BSEはメディアリテラシー力を問う [ブログ時評15]

 NYTの記事は3.20現在まだNYTのサイトで無料で読める。もちろん、読むためには登録が必要ではあるのだろう。
 ⇒http://www.nytimes.com/2005/03/15/opinion/15tue3.html?n=Top%2fOpinion%2fEditorials%20and%20Op%2dEd%2fEditorials
 なのに

同ブログは、3月15日付「NYタイムズ紙が社説で『飼料管理、きっぱり改善すべき・必要なら全頭検査も』と主張」とのニュースも伝えている。社説の原文は台湾のサイトに転載された「The beef merry-go-round」で読める。

 というのは、いかがなものか。
 少なくとも、オリジナルのリンクはすべきでないか(一般読者に登録を強いるとしても)。というか、ソースを大切にするというのは基本ではないか。その後、台湾サイトのリンクもありだろう。
 そして、この重要な記事を参照させるなら、このNYTの記事におけるカナダと米国の問題が、今回の日本の問題に派生している点を読み取らないと大筋を外していることになるのでは。
 ところで、なぜブログ時評がNYT記事を台湾サイトで読むようにしているのか奇怪なので、ちょっと調べてみたら、あれま。BSE&食と感染症 つぶやきブログの記事:

笹山掲示板[791]にて原文のご紹介がありましたので抜粋させていただきます。

 とあり、その笹山登生の掲 示 板
の791を見たら…

http://archives.foodsafetynetwork.ca/fsnet/2005/3-2005/fsnet_march_15.htm
http://www.etaiwannews.com/Opinion/2005/03/16/1110937348.htm

 とある。つまり、この掲示板を辿ってブログ時評ではリンクを貼ったのではないのか?
 些細なことだが、NYTの記事を取り上げるなら、まず、NYTに当たるべきではないのか。
 そして、確証はないけど、他人がシークしたソースをそのままコピペというのは、クリップページでもない(オピニオンページ)のだから、恥ずかしいと思う。
 当方もあまり他人のことを言えた義理でもないが、記者さんのイロハに関わることだと思うのだが。
 以上、タメの批判というか非難にとらないで欲しい。(というか、トーシロさんには言わないですよ。)
 ちょっと余計なことをいうと、「ブログ時評」ならあくまでブログ時評の内部に留まるべきであり、それらを俯瞰するがごとき視座を出しても悪いとは思わないが、あくまでそれはブログ時評の方法論であるべきではないのか。
 というか、「ブログ時評」というスタンスをもうやめたほうがいいと思う。
 普通のブログとまったく同じ地べたに立って、発言していくほうがいいと思う。