googleは賢いなということかな

気になっていたのだけど⇒CNN.co.jp:米ユーチューブ、視聴者IDを隠すことでバイアコムと合意 提出される視聴情報にはユーザーIDやIPアドレスが含まれているが、バイアコム側は個人情報の閲覧が目的ではなく、著作権侵害の詳細について確認するための開…

FF姉弟物語

⇒アメリカの保証人「ファニー」と「フレディ」を保証するには――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース 参考⇒極東ブログ: 大久保・グリーンスパン・彦左衛門 っていうか、七種さんのコメントに価値。

晴れるといいね増田

⇒もうすぐ誕生日 誕生日には晴れた日の海に行きたいから。 大人になってからは誕生日なんてうざったいものだが、がというのは、まあ、もうちょっと大人になるとまた違ったものはある。 個人的には誕生日の天気なんかどうでもいいし、海はもう一生分は見たか…

若いころ美人な女は年を取るとどうして

と書いてその先につまる。 選択肢。 1. 魔法使いのような顔になる 2. 太る 3. それなり維持できている どれでもいいし、どれでも正解ってことでひとつ。

曇り

このところ消耗感はある。が、筋トレとかウォーキングとかをある水準にもってきてなんとか維持している感じはある。夢は忘れた。 ネットから自分が以前より少し離れてきている感じはある。それをいえば、マスメディア全体についても言える。物事や人への関心…

朝日社説 危機の漁業―原油高に耐える体質を : asahi.com(朝日新聞社):社説

この話題には朝日は触れないのかと思っていた。前半はレトリックマシンが書いたように朝日っぽいが意味はない感じだ。 まず、漁船を省エネ型へ切り替え、電力消費が少ない発光ダイオード式の集魚灯を導入するなど、油依存の体質を改めていくことだ。 私が見…

朝日社説 芥川賞―外から吹き込んだ新風 : asahi.com(朝日新聞社):社説

こう書いちゃうのもわからないではないが。 「越境する作家」の先駆者ともいえるリービ英雄さんは、「文化の本質であるコトバ」はそれを身につけて表現しようとする人を差別しない、と書いた。人種や民族に結びつけて考えられがちな日本文化だが、翻訳を介さ…

読売社説 元長官有罪確定 裁かれた「永田町の常識」 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

笹山先生の洞察のとおりなのではないかな。 ⇒Sasayama’s Weblog ≫ 村岡兼造さんは冤罪

毎日社説 社説:米金融不安 一時しのぎの対策では困る - 毎日jp(毎日新聞)

うーむなんなんでしょこれ。 この深層にメスを入れることなく、資本だけ増強しようとしても解決にはならない。市場の動揺は、救済の具体的内容や救済後の2社の姿を示さない政府への警告といえよう。小手先の対応で警告を封じ込めても限界が来る。 結果そう…

毎日社説 社説:09年度予算 埋蔵金頼みは思考停止だ - 毎日jp(毎日新聞)

ところが、与党、野党を問わず、増税には後ろ向きの雰囲気が強まっている。それに代わって、「埋蔵金」といわれる特別会計の積立金や剰余金の活用や、政府資産の売却で財源を捻出(ねんしゅつ)することに再び目が向いている。これは思考停止であり、幻想で…

産経社説 【主張】芥川賞に楊さん 日本文学に大きな刺激だ - MSN産経ニュース

日本語を母語としていない外国人作家としては、米国人のリービ英雄氏が野間文芸新人賞、スイス生まれのデビット・ゾペティ氏がすばる文学賞を、それぞれ受賞している。逆のケースとしては、5歳の時に渡英し、英語で書いた作品が英国で最も権威のあるブッカ…

産経社説 【主張】一斉休漁 構造問題解決へのバネに - MSN産経ニュース

朝日とそっくり。

日経社説 原発の耐震不安を早くぬぐい去れ

ワタシ的にはこういう発想が非科学・似非科学の温床だと思うけど。原発の安全性はきちんと科学に求められているし、科学には限界もあるというだけのことではないか。というか、現状その安全性の科学は、きちんと科学的に応えているように見えるが。 というか…

日経社説 株主を重視したビール再編

これを扱うのかというか、こうなるなとは思った。批判ではないけど、バドワイザーに対する郷愁感みたいなものは日本人にはわからないのではないかな。 今はどうかわからないけど、米人インテリはバドやミラーは飲まない。代わりに、米軍基地ではバドはよく売…

日経春秋 春秋(7/17)

道端にガラス瓶を並べて売っている子供たちがいる。強い日差しが中身の水に反射して、キラリと光る。飲み水だろうか。現地の友人がにっこり教えてくれた。「あれは熱帯魚ですよ」。東南アジアの内陸国、ラオスで見た光景である。▼路上で熱帯魚を買う客は観光…

今日の大手紙社説

出遅れて漁業ストの話。世間の空気を見ていて遅れたか。 まあ、どうでもいいニュースばっかり感はある。 そういえば、どっかのお子様がバスジャックをしたようなニュースを聞いたが、聞いた感じでは騒ぎすぎだろと思った。