ボースを思う日本人のこうした活動を再評価してこそ日印友好だと思うのだが

 ⇒スバス・チャンドラ・ボース・アカデミー

 ⇒インド国内の同志への呼びかけ(ボースのラジオ放送)

 この戦闘における日印同盟軍の成功によって、いまやインド国民軍は国境を越えデリーヘの進撃を続けている。大東亜戦争開始以来、歴史に較べるもののない日本軍の勝利はアジアのインド人に感銘を与え、自由獲得の戦いに参加することを可能にした。日本政府は単に自己防衛のために戦うだけでなく、英米帝国主義のアジアからの僕滅を期し、さらにインドの完全な無条件の独立を援助するものである。この政策に基づき、日本政府はインド独立闘争に対し全面的支援を与える用意があることをしばしば表明し、自由インド仮政府樹立をただちに正式に承認し、アンダマン、ニコバル諸島を委譲したのである。
 いまやインド国民軍は攻撃を開始し、日本軍の協力を得て両軍は肩を並べ、共同の敵アメリカ、イギリスの連合国に対し共同作戦を進めている。外国の侵略の軍隊をインドから駆逐しないかぎりインド民衆の自由はなく、アジアの自由と安全もなく、米英帝国主義との戦争の終焉もない。日本はインド人のインド建設のための援助を決定している。
 自由インド仮政府は、インドの完全解放の日まで、日本の友情とともに戦い抜くという厳粛な決意をここに表明する。

 読み直したら、不覚にも涙が止まらない。

今日の新聞各紙社説は…

 話のメインは新国共合作といったころか(今の若い人たち国共合作とか知っているのだろうか)。国民党によってあれほど悲惨な目にあわされた台湾の人たちのことを思うと今回の事態は醜悪なようにも思えるが、反面、現実もまた現実として見ているだろう。実際のところ台湾の世論も割れているわけだし、利にさとい人間は中国で食っていくしかない。難しい問題ではあるだろう。なんとなくだが、私が台湾本省人をみた感じではこんなことでは抜本的なところで動じないというかそういう気迫を感じる。
 日印関連の話はなんともへなへなになる。
 国士たるもの蓮光寺に墓参りせい、と言いたい。
 ⇒杉並区の蓮光寺に眠り続けるボースの遺骨(Bothers Report)

 これも嫁⇒スバス・チャンドラ・ボースと遺骨返還(Bothers Report)

 いろいろあるだろうが、日本人が礼を尽くして、この骨を祖国に帰し、墓を建てろと思う。大げさにやることはない。そしていろいろ異論もあるだろう。だが、ボースの骨を故郷に戻して、墓を建て、追悼してやるのが日本の心というものではないか。

●日経社説 陳水扁政権揺さぶる国共会談

 このところの日経はあまり中国様が出てこない。なんかあったのか。この社説はまずまずの出来。

●日経社説 インドとの連携強化に踏み出す時だ

 なんかこう観念論的なのはへなへなになるな。

●産経社説 国共トップ会談 中国の意図見極めが大事

 これはよく抑制されてよく書けている。

 今回の中国の台湾野党への働きかけが、国際社会からの批判をかわし、同時に日米同盟や台湾世論の分断を図る狙いに基づくものだとすれば、むしろ逆効果で、中国の政治的意図への警戒は強まるばかりである。

 そういえば、日本ではあまり報道されなかったが、先日の反日デモ胡錦濤が開口一番、日本に台湾問題を持ち出したときには、あれ?そこに本音があったかと思った。
 問題は中国がちゃんとしたガバナンスがあればいいけど、無理でしょ。ってことは、日米そして台湾・シンガポールあたりが実質的なところでガチっと抑えないと。

●産経社説 徴税体制 申告者の急増に備えたい

 ま、正論といえばそうなのだが…と口ごもるのは、徴税体制の強化って実際には取れるところから取るというか、もっと実際的にはもっと弱い者をいじめてやるぜ、なんだよね。サラリーマンからすると自営などは税控除が大きいとか言われるが、自営にはサラリーマンのような保護はないのだし、そのバランス。また、低所得層の税は日本は先進国では例がないほど薄いが、これは、今の若い世代の保護ということもあると思う。ビンボでもアホでもなんとか子どもを育てて生きられる最低条件をきちんとしたほうがいい。と書きつつ、執筆子、世間の風にあたったこともないのだろうなと思う。

●毎日社説 尼崎脱線事故 安全投資がもっと必要だ

 人によってはそれほど悪くもない社説と読むのだろうか。俺はこういう投資と効果のバランスを考えないで正義面した正論をぶつヤツが大嫌いだ。こんな正論は批判も議論もできやしない。
 以下はちょっとあきれる。

 JR西日本は、ダイヤの見直しを検討する方針を示した。無理のないダイヤに組み替え、現場の負担を減らすことが肝要だ。

 ⇒たなか@さくらインターネット: ダイヤは過密ではない

●毎日社説 北朝鮮処分 「審判が悪い」は通用しない

 これって社説の話題なのか。

●読売社説 [日銀物価展望]「遅れるデフレからの完全脱却」

 いまさら驚くことでもないが。それより増税をどうせい、と駄洒落。

●読売社説 [首相印パ訪問]「戦略的な南アジア外交が重要だ」

 間違っているとも思わないけど浮ついたこと言ってんなと思う。具体的な事例がない。

●朝日社説 まちづくり 郊外から街中へ

 こういう話ってリザルトはどうよ?といつも思うのだが、よくわからん。

●朝日社説 中国と台湾 つぎは政府間の対話だ

 そういう意見もあろう。私は惨いこというやつらだなと思う。

大人の科学

 ⇒科学常識このぐらいは――目安作り、文科省乗り出す (読売新聞) - goo ニュース

【科学常識チェック、〇か×か】(国際比較の共通質問から)
 〈1〉地球の中心部は非常に高温
 〈2〉すべての放射能は人工的に作られた
 〈3〉我々が呼吸に使う酸素は植物から作られた
 〈4〉赤ちゃんが男の子になるか女の子になるかを決めるのは父親の遺伝子
 〈5〉レーザーは音波を集中することで得られる
 〈6〉電子の大きさは原子よりも小さい
 〈7〉抗生物質バクテリア同様ウイルスも殺す
 〈8〉大陸は何万年もかけて移動しており、これからも移動するだろう
 〈9〉現在の人類は、原始的な動物種から進化した
 〈10〉ごく初期の人類は、恐竜と同時代に生きていた
 〈11〉放射能に汚染された牛乳は沸騰させれば安全

私の回答
1〉○〈2〉×〈3〉○〈4〉○〈5〉×〈6〉○ 〈7〉×〈8〉○〈9〉×〈10〉×〈11〉×
掲載されている正解
1〉○〈2〉×〈3〉○〈4〉○〈5〉×〈6〉○ 〈7〉×〈8〉○〈9〉○〈10〉×〈11〉×
私のコメント
 (9)「現在の人類は、原始的な動物種から進化した 」が○っていうのはいかがなものか。人類種はいわゆる類人猿とも違った系統ではないかという疑念が最近の傾向ではないかと思うが。ま、問題の意図「原始的な動物種」がなにを指しているのか、また「から進化」の意図を掴み損ねた。
 (8)「大陸は何万年もかけて移動しており、これからも移動するだろう 」は仮説。

はてなQ 教養として最低これくらいは知っていたほうがいいよ、というクラッシック音楽を10曲あげてください。演奏や指揮者などもわかると嬉しいです。

 私はそれほどクラシックに詳しいわけでもないが…。
 しかも「教養」はあまり関心ないが…。
 と、なんとなくひっかかるのは、ラフマニノフかなぁ。ピアノ協奏曲とかそうなんだけど、普通に演奏すると、なんというか、ハリウッド映画のBGMみたいになってしまう。
 じゃ、どうすれば芸術なのか? これが実にわからない。
 個人的には、超絶!と思われるキーシンのピアノが好きなのだが、なんか違う気がする。でも、キーシンを聞いたあとではアルゲリッチなんか聞けません。といいたいが…。
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番



著者:

販売:BMGファンハウス

価格:\2,711

媒体:CD



通常24時間以内に発送

 なんか、エロが足りないんだよ、エロが。なんか、こー、美しいだけじゃなくて、鬱鬱じゃなくて、エロが…。アルゲリッチだとちょっとある(粗いけど)。
 幸いというか、御大の演奏が残っているのだけど、これがなんとも。なんと言って良いのかわからない。たしかになるほどと思うことはあるのだが。
  若すぎるとだめなのだろうか。そういえば、ユンディ・リーのショパンなんかもなぁ。ちょっとなぁ。ダン・タイソンとかもだし。個人的には、ポゴ・レリーチがすごいと思うが、ショパンコンクールのあれは、やっぱしいただけない。ただ、彼の「24の前奏曲」の演奏は ネ申 です。
ショパン:24の前奏曲


著者:

販売:ユニバーサルクラシック

価格:\2,905

媒体:CD



通常3日間以内に発送

 ★がたらんのでレビューを見ると

ちょっと落ち着いてきたかもしれないがやはりまだ個性的。
しかしすごくダイナミックな演奏で聴き終わった後疲れてました(情けない)。
好きな人と嫌いな人がきっぱり分けられるCDだと思います。

 ま、その言い分ならわからないでもない。
 そういえば、ネ申 といえば、アヴェ・ヴェルム・コルプスだが、これの満足するのを聞いたことがない。満足したらそのまま昇天かもしれないからしかたないかも。

Ave Ave verum corpus,
Natum de Maria virgine,
Vere passum immolatum in cruce pro homine.
 
Cujus latus perforatum
Unda fluxit et sanguine
Esto nobis praegustatum in mortis examine,
In mortis examine.

 ちょっとアレだが…
NHK名曲アルバム オーストリア編



著者:

販売:ビクターエンタテインメント

価格:\3,990

媒体:DVD



通常3日間以内に発送

 NHKのこれは悪くないと思う。
 中身は…

収録曲と主なロケ地
・田園交響曲ベートーヴェン) 〜ハイリゲンシュタット、ウィーン
・チェロ協奏曲 ハ長調 第2楽章(ハイドン) 〜アイゼンシュタット
チェルニーの練習曲(チェルニー) 〜ウィーン
・大ミサ曲 K.427(モーツァルト) 〜ザルツブルク
・チロルの子守歌(オーストリア民謡) 〜チロル地方
・「こうもり」序曲(ヨハン・シュトラウス) 〜ウィーン
ベートーヴェンの第1交響曲ベートーヴェン) 〜ウィーン
・アヴェ・ヴェルム・コルプス(モーツァルト) 〜バーデン
・第7交響曲 スケルツォブルックナー) 〜リンツ、ザンクト・フローリアン
クラリネット協奏曲 第2楽章(モーツァルト) 〜ウィーン
全10曲

 それと、このあたりはお得、ですよ、奥さん的。
モーツァルト:レクイエム



著者:

販売:東芝EMI

価格:\1,530

媒体:CD



通常24時間以内に発送

音楽とエロと言えば、話は全然変わるのだが…

 宇多田ヒカルのって、けっこうサブリミナルでエロが入っていると思うのだが、そういう解説というか分析を聞いたことがない。
 もちろん、Dr.苫米地風な、そう特殊なテクを使っているわけでもないと思うが(ミキシングがびみょー)、実に効果的なのは、技術さんがかなりの…ゲイ?…だからなのか。
 旦那の写真はけっこう意図的にエロだが、あまり、サブリミナルではない。
 そういえば、ヒッキーの英語のあれのプロモーションはいただけなかった。旦那の映像もなんていうか…。
 意図的でないと言えば、テレサテンはやはりすごいなぁ。あの低音になにか秘密があるような気がするのだが、ああいう歌手は二度と出てこないのかもしれない。

小火

 ぅっぷす、たままた見たらこれ。
 ⇒http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2005/05/01_052954.html#276

276.名無しさん(2005-05-01T16:50:37+09:00)
木村剛叩きがはじまった段階で、俺はこうなると思ってた。
てかさ、それは隊長自身が半分は分かってたことだろうけど、歴史ってそういうものだから。
他人に剣を突き立てて成り上がったものは、必ず最後は同じ剣に倒れる。
 
木村叩きが盛り上がって、他のブロガーたちが木村vs隊長
とか盛り上げた時点で皮肉にも次のターゲットは無意識的に
隊長だって決まってたんだよ。
あそこまで盛り上がったのは隊長自身半分は驚きだったんじゃ
ないかと思うけど、あれはあれで異常だったんだよ。
木村、ソニー、堀江、小倉、苫米地とか議論の内容が
どうだったかに関係なく、結果として隊長は、ネット内に
巨大な権力を持ちすぎちゃったんだな。
 
この叩きで2ちゃんねらーvsブロガーっていう構図を見いだしてるヤシがいるけど(finalvent君とか)
実際には2ちゃんねらーなんていう集団は存在しないんだよ。2ちゃんってのは結局場にすぎなくて実際には2chにもこのコメントの中にもブログ持ってるやつだって一杯いるはずなんだ。ただ真偽がはっきりするまでうかつなこと書くと大恥かくだけだから2ちゃん以外では書かないようにしてるだけで。
 
それからこの祭りをもってブログの終焉とか2ちゃんの終焉とかすぐメタ論的なことを言い出すやつがいるけど、ネットは、というか世間はそんな狭いものじゃない。
こんな祭りとは一切関係なくサイトを続けていくやつは一杯いるし、それはブログが終わったんじゃなくて、自分たちがイメージしてたネット論壇の形が終わっただけだろ。
 
2chにしたって、この祭りにしたって、大きな目でみれば所詮はネットの中の小さな一出来事に過ぎない。

 あー、これにはちょっと答えておいてもいいかも。
 「この叩きで2ちゃんねらーvsブロガーっていう構図を見いだしてるヤシがいるけど」なんて俺はそう見てないよ。この叩きにそれほど関心はないし。切隊さんがタマだったら結果的に収拾はつけるだろうし消えてしまったらそれはそういうもの。それだけ。それってみんな同じだけど。
 で。
 ブログブームの終わりというのはあると思う。大スジではR30さんの言うとおり。
 2chの終わりというのもあると思う、で・も、それはこの件じゃなくて、「電車男」が映画化しちゃうとかのほうだ。あるいは、「善良なる芋畑」の構図だ。(プロ固定とかの話よりも、2chが演出されるものとして大衆に認識される…あるはそのように2chが演出を受けるということ。)
 つまり、俺の考えについては、ォィォィ、そりゃー誤解だ、と。とりあえず言っとくよ。ま、誤解が解けるとも思わないけど。
 あと、小火ついでちょっとだけ書いてみると。
 切隊さんとこの炎上かについてはよくわからないが、この機に、2ch関連で炎上っぽいのを自分なりに分析してみたら、切隊さん関連は実際には炎上してないんだね。ちょっと自分でも驚いたのだけど、一見炎上しているかに見えるブログ板とソニー板に船頭炎上の特徴が出てこない。出てくるのは、投資がらみだ。ま、そっちの世界にドンパチはつきもの。
 で、俺みたいに、カネに関心ねー(カネが俺に関心ねーだが)、隊長面白いブログ書くなぁという一ブログファン(それとゲーム関連)っていうか、お芋にしてみると、いわゆる真相は知りたいけど、なにかそこで曝きたいとかとかとかのアクティブな欲望と関心はもってないみたい。そんなものなんだよ。
 以上。
 追記。あー、俺は個人的にだが、山本一郎は国士だという点は信じているよ。(命を大切に、そして、嫁を貰え)
 ⇒切込隊長BLOG(ブログ) 〜俺様キングダム casTY本店 :  

1904年の日露戦争後、日本全権外務大臣小村寿太郎は講和の道を選んだ。国民の手になる日の丸の旗波に送られ仲介国米国のポーツマスへ出発したが、帰国に際してはその国民に「命」をねらわれる状況に陥った。負けて領土を失い、勝って国民に理解されない、そのようなこの社会をどう導けば良いのだろうか。

まずメニューを日本語に汁

 ⇒たけくまメモ: iPod mini 使いづれえ!!

 笑いネタにしているわけではない。こういうもんなんだろうな。
 私なんかだと、iPodの表示とか見た途端、DAとか思うし、実際、これってDAを踏襲しているわけだし。
 iPodの使いこなしは、プレイリスト。

北朝鮮のミサイルって

 ⇒北朝鮮、日本海に向け短距離ミサイルを発射

 北朝鮮はしばしば、中国製の巡航ミサイルシルクワーム」を改良した地対艦ミサイルの発射を行ってきた。政府筋は「短距離ミサイルなら、日本への影響はない」としている。

 飛んでも150kmくらいのもの。ご愛敬。
 背景は⇒極東ブログ: 北朝鮮核化の新動向