アルファブロガーを探せ 2006 でちと思う

 どういうスタンスを取っていいのかよくわからないというのが本音の1つ。
 ⇒FPN-アルファブロガーを探せ 2006 のお知らせ
 もう一つは、こういう試みはあっていいのではないか、その年を意味づけるという点でも。
 それはそれとして、私がそうした意味で推薦したいブログは……すでに著名だと思うけど。
 ⇒音極道茶室
   斬新な見解というかなんどか蒙を啓かされる。
 ⇒愛・蔵太の少し調べて書く日記
   個々の事例の突っ込みが多く、ある種手順的にも見えるのだが、意外と個性も出ているというか面白い。
 ⇒Letter from Yochomachi
   こうお呼びするのは失礼ながら年長者ブロガーとして第一人者。若者に向き合う頑固オヤジというか。
 
 ふと思うのだが、ブログのアドレスをころころと変えるのはよくないように思うし、ブロガーの評価は1年は必要にも思える。
 ブログでは、書かれていることが公的な構えを持っているかというのがとても気になる。これはいわゆる正論とは違う。専門というのでもない。ブログとコラムニストの違いは個性の立ち位置の違いかもしれない。
 専門分野のことを専門的に書いているブログは有益なんだろうけど、ブログとしてはあまり面白くない。
 あと。はてな的というか。
 ⇒分裂勘違い君劇場
   すごく評価が難しい。真性引き籠もりさんとかは分裂勘違い君に比べると古いタイプの人間というか云々。分裂勘違い君はそれほど若い人ではないのだろうけど、ネットと書くという行為の意識性が冷やっとしているというか、ネタでしょ釣られるでしょみたいな関係の多層性を持っている。頭良すぎるタイプの一例なんだろうけどなんつうか。
 ⇒煩悩是道場
   ululunさんのおもしろさはなんとも言えない。人柄なんだろうか。ただ、意見の公的な構えのわりにすべてが自然体にマイナーな印象を受ける。芸風なんだろうか。