晴れ

 赤富士とまでいかないがほんのり紅がかった富士山が美しい。関東は晴れているが雪の地方も多いだろう。夢は覚えていない。昨晩は妙に寝付かれなかった。水泳はほどほどにしたこともあり今朝の筋肉痛はないものの、逆に身体の疲労が足りなかったか。たぶん、心のなかでなにかが動きだしているせいもあるだろう。自分の老いにも関わるようでげんなりはする。先日のジェインズの二分心のことを考えながら、二分心こそ言語によるのではないか。つまり右脳なりの命令が声として聞こえている状態だろう。その論でいえば内語はいわゆる内語ではないのだろう。吉本的な考えなら、自己表出の言葉が自己を疎外していくのだが、二分心的には指示表出的な言語が意識の疎外を経由して、いわばその対立して自己疎外が起きるということなのではないか。実際自分の意識の動きを見つめていると、たえずある欺瞞があり、どこかしら純粋疎外ではないが、原初的な意識の疎外に関係しているようだ。そして、ジェインズの議論はどこかしら結局行動主義の亜流のように見える。意識は存在しないという議論は実はスキナーとどこが違うのだろうか。つまり、自己の意識というのを二分させるなら結果的に行動という非・意識が疎外されるという方法論的な帰結に過ぎないのではないだろうか。