時事メモ

The IRS plot thickens - The Washington Post

 IRS問題がくすぶっていてごまかすなということ。

FT:Morsi takes Egypt towards the abyss

Divided country needs consensus and statesmanship

Egypt desperately needs inclusive governance. Consensus is Mr Morsi’s only way forward.

 ワシントンポストでも同じ論調だが、現状ではモルシを支持するしかないということ。率直にいうと、このあたりが西側の腐っているなあとも思える部分だ。結局、西側の認識ではいろいろ言ってもムバラクと変わらない。
 モルシの問題は、同胞団のオモテに立ちながら、裏で米国や西側にすり寄り(対イスラエル問題で明白)、軍部との調停を行っている。つまり、この状況はまさに軍部が望んでいる調停そのものであり、軍部と西側が妥協点を探っているような状態。

FT:Time to release the UK’s trapped gas

The country’s big shale gas holdings need to be explored
 英国のシェールガス問題。環境保護関連でももめている。

FT:Political politesse

Voters share the blame for brutality of modern politics
 濠州の政争。ギラード降ろしは実に醜悪だった。

Human genetics: life science | Editorial | Comment is free | The Guardian

 ミトコンドリアレベルの「治療」で子供を産むことの是非。英国では認可された。というか、ミトコンドリア病治療のために健常なミトコンドリア卵子に移植して体外受精する治療が推進されそう。
 Nature⇒Wide support in UK for novel DNA 'transplants' in human egg cells : Nature News & Comment

メモ

 WPは昨日について米国ドメスティックな政治の話題。日本や他の世界にはあまり関係ない。しいていえば、IRS問題は根が深そう。
 FTがエジプトモルシ政権に言及。WPもそうだが西側の思惑が社説に露骨に出ていて、現状の問題点(軍部)がうかびあがってこない。なんだかんだいっても、エジプトの国民よりもエジプトの軍がイスラエルの安全保障に重要なので、そこが西側の話題になる。
 ガーディアンにあるミトコンドリア治療は人間倫理的には問題だが、これって、日本ではあまり話題になりそうにない。なんだか、日本って現代における中世みたいな場所だなあ。

1.V. Wholeness and Spirit

 "The miracle is much like the body in that both are learning aids for facilitating a state in which they become unnecessary."「奇跡と肉体は似ていて、どちらも不要になるまでの補助である。」
 私がAcimを理解していないからかもしれないが、これは人の霊の姿というのは「死」ということかなとも思う。私たちはみんな死んで無になる。Acim的には無ではないというが、現実的には無である。それを私たちは、死なんか怖くないという人でも、心の底では怖れている。あるいは、死によって自我の苦悩から逃れようという人は、死が安楽であると思っている。が、いずれも無である。私たちがみな無になるというのは、完了の相としてある。
 次に私たちは、私が無になってもこの世界は残ると思っている。これも実は「私」の延長の存在願望に過ぎず、日本も地球も宇宙さえもいずれ無になる。原子や陽子ですら消え去るだろう(ここはまだ科学的には明らかではないが)。時間もなくなる。だが、いつかの相でまた生命が生まれ知性が生まれる。と、考えるなら、霊こそが真実在であると考えるのもさほど非理性的なことではない。ただ、その考え、アイデアが人を無への恐怖から支えるわけでもないだろう。
 このあたりはわからないし、わかる意味もないように思える。
 ただ、私は肉体としてこの世界に存在している。肉体がこの世界と私(という知覚)を成立させているというのは言えるし、それが苦悩の姿であるのも確かなら、この苦悩が究極的に志向するものは先見的に存在している、完了の相としてあるとも言えるだろう。言葉の遊びでもあるが。
 "As these false underpinnings are given up, the equilibrium is temporarily experienced as unstable. However, nothing is less stable than an upside-down orientation. Nor can anything that holds it upside down be conducive to increased stability."「間違った思い込みが断念されると、均衡がくずれ一時的に不安になることはあるだろう。が、倒錯した状態での安定はありえない。倒錯によって安定へと改善されることもない」
 簡単にいえば、宗教も含め、この世界が与えてくれるいかなる世界観も人の苦悩に役立たない。それが壊れることはよいことだが、移行期には不安定になる。
 それもまたメタ的に宗教といえないこともないが、実感としてはわかる。
 章としてのテーマは「全一性」にある。誰も他者を排除はできないということだろう。