読売新聞社説 副幹事長解任 言論封じた民主の強権体質 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 今回の事態に発展したのは、小沢氏周辺が、これを契機に小沢氏批判が高まるのを警戒し、芽をつもうとしたためだろう。
 小沢氏は解任を了承し、鳩山首相も「党内規律が守れない」として容認した。二人とも「政治とカネ」をめぐる自らの責任問題への波及を恐れた、保身ゆえの判断とみられても仕方があるまい。
 生方氏解任には伏線がある。
 民主党内には、小沢氏が、選挙至上主義の下、地元活動を優先させ、政策決定の内閣一元化を名目に、党側の自由な論議を抑えることへの不満がくすぶっている。
 生方氏は、党内に政策調査会の設置を目指す議員の会を発足させるなど、政調を廃止した小沢氏の党運営に批判を強めていた。
 そうした生方氏の「反小沢」ととれる動きが、解任の一因になったともみられている。
 小沢幹事長の政治手法は「独裁的」「強権的」と評されている。今回の解任劇は、小沢氏率いる党の体質と、ブレーキをかけられない首相の限界を露呈した。

 小沢さんが直接手を下しているわけではないが、それよりひどい状況に陥っている。ただ、こうしたことはあまり庶民の関心を引かない。