毎日社説 社説:臨時国会 初戦で手抜きはするな - 毎日jp(毎日新聞)

 加えて、落胆させられるのは政府が提出を予定する法案の品薄ぶりだ。来年度当初予算案の年内編成を優先する首相官邸側の強い意向から、極端に絞り込まれた。
 衆院選マニフェストの目玉公約だった子ども手当関連法案やガソリン税暫定税率を廃止する法案など国民生活に関係する案件の処理が先送りされた。しかも、政治主導の政権運営に不可欠な「国家戦略局」の法制化などの体制強化案も提出しないのはまったく解せない。雇用対策、分権改革など速やかな成果を求められる分野も多いはずだ。

 「国家戦略局」はシナリオ通りだが、他はこれはちょっとなというのと、もう少し臨時国会を前倒しでも良かったのではないか。

 政権交代に伴い例年より予算編成の作業が遅れているのは事実だ。だからといって、国会をおろそかにしてよい理由になるまい。首相の「故人献金」問題への追及が強まる懸念から「本格国会」を避けたとの見方もある。だとすれば、政権の姿勢そのものが問われよう。
 自民党は国会審議を通じてこの問題を突く構えだ。捜査を理由に説明を避けるようなこれまでの対応はもはや、通用しまい。

 鳩山政権がこれで自滅するかだが、どうもそういう見通しは立たない。奇妙なバランサーとしてしばらく続く可能性もありそうだ。このあたり、疑似天皇制になっているのが困ったものだ。
 政治は天皇制のような儀礼ではないので、実質の指導力がない鳩山さんの内実はゼロなのだが、その空白にどういう権力が発生するかが問われるというか、現下はすでにその状況にシフトしており、前原さんの雑伎団全国巡りは、前原派のプレザンスだろう。枝野さんの動きも反小沢のシフトかもしれない。上手に菅さんを潰して岡田・前原ラインに持ち込むには小沢さんのほうが強すぎるだろうか。
 いずれにせよ、国民にとってはろくなこっちゃない政争なんで終わりにしてほしいのだが。

 むしろ、官僚が与野党議員に事前に質問の内容を確認し答弁を準備する「質問取り」の廃止が先決だ。「官僚答弁」を生む温床となってきたこれまでの慣行をそのまま続けるようでは、いくら政治主導を掲げても論戦の中身は変わるまい。

 これも一長一短かな。数字の問題とか即答できないだろうし。