2006-12-19から1日間の記事一覧

そういえば夢というか

昨晩ぬるい湯にひたりながら、ゲームとルールの関係について考えていた。例えば、サッカーというゲームのシミュレーションをインプルメントする、という課題。継続して夢のなかで考え続けていた。 で、ルールと選手でゲームは成立しないんじゃないか、という…

アルファブロガーを探せ 2006 でちと思う

どういうスタンスを取っていいのかよくわからないというのが本音の1つ。 ⇒FPN-アルファブロガーを探せ 2006 のお知らせ もう一つは、こういう試みはあっていいのではないか、その年を意味づけるという点でも。 それはそれとして、私がそうした意味で推薦し…

文体を変えれば、はてなの日記で読んでも不思議じゃないのが不思議

漱石先生のこれ⇒図書カード:私の個人主義 ベタ読みは⇒私の個人主義 先生、47歳か。 これを中学校か高校の教科書にすればいいのにと思うが。案外そうなっていたりして。 この個人主義という意味に誤解があってはいけません。ことにあなたがたのようなお若…

朝日社説 銀行の献金 預金者よりも自民党か

呆れたな。ってか、こういう感性が世論をまだ覆っているから、きっこの貧乏フェイクが通じるのか。「私」というものがまるで通じない世界というか以下略。

朝日社説 米中対話 日本も動かなければ

バーナンキ僧正も中国に行ったはず。ま、それはさておき。こんなやばい国とあまり関わらないほうがいいと思うがっていうか、いずれ関わるようになるのだから。

読売社説 [製品安全対策]「もう甘い対応は許されない」

まあ、そうなんだけど、社説のトーンに引くなぁ。

読売社説 [知事会の指針]「実効性ある改革で自浄能力を示せ」

あはは。くだらね。この問題はそんな甘っちょろいもんじゃないよ。っていうか、当面の問題はそこで手打ちか。

毎日社説 ノロウイルス 流行の原因突き止め対策を

すごい社説だな。それでも牡蠣産業を守ろうとしている修辞なのか。よくわからんが。

毎日社説 警察官不祥事 多発は組織に起因、大量退職前の危機

難しい問題なぁ。地域と警察の連携でとか言いそうになるが、これはいわゆる中央集権国家の本質的な問題かも。

産経社説 新自治体再建法 自立意識なくば機能せず

まあ、よい社説ではないか、としておく。 問題はむしろ後始末か。

日経社説 米中は北の時間稼ぎを許してはならぬ

まさに標題どおりなんですけどね。

日経社説 腑に落ちない日興の決算訂正

上場会社の決算は投資情報の基本である。監視委は虚偽の決算をもとに500億円の社債を発行した日興本体に対し、調達額の1%に当たる5億円の制裁金処分が相当と判断したようだ。しかし、証券市場の公正な価格形成に責任を負う証券会社として手続きミスで済む…