朝日社説 中国全人代―世界に重い今年の「保八」 : asahi.com(朝日新聞社):社説

低賃金を生かして欧米や日本にものを輸出して経済を拡大させる。そんなモデルが万能ではなくなったことは中国政府も承知している。暮らし重視へかじが切れるかどうかが問われる。
 一方で、国防予算は21年連続2けたの伸びとなった。「聖域」扱いということだろうが、内容は不透明なままだ。これだけが相変わらず一本調子の拡大では、世界は落ち着かない。

 朝日新聞らしくないようなトーンだが、朝日新聞が変わったのか、読み手の私が変わったのか、時代が変わったのか。