晴れ

 天気図を見るとオホーツク高気圧が目立つ。ひんやりとしてくる地域があるだろう。雲の色ももう秋めいている。昨日は、「レッドクリフ Part I」を見て、それから気になっていた、米国版の「 Shall We Dance ?」を見た。レッドクリフはまあ、米国製はこんなものかと思っていたが存外にこれは中国人向け市場なのだろう。そのあたり、どう中国人のツボなのかというところが意外に説得力があった。日本人の感性だとこの手の三国志演義は受けないかもしれないが、あの神話性みたいのはよく表現されていたかもしれない。アクションは昔のハリウッドのローマものとSFXのハイブリッドというか、そのあたりが斬新といえばそうなのだろう。Part IIも見るだろうというか、そっちが赤壁の戦いではあるが。「 Shall We Dance ?」は見始めは奇妙な感じがした。日本映画がそのまま米国映画に翻案されるのか。シーンや心情までと思ったが、ジェニファー・ロペスがよく生きていた。途中から米国的なコンテキストが強くなった。全体として日本版の本質と米国版とは変わらないとも言えるのだが、米人というか欧米人の性の強い感情が表現されていた。私はというと、米国版のほうが好きかなと思った。夢は覚えていない。ぐったりしている。