朝日社説 日米関係―首脳会談は組まれたが : asahi.com(朝日新聞社):社説

 今回の来日で、沖縄駐留海兵隊のグアム移転に関する合意を、国会承認が必要な条約にして調印した。これは、日本が民主党政権になった場合でも拘束できるという効果をもつ。
 忘れてはならないのは、グアムへの海兵隊の移転は、普天間飛行場辺野古への移設が進むことが条件としてセットになっていることだ。肝心の沖縄の基地問題について、麻生政権には真剣に取り組む意欲が感じられない。地元との対話を促進しないことには、前に進めない問題だ。

 これね、朝日は麻生政権に投げているけど、「地元との対話を促進しないことには」って沖縄に投げている点では朝日新聞も同じだよ。沖縄になぜ基地があるのかといえば、戦後ヤマトの独立とやらでヤマトの戦後という建前で米軍基地を米軍統治下ということで沖縄に移したということ。つまり、沖縄の米軍基地の大半はナイチからもってきたもの。そしてそれをそのままにしておけというのが朝日新聞の言う「地元との対話を促進しないことには」ということだ。日米安保があり、そしてそれに米軍の駐留が不可欠なら、その主語というのは日本国であって沖縄ではない。そして沖縄の戦後の負担、繰り返し言うけど、戦前戦中の負担じゃなくて、戦後の負担と復帰までの仮の負担対応を思えば、ナイチに移転しろよと思う。それを引き受けるナイチの地方自治体があるのかというならもう日本は国家の体をなしてないよ。全面的にグアムに移転すればすべて円満というなら軍事同盟をなしてない。ついでにいうけど、沖縄は対中国およびシーレーンで重要な位置にあるとかいうのはただのウソ。あそこに必要なのは空軍や自衛隊と連携する情報基地だけであって、海兵隊がリゾートやっている必要なんか皆無。

cover
沖縄現代史 (岩波新書): 新崎 盛暉
cover
ヤマトンチュの大罪―日米安保の死角を撃つ!!: 小川 和久
cover
米軍再編: 江畑 謙介
cover
むくどり最終便: 池澤 夏樹