ついでに

 ⇒404 Blog Not Found:オブジェクト指向は構造化の「次」か?
 異論とかではないが、なにげに読んで、ちと思ったので。
 構造化っていうのは、アルゴリズムっていうか、昔のSEのいうコードとかロジックとかいうことで、メンテだのドキュメントの要因だのというかあって、ま、昔でもライブラリの作成は現在のOOPみたいにやっていたんすけどね。
 ほいで、OOPというとき、OOPで考えるとか云々とか難しい話がたんまりあり私もよくわかんないんだけど、実際には、できたOOPのお客さんなんですよね。というかすでにプログラムなんざ、環境がないとできないわけで。というか、環境ってようするにOOPの字引というかテンプレというか。
 ほいで^2、本来のOOPっていうのは、お客さんプログラマーになるんじゃなくて、ネタ作りなわけですよね。そのあたりは産業的なITの領域と違うんじゃないかなぁとか思うが。
 と、知らんかったが……小飼弾さんって、あの「世の中には、汚いCGIが多すぎる!」ですね。なんか、なるほど。TMTOWTDIじゃないんすよね。
 世事に疎くていかんが、Jcode.pmは標準的になっているのでしょうかね。ま、なっているということなんでしょうね。